引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1745361291
431: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:56:41.30
🌙シオンたちってアイドルになりたくて入ってきた訳じゃないじゃん~
441: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:57:19.67
>>431
「いつの間にかアイドルやらされることになった」
「いつの間にかアイドルやらされることになった」
452: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:57:55.92
>>431
それ聞き飽きたよ
それ聞き飽きたよ
458: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:58:09.50
>>431
転生前に既存ファン振り落とすの悪手じゃね?
転生前に既存ファン振り落とすの悪手じゃね?
461: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:58:15.05
>>441
やぶさかではないくせに(´・ω・`)
やぶさかではないくせに(´・ω・`)
468: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:58:44.34
>>431
それってサボったり彼氏作ってもオタクは文句言わずに金だせってこと?
それってサボったり彼氏作ってもオタクは文句言わずに金だせってこと?
485: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:59:23.96
>>431
じゃあなにがしたかったの?
じゃあなにがしたかったの?
492: Vtuberまとめ2025/04/23(水) 07:59:56.03
>>485
シオンくらいの時代だとバイト感覚
シオンくらいの時代だとバイト感覚
コメント
ニコ生の延長だったんやろ
それなら路線変更のタイミングで辞めろや
初期から見てたけどゲマズまではアルバイト感覚
3期からは「これで食っていく」って熱量で入ってくるようになった
4期で「夢を叶えに来た」ってなって今に至る
初期ミオなんてノルマこなすだけよ
1時間キッカリで配信終了だったからな
実際当時は「vtuberなんて1年でブーム終わりでしょ?」って空気だった
だからこそニコ生で人気だったやつは様子見をしてしまってV化が遅れてうきょちやくるるってニコ女生主のTOP層が底辺になった
元々ワイワイ楽しく趣味程度に配信してたのにな。
今は仕事、提出物、収録、数字に追われ、仲良しこよしを教養され、挙げ句の果てに同接バトルで競走馬のように競わされる。
辞めたくもなるだろ。
4 それ、普通の大人、学生がやってることです