引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1746880577/
2097: Vtuberまとめ (ワッチョイ b2f9-z4ic) 2025/05/10(土) 22:49:49.24 ID:QccB361b
個人でもカバー並みに企画立ててメディアミックスまで連動できるなら
カバーの存在意義とはなんなんだろうな
ホロアースかな?
2126: Vtuberまとめ (ワッチョイ d15b-PW79) 2025/05/10(土) 22:51:05.29 ID:kIG5imr8
>>2097
本人の負担とんでもないことになるぞ
人雇ってたら結局企業と何も変わらなくなるし
本人の負担とんでもないことになるぞ
人雇ってたら結局企業と何も変わらなくなるし
2196: Vtuberまとめ (ワッチョイW 145b-V7iE) 2025/05/10(土) 22:54:27.32 ID:yF7IsVwj
>>2126
雇わずに今の行動してる方が負担やばいだろ
雇わずに今の行動してる方が負担やばいだろ
2306: Vtuberまとめ (ワッチョイ d15b-PW79) 2025/05/10(土) 22:59:15.75 ID:kIG5imr8
>>2196
いやそうじゃなく
中抜きが嫌でやめたのに人雇ってたら同じやんって話しな
つーか雇うにしてもその人に連絡したり給料支払ったりとかの手間もあるわけで
経理の人に丸投げするにしても連絡は全部自分でやらないといけないし
人を雇って同じことやるのでも間違いなく個人の方が負担でかいよ
いやそうじゃなく
中抜きが嫌でやめたのに人雇ってたら同じやんって話しな
つーか雇うにしてもその人に連絡したり給料支払ったりとかの手間もあるわけで
経理の人に丸投げするにしても連絡は全部自分でやらないといけないし
人を雇って同じことやるのでも間違いなく個人の方が負担でかいよ
2332: Vtuberまとめ (ワッチョイ b2f9-z4ic) 2025/05/10(土) 23:00:38.00 ID:QccB361b
>>2306
さくたんも言ってたがさくたんの稼ぎは全部さくたんに入るし
さくたんのスタッフは給料払う限りはさくたんの為に動いてくれるからな
勝手にクソゲー作ったりTVマン連れてきたりしない
さくたんも言ってたがさくたんの稼ぎは全部さくたんに入るし
さくたんのスタッフは給料払う限りはさくたんの為に動いてくれるからな
勝手にクソゲー作ったりTVマン連れてきたりしない
2353: Vtuberまとめ (ワッチョイW a665-QXb6) 2025/05/10(土) 23:01:58.27 ID:ZgG7PWHx
>>2306
程度の差はあれ辞めたホロメン全員中抜きが嫌というより人に指示命令管理されるのが嫌なんだろ
程度の差はあれ辞めたホロメン全員中抜きが嫌というより人に指示命令管理されるのが嫌なんだろ
2358: Vtuberまとめ (ワッチョイW 145b-V7iE) 2025/05/10(土) 23:02:10.91 ID:yF7IsVwj
>>2306
得体の知れない社員数百人より信用出来る数人雇う方が楽だろ
得体の知れない社員数百人より信用出来る数人雇う方が楽だろ
2472: Vtuberまとめ (ワッチョイ d15b-PW79) 2025/05/10(土) 23:08:04.97 ID:kIG5imr8
>>2358
楽ではないだろ
てか業界に精通してて信用できる人なんてカバー以外のどこで知り合って連れてくるんだ?
楽ではないだろ
てか業界に精通してて信用できる人なんてカバー以外のどこで知り合って連れてくるんだ?
コメント
稼いでも稼いでも700人も無駄にいる社員の給料とわけわからんもんの開発費に消えてることを思えば辞めたくもなるわ
個人で雇った分は個人に全部かえってくるわけでわけわからない社員やゲームに使われないから同じ抜かれる金額でも意味が違いすぎる
個人?ホロにいたおかげだろうが
まるでこの世にはカバー社員以外にノウハウあるやついないみたいな扱いで笑える
じゃあどうやって他事務所やストリーマーが仕事持ってきてんだよ
取られる金がカバー中抜き>人雇って給料払うなんだろ
踏み台
スタッフに身内を使えば実質人件費0
ツッコミどころが多すぎる……