引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1747176413/
859: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5da2-27GP) 2025/05/14(水) 09:58:22.33 ID:tcAN96VL
りおーなの朗読楽しみだな
メロスどりゃあしようぜ
[23:00開始] 【睡眠導入 朗読配信】『注文の多い料理店』宮沢賢治『走れメロス』太宰治【ホロライブ DEV_IS 響咲リオナ】
868: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8565-Ayqb) 2025/05/14(水) 09:59:05.42 ID:IAmi8Vh7
>>859
りおーな、いい加減朗読とかいう底辺しかやらない配信やめよう!
りおーな、いい加減朗読とかいう底辺しかやらない配信やめよう!
969: Vtuberまとめ (ワッチョイW 452d-Ukwb) 2025/05/14(水) 10:06:10.61 ID:QF2kb6QQ
>>868
これはある
朗読とかやって質出したVtuberおらんで
よっぽど朗読に自信があるわけでもなかろう?
これはある
朗読とかやって質出したVtuberおらんで
よっぽど朗読に自信があるわけでもなかろう?
981: Vtuberまとめ (ワッチョイW f077-DjG1) 2025/05/14(水) 10:06:51.10 ID:mL2hLQVi
>>868
やり続けたらリスナーもついてくるでしょ
やり続けたらリスナーもついてくるでしょ
999: Vtuberまとめ (ワッチョイW 898e-PDf3) 2025/05/14(水) 10:07:49.29 ID:B1hD8hwD
>>981
ついてこないから朗読Vに有名な奴がいないのでは
ついてこないから朗読Vに有名な奴がいないのでは
1023: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9dab-RFd2) 2025/05/14(水) 10:09:37.81 ID:L2ccmMi0
>>999
そもそもリスナーとのコミュニケーション皆無だし動画向きだからな
基本朗読メインの個人勢は動画勢だよ
そもそもリスナーとのコミュニケーション皆無だし動画向きだからな
基本朗読メインの個人勢は動画勢だよ
1033: Vtuberまとめ (ワッチョイW f077-DjG1) 2025/05/14(水) 10:11:02.75 ID:mL2hLQVi
>>999
そりゃ朗読事態は自発的に見る需要ないしな
そりゃ朗読事態は自発的に見る需要ないしな
1042: Vtuberまとめ (ワッチョイW 898e-PDf3) 2025/05/14(水) 10:11:48.55 ID:B1hD8hwD
>>1033
自発的に見る価値がないものにリスナーがつくって言ってることになるけど
自発的に見る価値がないものにリスナーがつくって言ってることになるけど
1067: Vtuberまとめ (ワッチョイW f077-DjG1) 2025/05/14(水) 10:14:21.87 ID:mL2hLQVi
>>1042
個人とカバーだと間口の広さが全然違うからな
カバーのタレントがやってるからちょっと見てみるかって所からハマる可能性は全然あると思うんだよな
azkiとかやるなら多分見るもん
個人とカバーだと間口の広さが全然違うからな
カバーのタレントがやってるからちょっと見てみるかって所からハマる可能性は全然あると思うんだよな
azkiとかやるなら多分見るもん
コメント
ヴィヴィの挿絵付きだったら面白そう
これで文句つけてるような奴らは数字ゲー擦ったところでリオナどころか
フログロの所にすら誰もいかんだろw
声優になりたいんだろ
舞台も映画も出たことあるから一応元女優としてのプライドがあるんだろ
アイドルもラップも同様に部活レベルで数年やっただけで経験者なんだよ
全てが中途半端だけど自己肯定感が強いから人に言われて変容できるタイプではない
みんなと同じ事すれば後追いの自分の無いだのスウジーだの言われ、他の事をすればプライドが〜自己肯定感が〜
ま、見てもいない奴ほど的外れでも何とでも言えるよな
挿絵大事だな
アーカイブ需要は出そう
バカ騒ぎで人目を引けるホロメンは多いが
チルい雰囲気出せる人は限られてるからこれを伸ばしていくのは間違いじゃない
リオナは声質もあってチル方向の質は高く出せるし
派手さがないから効果が出るのに時間はかかるだろうが継続してれば無駄にはならんだろうよ
※4
長い事社会人してたならともかく引きこもって配信しかやってこなかったような奴らなんて
リオナ以下の経験しかないんだが
文学作品の読書歴を積んでるイメージが無いのが読んでもねって感じ
ホロアンですらリオナと言えばプライドも自己肯定感も低いっての知ってるレベルなんだから、コメ4は毎度いる又聞き経歴だけで決め付けてる婆だろw
朗読は需要の再確認とトレーニングを兼ねてるとこもあるしな
一回掴んでしまえば「ホロに朗読案件投げたいな」ってなった時に無視できなくなるフックになるし、決して悪い事じゃない
何よりスパチャ読みまでコメント目にする必要がない
朗読はギリギリまで削った繊細な抑揚と、自分が思う以上にゆっくりとした呼吸が必要になるから難しいんだ
『脳と鼓動の関係』を肌感覚で理解してないと、声優の朗読みたいに聞くに堪えないものになる
たぶん好きなんだろうから、頑張って続けて欲しいな
リオナの配信見てると虚しくなる
読み分けとか歌い分けが無いせいかどんな場面でもリオナでしかない
取り敢えず鼻の手術して通りを良くした方がいい
ついでに豚鼻も治せば一石二鳥多少は表現の幅が拡がると思う
>>13
どんな場面でもリオナってむしろ良い事では?
その曲の通りに歌うんならだいたい本家の劣化版にしかならないんだし
それがダメって言うならニコもバラード系しか才能無いし、ヴィヴィなんて殆ど似せる気が無いし、そもそも先輩含めV全体に言える事になる
シンプルに動画で投稿した方が良くないか?
ミスしたとこ編集できるし