【ホロライブ】売上上がっても報酬増えないの草

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1747166439

700: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:25:15.32

21Q4 売り上げ18億 演者報酬6.3億 → タレント報酬35%

22Q4 売り上げ44億 演者報酬11億 → タレント報酬25%

23Q4 売り上げ76億 演者報酬13億 → タレント報酬17%

24Q4 売り上げ109億 演者報酬15億 → タレント報酬14%

25Q4 売り上げ145億 演者報酬16億 → タレント報酬11%

711: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:26:11.86
>>700
712: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:26:28.31
>>700
消せ消せ消せ
715: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:26:39.04
>>700
売上上がっても報酬増えないの草
721: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:27:20.60
>>715
社員は増えてるんですケド!
727: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:27:44.90
>>700
これは明確な方向性の違い
729: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:27:50.66
>>700
解析はやめてもろて
732: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:28:04.79
>>700
方向性の違いやね
735: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:28:29.07
>>700
そりゃ人数増えて自分で稼げていないメンバーも増えているからな
739: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:29:09.82
>>735
あの…人数減ってます…
792: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:32:56.49
>>715
ホロカードってタレント報酬ほとんど発生してなさそうだからな売れまくるとタレント報酬率下がるんじゃね
899: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:40:28.14
>>700
どんどん減っていってるの草
爆速で増えていく税金みたいになってるやん
917: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:41:56.96
>>700
まぁ卒業して行ったからな…

コメント

  1. 匿名 より:

    稼げども稼げども大量に抱えた社員に吸われてく
    卒業したくもなる

  2. 匿名 より:

    そりゃ上がってるのカードの売上だし演者報酬関係ないだろうし割合は下がるじゃん

  3. 匿名 より:

    ホロメンがIP持ってるわけじゃないんだからグッズ売り上げの割合上がったらそりゃ報酬の割合は下がるだろうよ

  4. 匿名 より:

    やめても個人についていく文化があるうちに早めにやめたほうがいいなこれ
    社員に食いつぶされないうちに動けるかどうかだ

  5. 匿名 より:

    社員は順調に増えてるから毎日いろんな部署から提出物催促サポートされてそう

  6. 匿名 より:

    タレントがIPの権利持ってないのがおかしいんだよな
    中身がいなかったらただの絵なんだし半分ぐらいは与えていいだろう

  7. 匿名 より:

    タレントがIPの権利持ってないのに卒業すると封印されるのもなんかよくわからん

  8. 匿名 より:

    会社の売上と同じ比率で給与が上がる職種あるの?

  9. 匿名 より:

    ホロアンは働いたことがないからこれを問題と思ってしまう

  10. 匿名 より:

    21年ぐらいまでは収益のほとんどがスパチャと生誕祭グッズと案件でこれはタレントの取り分が多い

  11. 匿名 より:

    ホロスタとフログロにIDがいること考えれば当たり前なんだよな

おすすめVtuberまとめ記事