【ホロライブ】社員そんな必要なのか謎よな

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1747176413/

84: Vtuberまとめ (ワッチョイW 738f-UzP5) 2025/05/14(水) 08:08:05.69 ID:v3FN7xDn

社員そんな必要なのか謎よな

音響とか3Dに関わる人はわかるけどなんの仕事があるんだろう

ほとんどは案件の営業とかか?

88: Vtuberまとめ (ワッチョイW ad65-S7Xl) 2025/05/14(水) 08:10:00.22 ID:Tqzhwr9I
>>84
大喜利ダービー企画したり色々やってます!
93: Vtuberまとめ (ワッチョイW 765b-RfMY) 2025/05/14(水) 08:10:34.25 ID:eoLmdxME
>>84
言ってみればアニメ会社とテレビ番組制作会社と芸能プロダクションが一緒になってるような会社だからな
96: Vtuberまとめ (ワッチョイW acc0-k3H6) 2025/05/14(水) 08:10:54.60 ID:qv0eDPqh
>>84
ホロアース作ったりホロカ作ったりソシャゲ作ったり誹謗中傷対策したり忙しいんだろ
106: Vtuberまとめ (ワッチョイW 865b-Ayqb) 2025/05/14(水) 08:12:33.66 ID:bRmCfkvy
>>84
なんだかんだホロは内製化で手広くやってるから分野ごとの部署が必要になるんだよ
広く浅く各分野の専門職を採用した結果社員数が増加し続けてる状況
113: Vtuberまとめ (ワッチョイW ad65-mo2F) 2025/05/14(水) 08:13:43.81 ID:WZ9GmrkB
>>84
何してんのかサッパリよな
あんだけ社員いて内部暴露者いないのは凄いと思うわ
127: Vtuberまとめ (ワッチョイW 145b-KhjM) 2025/05/14(水) 08:17:35.96 ID:QAjfGTSA
>>93
そこからさらに自社商品のグッズ年2回×タレント全員分作成と梱包発送業務とリアルイベントの不定期開催もあるぞ
135: Vtuberまとめ (ワッチョイW 765b-RfMY) 2025/05/14(水) 08:19:32.89 ID:eoLmdxME
>>127
あとゲーム開発だな

コメント

  1. 匿名 より:

    いや、絶対に要らんだろ
    全員に専属マネ付けても80人ぐらいだろ、ライブ班とかグッズ班とか色々と考慮しても300人も居れば余裕だと思う

  2. 匿名 より:

    ホロスタのマネなんか2人で普通に回せるよな

  3. 匿名 より:

    公表されてる内訳だとゲーム・アプリ・コンテンツ制作の社員40%
    立派に開発会社やな。TCG以外採算取れるか知らんが

  4. 匿名 より:

    ゲーム開発系は外注使ったりして全部自社ってわけじゃないと思うから、ちょっと過剰なきもする

  5. 匿名 より:

    自分が勤めてる会社の売上と従業員数調べてみたらええんちゃうか

  6. 匿名 より:

    ホロに3Dエンジニアは全然いない

おすすめVtuberまとめ記事