引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1747275747
285: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:36:17.43
かなたって歌い方に癖ありすぎるんよなあ
普通に歌って欲しいわ
296: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:36:52.05
>>285
それな、アルバムとか1時間聴くのはキツいって😓
それな、アルバムとか1時間聴くのはキツいって😓
308: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:37:15.81
>>285
癖まで含めて好きになるしかない
自分は脱落した
癖まで含めて好きになるしかない
自分は脱落した
309: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:37:22.83
>>285
求められてるのはワンダラのかなたそだけど
内なるのぞむがそれを拒んでる
求められてるのはワンダラのかなたそだけど
内なるのぞむがそれを拒んでる
312: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:37:25.59
>>285
でも可愛いからOK☺
でも可愛いからOK☺
324: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:37:56.09
>>309
変な所で頑固だよな
変な所で頑固だよな
325: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:37:57.13
>>285
普通に歌ったら間違いなく埋もれるよ
普通に歌ったら間違いなく埋もれるよ
341: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:38:33.58
>>285
純粋に下手くそだから叫んだりがなったりして特徴出してるんじゃない?
純粋に下手くそだから叫んだりがなったりして特徴出してるんじゃない?
350: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:38:50.35
>>285
俺らの世代ってビジュアル系に影響された世代だからああなるんだよな
ラルクとかジャンヌダルクとかに影響されてる橘ひなのとかもそう
俺らの世代ってビジュアル系に影響された世代だからああなるんだよな
ラルクとかジャンヌダルクとかに影響されてる橘ひなのとかもそう
361: Vtuberまとめ2025/05/15(木) 11:39:10.09
>>285
ロングホーンが得意なんだっけ?
ロングホーンが得意なんだっけ?
コメント
コーンの角育てるのだけは得意だな
ホロぶっちぎりの歌唱力なんでコイツの耳が腐ってるだけだな
個人的にはクセは強ければ強いほど好きだから歓迎
逆に個性は無いけど上手いってタイプはそこまで好きじゃないから住み分けよ
しかのこ歌ってたとき一応絵的にメインのはずだったのに
一人だけ歌声が浮いててかわいそうになった
前世が歌勢だといまさら変えるのもプライドが許さんだろうしなあ
マリンのライブでも一人浮いちゃって変な空気だったな
プライドあったら絵師のコネだけでしかのこ擦んないだろw
こぶし効かせるにしても効かせるタイミングがずれてるのが気になるわ
NHKののど自慢でおじいちゃんが歌ってるみたいな恥ずかしさがある
ワンダラはほんとにすき
ワンダラは
今売れている人って癖ある人が多いイメージがある
歌唱力はあるしそのまま頑張ればいいよ