引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1747479927
202: Vtuberまとめ2025/05/17(土) 20:11:32.01
以前は最強VTuberだった兎田ぺこらが何故こんなことになってしまったのか
Vの世界は流れ速すぎるわ気付いたら変化してる
272: Vtuberまとめ2025/05/17(土) 20:14:15.89
>>202
定者必衰ってやつだよな
それでも月間のトップを取り続けた数自体はまだまだみこちより多いんだよな
みこちだってずっとトップでは入れないから、大事なのはぺこらよりもトップをとれるかどうかだなそうならなければみこの負けってことになるんだろうし
定者必衰ってやつだよな
それでも月間のトップを取り続けた数自体はまだまだみこちより多いんだよな
みこちだってずっとトップでは入れないから、大事なのはぺこらよりもトップをとれるかどうかだなそうならなければみこの負けってことになるんだろうし
307: Vtuberまとめ2025/05/17(土) 20:15:24.77
>>202
何事も1人では限界がある
チームを巻き込んで成果を上げるのが社会人の基本なんだが、それを知らなかったんだろうね
何事も1人では限界がある
チームを巻き込んで成果を上げるのが社会人の基本なんだが、それを知らなかったんだろうね
316: Vtuberまとめ2025/05/17(土) 20:15:54.36
>>272
その理屈だとみこち勝つだろ
あと1年くらいみこの天下がずっと続けば勝ちじゃんこの1年でみこちの天下をひっくり返すゲームチェンジャーなんてでねえよ
その理屈だとみこち勝つだろ
あと1年くらいみこの天下がずっと続けば勝ちじゃんこの1年でみこちの天下をひっくり返すゲームチェンジャーなんてでねえよ
336: Vtuberまとめ2025/05/17(土) 20:16:42.30
>>272
盛者必衰な
盛者必衰な
345: Vtuberまとめ2025/05/17(土) 20:17:01.23
>>316
スバルは?
スバルは?
491: Vtuberまとめ2025/05/17(土) 20:20:53.58
>>345
スバルが全力で、みこちのいた場所にたどり着いた時、スバみこの相乗効果で
みこちもその場所より絶対少しは前へ進んでるだからどんなに頑張ってもスバルはみこちを越せないよ
スバルが全力で、みこちのいた場所にたどり着いた時、スバみこの相乗効果で
みこちもその場所より絶対少しは前へ進んでるだからどんなに頑張ってもスバルはみこちを越せないよ
コメント
ぺっさんはかつてニコ生精神が抜けきっていないのが今年裏目に出ただけだ
ただしそのニコ生精神こそ配信の本質であり不変の真理
そのことを理解できない配信の新参が無駄に叩いてるけどそいつらはもっと配信を見る側としての基礎を学んで来いってなw
※1
お前まだ今の状況が一過性のものだとでも思ってるのかね?
みこちはまだ同接トップになって1年経ってないんだよな
ここから3年半トップでなきゃぺこらに負けた人生になる
みこトップから陥落してもぺこらみたく急落はしないと思うな
ぺこらはヘイトムーブ多すぎて嫌われすぎてた
明らか兎田ぺこらから乖離して元のめちゃくちゃだった生主に回帰して来てる
みこち越えられるホロメンなんて出ないだろ
面白すぎる
※3
2023年の後半からもう逆転してて同じ時間帯に同じゲームして明確に負けてたぞ
なんなら計測サイトは荒らされるからそれまで出してた中央値を消したからね
リスナーへの愛が感じられないからじゃね?
プロ意識で配信してるだけで
スバルもみこちもお互いを引き立て役扱いとかしてないし最終的にどっちが上になってもいいわ
今の勢いをあと1.5年ぐらいキープしたら本当の意味でみこちはぺこらを超えたと言えると思う
ちょうど登録者数を抜くタイミングかなぁ
みこもスバルもホロ盛り上がればどっちがトップとか気にしないやろ
今だってプライベートで仲良いし
勝ち負けとか言ってる時点でなんかズレてない
ペコらに関してはずっと嘘くさかったぞ
企画に対する期待感はあったけど
方やメンツ集めてコラボしてサムネ全員分の依頼までしてるのと
方や無断で同僚の企画パクってサムネを流用して騒ぎになって相手方にケツ拭かせて
当然では?
みこスバが仮に相手の数字意識してても気の合う友人兼コラボも気軽に出来る都合の良いライバルにしかならんだろ
35pでもスバ友でもないから冷静に突っ込ませてもらうけど
どっちが上でも良いなら現状のみこトップでスバル2〜3位で満足なのでは?
満足してないからスバルがもし追いついたら論を言ってるように見えるんだが
俺の推しはこんなに数字でるメンバーじゃないけど何位でもいいわ
ただ元気に楽しくやってくれればそれでいい
色々細かい理由はあるけど
1番の原因はみこちに対しての態度でしょ
あそこまで露骨に空気悪くしたら見てて楽しくないわ
実際それ以前はぺこらの配信見てたけど
そういうことする奴なんだと思ったら全く見る気無くなった
>>16
みこスバ対立煽りしてくるアホがいるから牽制のために言ってるだけだと思う
というかぺこらが急速に落ちたのは本人の性格とか言動のせいで時代のせいじゃないだろ
この点でみこちのスタイルとは真反対だから、みこちがぺこらみたいな行動を取らない限りここまで急落はしないと思うわ
※16
それが正しいよ
数字なんか関係ないよ
数字にとらわれてるのは楽しむことの本質を見失った哀れな存在よ
ぺこらは運営が全面的に味方してくれるから増長した上に慢心して他のVどころか同じ箱のホロメンにすら興味を持たずあっちの界隈ばかりに興味を持ってVとして成長してこなかったのに対して他のVはぺこらだけでなく様々なVを研究して試行錯誤し続けてきたことで実力の面でかなり差が詰まったからでしょ
逆に運営がぺこらを全面的に押し出さなかった方がぺこらにとってはよかったかもしれない
>>17
みこへの態度悪くても全盛期凄かったから関係ないだろう
ぶっちゃけ35P以外は自分の推しに影響ないならあまり気にしてなかった
今の凋落はやらせバレとドングリだよ
ちなみにGTAの時はかなりみこちとの和解を期待していた
あの予期せぬぺこみこが始まった時俺は涙を流しながら見入っていた
そこからのルーレットキャンセル、ドラフト無視、企画被せの意味わからんコンボでもう無理になった
勝ち負け言ってるのどんぐりだけ
野うさぎ達が数字に拘り囚われすぎて全然楽しそうに見えないよ?もっと気楽に推しの配信楽しもうぜ?
個人勢になっても通用するのはぺこらだと思うけど、みこの配信スタイルは現在のホロという箱に最適化されてるから同じ土俵で戦ったらしばらく逆転は難しいと思う
煽りじゃなくここまでホロリスの好感度が低い状態でいつか逆転できる目があるのか?
>>26
妄想は自由だがホロの上位陣は全員個人勢になっても通用すると思うぞ
>>26
ぺこらも今はソロじゃ微妙だからなあ
元々箱ゲーで悪戯して盛り上がってた人だし他のホロメンとそんなに変わらんと思うよ
兎田ぺこらのまま独立して個人勢になるなら張り合える可能性はあるけど、別のVとして転生して再起できるかといったら勝ち目はないんじゃないか
ぺこらは慢心してたろ
ホロメンは大なり小なり成長してる中ぺこらが成長したなと感じられるとこある?
ゲームの腕前くらいじゃないの成長したの