【ホロライブ】ほんとデバイスへの投資のやり方意味わからないんだよな 衣装縛りで誰が得するんだよ

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1746112810/

605: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0c16-G1LT) 2025/05/02(金) 00:58:13.27 ID:fF6zHK9s

ほんとデバイスへの投資のやり方意味わからないんだよな

衣装縛りで誰が得するんだよ

620: Vtuberまとめ (ワッチョイ d365-ZrmS) 2025/05/02(金) 00:59:40.67 ID:vSTwU9oR
>>605
たぶんだけど通常衣装とグループ衣装のみにすることで新規の人に覚えられるようにちゃんと印象づけたいのだと思う
普段みてる層からするとそろそろ衣装違いをみたくなるけどな
632: Vtuberまとめ (ワッチョイ b8e5-ApCE) 2025/05/02(金) 01:00:31.68 ID:riYKqCtH
>>605
最初の安っぽいガワからすでに意味わからんからホロアンでデバイスどこまでコストカットできるかの実験グループなのかとか言ってるやついたし
649: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7107-ZrmS) 2025/05/02(金) 01:02:20.30 ID:HPcSeSO2
>>620
結果として新衣装というハレのタイミングを潰して余計に見られる機会減らしてるだけじゃね?

674: Vtuberまとめ (ワッチョイ d365-ZrmS) 2025/05/02(金) 01:03:32.31 ID:vSTwU9oR
>>649
昔ならいざ知らず、新衣装ってだけでもう新規が入ってくる時代でもないでしょう
箱推しがみるだけだしな
688: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7107-ZrmS) 2025/05/02(金) 01:04:43.68 ID:HPcSeSO2
>>674
その箱推しにすら見られてないから今の数字であり今の登録者数だろ
なんでわざわざ機会減らすねん
703: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0c16-G1LT) 2025/05/02(金) 01:05:43.49 ID:fF6zHK9s
>>674
新衣装のメリットって「二次創作が増える」ところにあるんだよ
ファンコミュニティが活性化するんだよ
そしてXに流れてくる絵に興味持って入ってくる新規だっているかもしれない
そういう機会を潰してるのがリグロスなのねん
733: Vtuberまとめ (ワッチョイ d365-ZrmS) 2025/05/02(金) 01:07:47.82 ID:vSTwU9oR
>>688
3D手にしてないフログロはまだしもリグロスは成功の部類でしょ
らでんはバズって100万いってるし、番長も90万越えだし、1年半で上出来よ
758: Vtuberまとめ (ワッチョイ d365-ZrmS) 2025/05/02(金) 01:09:46.25 ID:vSTwU9oR
>>703
それが実際どれだけ数字増えてるかわからんしなぁ
衣装バンバン出るJPとはその辺も分けたいんだろう
フェスですらアイドル衣装もらえなかったわけだしまだまだ期待できんと思うぞ
776: Vtuberまとめ (ワッチョイ ef65-ZrmS) 2025/05/02(金) 01:11:24.56 ID:CfwOTHjG
>>758
最初のフェスはそれこそアイドル衣装よりリグロス衣装でいったのはアリだと思ったけどな

コメント

  1. 匿名 より:

    登録者250万人企画をやるあたり当初の目論見と違ったのは間違いないだろ
    初動の悪さで活動の予算かなり削られたんじゃないか

おすすめVtuberまとめ記事