引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1747795858
646: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:21:24.00
配信内容からわかる高齢リスナー
ころねすきー
野うさぎ
助手
スバ友
JRPGとレトロゲーが好きで歌弱い
ファンがジジイの二大条件
675: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:22:30.91
>>646
35Pはガチで若いからな
だからショート動画でも再生数が多い
35Pはガチで若いからな
だからショート動画でも再生数が多い
678: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:22:36.94
>>646
スバルはJRPG捨ててジジ友切り捨てにかかってるよ
スバルはJRPG捨ててジジ友切り捨てにかかってるよ
690: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:22:59.95
>>675
お前はおっさんだけどな
お前はおっさんだけどな
715: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:23:51.01
>>690
どうだろうねw
ま、35Pが若いのは事実なのでw
どうだろうねw
ま、35Pが若いのは事実なのでw
717: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:23:51.82
>>646
FPSやらないやつはみんなリスナー高齢だよ
FPSやらないやつはみんなリスナー高齢だよ
721: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:23:54.57
>>678
(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)はよ消えろ
(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)はよ消えろ
743: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:24:21.52
>>675
35Pが若いとは思わんな
氷河期のジジイばっかじゃね?
35Pが若いとは思わんな
氷河期のジジイばっかじゃね?
760: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:24:51.66
>>717
それな
それな
812: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:26:10.21
>>743
35Pは若いぞ
むしろ40代が1番少ない
35Pは若いぞ
むしろ40代が1番少ない
830: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:26:32.86
>>717
たしかに
たしかに
855: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:27:14.23
>>743
先月みこが公開してたぞ
30、20、10、40、50、60の順だったはず
先月みこが公開してたぞ
30、20、10、40、50、60の順だったはず
913: Vtuberまとめ2025/05/21(水) 12:29:05.25
>>743
加藤純一理論だと配信者の5歳~10歳年下がそいつのトーク夢中になって聞くらしいからみこちの20代後半まるだしの金コイ雑談聞いてんの20代じゃね
加藤純一理論だと配信者の5歳~10歳年下がそいつのトーク夢中になって聞くらしいからみこちの20代後半まるだしの金コイ雑談聞いてんの20代じゃね
コメント
ちなみに多分一番年齢層高いのは星詠み、ZOZOタウンコラボイベでもソロライブでもマジで40以上男ばっかだったし、ZOZOのアンケでも40以上のボリューム層が6割超えてた
俺04だけど現地イベとか行っても体感20代〜30代くらいの人がいちばん多いけどな、40代いても気にしないけどそもそもあんまり見かけない
何処も似たり寄ったり
若い奴はホロじゃなくてぶいすぽに行ってる
アニメや映画同時視聴もおっさんチョイスだわ
みこちが言ってたのは20,10,30の順だね
みこちの話だと20代が多いらしいな
おっさんリスナーが肩見せまいって嘆いてた
ネットで検索軽くかけてもホロのリスナー層は20代から30代が多いって記事が大半よ
極端に高齢なのってそれこそ星詠みとかころねすきー、すば友くらいじゃないの?
ホロリスの若いのって30代までは入ってるでしょ
ホロリスが若いって言ってる奴はまず自分の年齢を思い出してみようか
ころねすきーとか助手くんとか入るなら
ルーナイトも入りそうだけどな
どっかのスレで平均が30だったの37まで上がったってあったな
期間とソースは忘れた
スパチャは年上の方が投げそうではある
30台が若いと言われる35Pとかいう地獄
共通点がよくわからんのだが比較的人気があって長編ちゃんとやる人たちか?
35Pは若いだろ
小学生みたいなの多いじゃん
じーさん達が必死に捏造してるの草
>>10
日経の特集のだろ
あれグラフの読み違いで、推し熱量というよくわからん部分をファンの平均年齢と勘違いしてる
30代はギリ若くないか?子供いる奴だと子供相手に多少ついていける年齢だし
精神年齢だけは若い人も多いからな
リスナーとホロアンの年齢層が一緒だと考えたら平均が30代に収まってんのは若いまである
若い若い言って自分を含めた平均年齢下げようと必死ww
俺は20だけど同年代っぽい人めちゃくちゃ多いけどな、幅広い年代に人気と言ってもなんだかんだ40〜の人はそんな多くないかなって印象
みこちは20代が1番多いって言ってたし若い
というか、マリン、すいせい、みこち、デバイスみたいに新しいリスナーがどんどん入ってきてるホロメンのリスナーが若い
結局なんだかんだで若者文化に疎そうなイメージのおじさん世代はイメージ通りあんまり配信観たりしないんよ