引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1748285357
885: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:46:37.73
ぺこらがマネージャーに言われたように評価(タレント価値)の指標で配信って低いよな
メディア展開でホロの看板になってるマリンすいせいはほとんど配信しないし
リグロスで独自枠で成功してるらでんも配信あまりしないし同接も弱い
893: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:48:06.89
>>885
同接至上主義なんてここだけの文化だし
同接至上主義なんてここだけの文化だし
902: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:48:51.55
>>893
でも表のチャット欄とかのほうが素直に〇万人もいる!みたいに喜んでねえか?
でも表のチャット欄とかのほうが素直に〇万人もいる!みたいに喜んでねえか?
910: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:50:04.29
>>902
まずい

まずい

913: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:50:21.61
>>902
当たり前にツベアプリで同時接続者数が画面に表示されるのにアホな奴いるんだよなw
スマホとかタブなら画面上に同接表示されるのにwwww
当たり前にツベアプリで同時接続者数が画面に表示されるのにアホな奴いるんだよなw
スマホとかタブなら画面上に同接表示されるのにwwww
914: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:50:34.85
>>910
同接ガチでヤバかったな
同接ガチでヤバかったな
916: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:50:38.74
>>910
ガチで同接やばそうw
↑
本当にヤバかった模様
ガチで同接やばそうw
↑
本当にヤバかった模様
920: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:50:58.54
>>910
確かにやばくて草
確かにやばくて草
923: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:51:28.78
>>910
黒歴史
黒歴史
924: Vtuberまとめ2025/05/27(火) 05:51:55.39
>>902
そりゃ開いたら書いてあるもんな
そりゃ開いたら書いてあるもんな
コメント
曲やライブに興味持つのはその配信者のだからって理由が大きいのにな
決算見ても配信が無意味とか言ってんなら、相当だぞ。
すいマリみたいに配信無しでやるならテレビとかラジオの露出が必須になるからな
らでんの配信頻度に関しては
・ホロの風土として配信の重要性は分かってるつもり
・質と頻度はトレードオフの関係にならざるを得ない
ーと言ってるし、タイミングによってはグループ活動が足枷になってるな
2<
それは、配信ではなく求められてるのはぺこらでは?他の人がいくら頑張っても評価されないと思うよ。他に唯一評価されてるのは、獅白杯だけだしね。
関係ないけど配信中に「同接3万突発!」みたいなこと書く奴心底うざいよな
わかってないんだろーな
同接って言葉が時代遅れだって認識してもらえるように
視聴率って言い換えていこうよ
一番指標としてわかりやすい再生回数にしてもろて。配信じゃないところで頑張ってるホロメンを置き去りにし過ぎてる
なお総視聴時間ランキングは嬉々としてIRに載せる模様
>>6
この先鳥肌注意
みたいなもんやなw
>>2
>>9
決算で言ってるのは配信は「利益確保の手段としてはコスパ悪い」=利益は配信以外で確保してますてことと、配信は顧客が求める重要なサービスの一つで集客・ファンサといった面で必要なこと、だからね
配信は利益でないからいりませんなんて一言も書いてない
配信は金にならないからやめますってCMいくら出しても金にならないからやめますってのと同じなんだけど
運営は軽視してるかもしれんが、問題はその運営が本当に正解なのかなんよね
特にここ最近の運営を見て信じられますかって話
歌が凄い 超プレースキル 配信凄い ダンス凄い コネクションや企画力が凄い
それぞれ独立して個人や別事務所の方が良くない?
評価高いほどホロである必要性がないような
たしか野うさぎは20万いくとか言ってたよな
配信がなくていい訳では無いけど、最も人気なすいマリが配信に力入れなくてもその立ち位置にいるからな
配信は毎日なんか要らんしやりたい時にやればいい
船長のショートから入ったけど、配信や切り抜きなかったら他の箱追っかけてた気がするな
月間再生数1位の公式に答えがありそうだな