【ホロライブ】こより、なんか本人の知らんところで言われてます【博衣こより】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1751433911/

501: Vtuberまとめ (ワッチョイ e594-5LOo) 2025/07/02(水) 15:29:43.35 ID:Av5tSmbE

こより、なんか本人の知らんところで言われてます

月影 @agano4Sq5 (2025/07/01 21:11:58)

PCは家電製品ではないから、スペックが良くてもトラブルが発生した場合は自己責任で解決する事が基本です

メーカーにはトラブルの情報共有で報告しましょう

変にゲーミングPCが一般化したせいで、トラブルは自己責任で解決する事を理解してない方が多過ぎる

[引用元] ざかったー @V37__400R (2025/07/01 00:52:28)

このスペックのPCでもクラッシュするワイルズさん

もう希望者に全額返金させて1から作り直したほうがいいレベル

レント @seven_rings (2025/07/01 21:14:58)

@agano4Sq5

スペックじゃなく構成やバランスが大事なのがよくわかりますな

金かけてスペックいいの買おうが、知識ないなら買うべきじゃないってのがよくわかる

プログラミングとかC言語わかって、情報処理技術者試験とかちゃんと受かってるクラスの人間じゃなきゃゲーミングPCなんか使うべきじゃないわね

511: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9365-HIQa) 2025/07/02(水) 15:30:37.26 ID:GXWMvUEJ
>>501
電車ガイジと同じ種類やん
536: Vtuberまとめ (ワッチョイ 937f-hx8Q) 2025/07/02(水) 15:32:17.59 ID:vOMlJ8MD
>>501
こういうイキリをネットで言えるのすげぇな
552: Vtuberまとめ (ワッチョイW 84e5-VD5U) 2025/07/02(水) 15:33:36.25 ID:xe51cByx
>>501
BTO以前の秋葉でジャンク漁って自作してた頃ならその言い分は通るかもしれんけど、金払ってメーカー数年保証してんだから別問題だろ
563: Vtuberまとめ (ワッチョイW c878-K8PL) 2025/07/02(水) 15:34:29.20 ID:VbW6QVpC
>>501
何がC言語だよ馬鹿丸出しだな
570: Vtuberまとめ (ワッチョイW de8e-4gyM) 2025/07/02(水) 15:34:58.31 ID:fdiTuRg5
>>501
こよりのPCってそもそもBTOじゃないの
577: Vtuberまとめ (ワッチョイW c807-8iHO) 2025/07/02(水) 15:35:24.88 ID:2yvifOvi
>>501
プログラミング出来て情報処理試験受けてもゲーミングPCは組めないと思うが🥺
581: Vtuberまとめ (ワッチョイ de8e-5LOo) 2025/07/02(水) 15:35:39.93 ID:GX4NF6EZ
>>501
ゲームするのにC言語や基本情報取る意味がわからない
593: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4d5f-gYam) 2025/07/02(水) 15:36:29.57 ID:nCi77RLx
>>501
C言語わかるし情報処理技術者試験を合格してるけどPCのバランスなんて関係ないだろ
スカスカワイルズ擁護マンは頭までスカスカなのか
598: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd84-7S2j) 2025/07/02(水) 15:37:09.30 ID:h3s5MbUE
>>501
頭ホイルズの方々?
600: Vtuberまとめ (ワッチョイ c878-fbOT) 2025/07/02(水) 15:37:16.84 ID:lwxh1VG2
>>501
誰彼構わず専門用語をまくしたてるタイプのカスエンジニアかな

619: Vtuberまとめ (ワッチョイW a6b6-CXkC) 2025/07/02(水) 15:38:50.97 ID:WDZjMDWO
>>501
こよりも違法ROM並みにやらかしたか
661: Vtuberまとめ (テテンテンテン MMfc-ehG3) 2025/07/02(水) 15:42:28.31 ID:WaUeU4Gx
>>581
俺はアイパス持ってるからゲームできるが?😤
697: Vtuberまとめ (ワッチョイ de8e-5LOo) 2025/07/02(水) 15:45:33.84 ID:GX4NF6EZ
>>661
Gescharだとなんでかこれ画像見えへんのやけど🥺
ITパスポートってさぁ…ごめんなんでもない
718: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1fe5-RD13) 2025/07/02(水) 15:48:05.01 ID:IM1DfrRT
>>661
Iパスとか一夜漬けでイケるやんけ😅

コメント

  1. 匿名 より:

    実際こより何も悪くなくて、こよりが悪く言われてる訳でもなくない?
    何のまとめなんだ?

  2. 匿名 より:

    ホイルーのガイガイに巻き込まれてんな

  3. 匿名 より:

    知らんところで叩き棒にされて、知らんところでタンクにされるの割といつもの事だけどな

  4. 匿名 より:

    今日はなんかホロメンを貶すための書き込みが青のまとめで大量に増えてるけど
    内容が世間の常識に疎い引きこもりか未成年のガキみたいな奴の書き込み?ぽい

  5. 匿名 より:

    別にパソコン組むなんてプラモデル組むより簡単だろ
    バランスも別に悪くない
    相性や個体差も運ゲー
    ひたすら組みまくればある程度地雷組み合わせの回避はできるがいかんせん駄目なときはだめ
    C言語とか何も関係ねえよ

  6. 匿名 より:

    PCに知識なんかいらんよ
    金で解決できる

  7. 匿名 より:

    推奨スペック満たしてるのにゲームプレイ中に不具合発生したならメーカー側に原因があることの方が多いだろ 

  8. 匿名 より:

    PS信者で有名な奴らじゃん

  9. 匿名 より:

    >C言語わかって、情報処理技術者試験とかちゃんと受かってるクラス
    こんなん笑うわ

  10. 匿名 より:

    電車のやつ痛すぎる

  11. 匿名 より:

    モンハンの問題詳しく知らんけど
    一回過負荷でクラッシュしただけで壊れんやろ
    再起動と主要アプリ再インストールで大体いける

  12. 匿名 より:

    わいSE
    爆笑
    この人たちもしかして、WindowsとかOSのない世界線で生きてらっしゃる?w

  13. 匿名 より:

    自己責任で解決ってのもよくわからん
    別に誰か頼ってもいいしメーカーPCならサポートに頼んでええやろ

  14. 匿名 より:

    言われてるのもよく知らん人じゃねぇか

  15. 匿名 より:

    こよりが本人の知らないところで叩かれてるの見慣れたよ

  16. 匿名 より:

    ※8
    あっそれならちょっと理解するな、「にわかがゲーミングPC使いやがって」ではなく「PS5よりゲーミングPC選ぶ不遜なやつざまぁ、バカにしてやる」の意味か
    そんでPSではなくPCオタクキモーってなったし、微妙になりすまし効果もある

  17. 匿名 より:

    これこよりが叩かれてるわけでもないし気にしなくてもいいじゃん

  18. 匿名 より:

    こより以外にもクラッシュ報告相次いでるからワイルズ側の問題なのは事実なんだよなあ

  19. 匿名 より:

    こよりのPCは負荷がかかるとクラッシュするメーカーも認めるパーツ使ってる
    新調したしワイルズ最高設定でやるか→負荷がかかってクラッシュの流れ 

  20. 匿名 より:

    ※19
    デマ流すなよ、あれ13、14世代のインテル話だろ、こよりは配信見ればAMD9800X3Dだって映ってる

  21. 匿名 より:

    ワイルズの案件あるわけだしこよりだけが悪いってことで丸く収めようや

  22. 匿名 より:

    どうせ画面にvtuber映ってれば叩きやすくなって自分への賛同が増えるって算段だろ

  23. 匿名 より:

    アセンブラできないならPCなんて触っちゃダメだよな

  24. 匿名 より:

    ワッチョイW a6b6-CXkC
    頭おかしいのかこいつ

  25. 匿名 より:

    C言語は流石にネタだよね?

  26. 匿名 より:

    PC組むのとC言語や情報処理が何の関係あるんだよ

  27. 匿名 より:

    C言語ってプログラミング初心者やんけ

  28. 匿名 より:

    BTOに詳しいショップ店員に
    C言語できますかって聞いてこいw

  29. 匿名 より:

    頭の悪い奴って何言っても頭悪そうやなこいつってなるの面白いわ
    ゲーミングPC買うなら専門知識がないよとリスクを負う覚悟がない限り最新より一つ型落ちの情報揃ってるものを買うのがベストって言っとけw

  30. 匿名 より:

    ※15
    これ実はこより全く叩かれてなくね?w

おすすめVtuberまとめ記事