【ホロライブ】カバー「新人増やすより既存戦力強化すべきだよね」

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1751366306/

2278: Vtuberまとめ (ワッチョイ a68e-uXka) 2025/07/01(火) 20:15:13.79 ID:bD6zNPhc

カバー「新人増やすより既存戦力強化すべきだよね」

どう?

2318: Vtuberまとめ (ワッチョイW c807-8iHO) 2025/07/01(火) 20:16:03.57 ID:2tx5xUHc
>>2278
流石カバーさん
2501: Vtuberまとめ (ワッチョイW 33bc-tw7J) 2025/07/01(火) 20:17:22.60 ID:vMtNqETa
>>2278
そろそろIDは増やしたれよ
2561: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9365-er6D) 2025/07/01(火) 20:18:09.94 ID:OG1kGbO6
>>2501
増やす意味ある?
どうせ英語喋るならENとして入れた方がええやん
2622: Vtuberまとめ (ワッチョイW a912-AQoF) 2025/07/01(火) 20:19:18.62 ID:hhC8W0vk
>>2278
濃いファン出来たのでホロ辞めます
こうなるけど
2628: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8463-DTQm) 2025/07/01(火) 20:19:34.33 ID:J1vTaKq3
>>2278
じゃあ社員増やすなよ?
2763: Vtuberまとめ (ワッチョイ a68e-uXka) 2025/07/01(火) 20:20:16.73 ID:bD6zNPhc
>>2628
社員増やさずにどうやってリソース使うねん
2916: Vtuberまとめ (ワッチョイW 935f-CXkC) 2025/07/01(火) 20:21:34.36 ID:EWQo878g
>>2561
こぼみたいに大当たり引けるかもしれんし

コメント

  1. 匿名 より:

    カバーの方針は変わらずこのままでいい

  2. 匿名 より:

    いうてホロライブって単一グループ或いは単一事務所としてはVtuber業界第二位の人数だしなあ
    。会社所属グループ全部あわせてもにじさんじ、ブレイブグループに次ぐ第三位だから実は決して少なくないのよね

  3. 匿名 より:

    ENの運営未だに不安なんだが
    お茶会だって海外組からしたら日本にいる時じゃないと参加できないし日本住在組の方が意見通りやすくなってあまり良いとは思えないんだけど
    そもそもにじENの人間関係の崩壊って運営に英語できる人がいなかったから通訳できるメンバーを通し仕事して、その子と仲良い人が自然と優遇される状況になってしまったことでしょ
    似たことになってもおかしくないと思う

  4. 匿名 より:

    にじが営業利益出てる一因は昔から過度にマネジメントコスト減らしてるからだぞ
    チョコザップみたいなもん

  5. 匿名 より:

    どちらもやれよ
    社員750人は何のために居るんだ?

  6. 匿名 より:

    JPとENは直接的な運営別じゃなかった?

  7. 匿名 より:

    別だね。現地法人つくってそこに委任してる感じ

  8. 匿名 より:

    既存戦力強化もいいが既存戦力になってるホロメン守ったれよ
    リーカーや倶楽部やどんぐりモトララいつまで放置すんねん

  9. 匿名 より:

    新人オーディション始めたじゃん

  10. 匿名 より:

    YAGOOお茶会もリモートにすりゃ良いんだよ
    それならENIDも参加できる

  11. 匿名 より:

    人を入れて薄まるくらいなら人を減らして濃くする選択だってある

  12. 匿名 より:

    少数制で卒業者やモチベ低下のタレントが増えてる中、新しい風も入ってこないとマンネリ一方だが、カバーに新人プロデュース能力がなく見てて面白くないのも問題

  13. 匿名 より:

    ※4
    それならにじで不満が出るのはともかく何故マネジメントコストをかけてるホロで不満が出るんですか?弱男さん

  14. 匿名 より:

    ※10
    やるなら全員で個別面談にしないと意味がない
    演者との距離が空いてコミュニケーションが不十分だから対策しますって株主に言っておいて、
    やってることが凸待ちではYAGOOと親しい人しか行かないから何の対策にもなってない

  15. 匿名 より:

    ※12
    本当にカバーは新人の売りだしが下手だよなあ
    運営が既に売れてる人ばかりプッシュするから、箱推し言ってる奴もいつメンしか見ない

    特にデバイスは部署を分けたのだから、デバイスはデバイスでもっと営業が必要なのに、
    やってることは3Dライブするだけで、業務過多で演者の負担になってるだけ
    ユニットで獲ってきた案件も競艇だもの、絶望的にプロデューサーのセンスがない

おすすめVtuberまとめ記事