引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1751599628
253: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:40:53.37
猫又おかゆ🍙 @nekomataokayu (2025/07/04 12:24:19)
今日もあっちっち~~~…🍧✦
超ゲマズ2に向けて荷物つめつめ🎒ˊ˗
早くみんなに会いたいナ💜🤍
今日もあっちっち〜〜〜…🍧✦
超ゲマズ2に向けて荷物つめつめ🎒ˊ˗
早くみんなに会いたいナ⸝⸝𖦹 ·̫ 𖦹⸝⸝💜🤍 pic.twitter.com/CoS4E87Bch— 猫又おかゆ🍙 (@nekomataokayu) July 4, 2025
258: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:41:25.36
>>253
けど会場にいないんでしょ?
けど会場にいないんでしょ?
261: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:41:33.22
>>253
えっちだ
えっちだ
262: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:41:34.98
>>253
抱きしめたい
抱きしめたい
264: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:41:41.37
>>253
精子がほとばしってないか?
精子がほとばしってないか?
268: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:41:45.04
>>253
ルイしかり原型崩すの流行ってるんか?
ルイしかり原型崩すの流行ってるんか?
286: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:42:19.27
>>258
おかにゃんがいるからそれでよくない?
おかにゃんがいるからそれでよくない?
296: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 12:42:49.51
>>253
豚、出荷。
豚、出荷。
コメント
ライブやるのに現地にはいないと基本無理だろ
そりゃ会場に258はいないわな
リアルライブの場合、リモートもアクターもセルフコーラス以外の収録も、解像度高くて矛盾がない作り話をさせる難易度に見合ってない
一部ならまだわかる
とにかく難癖付けたいアホ
現地に放送システム組むんだから現地にいたほうが手っ取り早いでしょ
会場にいなくて色々言われてたのは別の箱だろ
生歌か被せか完全収録かはまちまちだが演者は会場にいて客席モニタ見てるでしょ
ニコニコ超会議の配信者映さないverと思われる
ピンクの方でちょうどもこうのアクターでいいだろ発言まとめられてガイガイ起きてるからこっちくると落ち着いた雰囲気でホッとするわ
現地に設置したスタジオにいないとラグがあるから現地か会場近くにいるのは確かだろ
ホロに限らずにじやぶいすぽでも3DでLIVE(中身入りって意味)でやるなら必ず現地かそのすぐ近くの施設を用意するからね
キロ単位で離れるとラグが酷くなるみたいな話はどっかで聞いた
ライブは全部生なのかもだが、普段から録画か生かは分かりやすくしてもいいのかもね
10
にじはその遠隔地開催用の技術を開発しててニュースになってなかったか
実用可能になればV業界の中では久々の技術革新になるしどうなっていくのか興味深い
無線にしても有線にしても会場と離れるほど技術的リスクが上がるのに十分な楽屋スペースも取れるSSAや幕張メッセで建物外でやる理由ないし
何よりライブとかファンミーティングとかは他でもない配信者自身が現地行きたがるもんだよ
失言とかのリスクマネジメントでレスポンスに対するタイムラグはわざと設けてるかもだけど現地入りしないとかまず考えられない
現地周辺に高精度なキャプチャーシステム用意するの大変そうだけど今はそんなに難しくないのか