引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1751703447/
987: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9365-3Afu) 2025/07/05(土) 17:52:06.21 ID:uwryS6HN
りりーか格ゲー本格にやるとファン層がらっと入れ替わりそうだけどいいんかね
1003: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3c16-dLJp) 2025/07/05(土) 17:53:02.96 ID:DYysPfSs
>>987
ソロマスター狙いとかなら大丈夫
外部大会出まくるとなると大変だろうな
ソロマスター狙いとかなら大丈夫
外部大会出まくるとなると大変だろうな
1006: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3c5b-AQoF) 2025/07/05(土) 17:53:13.16 ID:5ixdqgHB
>>987
もう半端なコーンは死滅しただろうし言うほどかね
ガチ恋はなにやっても着いてくるだろう
もう半端なコーンは死滅しただろうし言うほどかね
ガチ恋はなにやっても着いてくるだろう
1059: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3c16-dLJp) 2025/07/05(土) 17:54:37.59 ID:DYysPfSs
>>1006
ここからはユニコーンの問題じゃないよ
活動内容の問題
色んなゲームやるタイプのりりーかが同じゲームしかやらなくなるっていう路線変更の問題なんだ
ここからはユニコーンの問題じゃないよ
活動内容の問題
色んなゲームやるタイプのりりーかが同じゲームしかやらなくなるっていう路線変更の問題なんだ
1062: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3365-snLp) 2025/07/05(土) 17:54:42.54 ID:2rVv1ZCI
>>987
元々りりーかだけをりりーかを目的に見てくれる人はこれだけなんだ😭

元々りりーかだけをりりーかを目的に見てくれる人はこれだけなんだ😭

1066: Vtuberまとめ (ワッチョイ e58e-Ac5T) 2025/07/05(土) 17:54:48.59 ID:xlQPMkMi
>>987
固定2000の鉄リスナーならついてくでしょ
固定2000の鉄リスナーならついてくでしょ
1122: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1f8e-5LOo) 2025/07/05(土) 17:56:10.02 ID:jcH2AwGk
>>1062
路線変更したらさらに減りそう……
路線変更したらさらに減りそう……
1135: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9365-pY1m) 2025/07/05(土) 17:56:36.11 ID:2hucTxZr
>>1059
インディーゲー掘り要員が特定のゲームに傾倒すると単発ゲーとかのサイクルが停滞するってのはある
ロベルなんかも元はそっち系だったし
インディーゲー掘り要員が特定のゲームに傾倒すると単発ゲーとかのサイクルが停滞するってのはある
ロベルなんかも元はそっち系だったし
1151: Vtuberまとめ (ワッチョイW c8f9-9NYU) 2025/07/05(土) 17:57:31.41 ID:lWhyGTUj
>>987
それも選択肢の一つだから仕方なくね?
残るやつは残るだろうし
それも選択肢の一つだから仕方なくね?
残るやつは残るだろうし
コメント
そもそも大会初参戦と釈迦の二重バフであることは忘れちゃならんよな
次も外部大会参加するんだとしたら多分がっつり数字は下がると思うぞ
それでも本人がやりたいならそれでいいじゃんね
格ゲーおじさんがちゃんと継続視聴してくれるならそれなりにメリットはありそうだけど
実際格ゲーおじさんはどれくらい残ってくれたり他の配信を見てくれたりするんだろうか
ぼっさんと違って元がそれほどではない分離脱のデメリットは小さいだろうけど
参加して思った以上に数字出て気持ちよくなって勘違いしそっち路線行きだしたらドンドン数字落ちて低迷していくのがお決まりパターンだが、りりかは伸び悩んでたのも事実だし自分で決めた道なら応援はする
この数値を見れば他のデバイスもそのうち参加するかもな
千速も興味持ってる様子だし
今後どうなるかなんてわからんだろうに
相変わらず100:0の考え方しか出来ないんだな
同接だけ見ればごっそり入れ替わるかもしれんが、登録者はそうじゃない
結果として増える、と判断してるからこそ新しいことに手を出すんだよ
同接が少ない、登録者数が伸びないって藻掻いてる状況下でのスト6参戦なのよ
何重にバフが付いていようが、多くの人が見てくれたのは事実なのだから、
当面はスト6配信を多めにやって客を逃がさないようにするのが最善
逆に、あれこれフラフラしすぎて何をやりたいのか分からなくなると客が離れる
普段見ないのに数字出ると文句言い出す都合良い奴ら
ゲームは基本的に真面目にやるし、受け答えがしっかりしてる根は良い子だから、格ゲーおじさんの何人かは今後も見てくれるといいな
ワ カ メとかには目を逸らしながら
変わんないよ
ゲーマーとVのリスナーとか質もレベルも似たようなもんだろ