引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1751632668
102: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:41:03.67
ホロライブのいいところって一応先輩後輩があるところだよな
なかったら下剋上起きまくってギスギスなってた
121: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:41:42.33
>>102
ちょっと上下がありすぎてきついものはある
ちょっと上下がありすぎてきついものはある
135: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:41:57.10
>>102
むしろそれがつまんねーだろ
ペコペコへらへらする後輩ばっかでおもんねえ
むしろそれがつまんねーだろ
ペコペコへらへらする後輩ばっかでおもんねえ
245: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:44:04.84
>>135
でもフログロが先輩後輩の垣根崩してみたら荒れてたじゃん
でもフログロが先輩後輩の垣根崩してみたら荒れてたじゃん
284: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:44:58.36
>>245
まぁファンのせいでもあるな
まぁファンのせいでもあるな
304: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:45:23.94
>>135
奏みたいなガチもん見てそれ言えるの?
いきなりタメ口で煽る上下関係も交友関係もわからないガイジ見たらそれ言えねえよ
奏みたいなガチもん見てそれ言えるの?
いきなりタメ口で煽る上下関係も交友関係もわからないガイジ見たらそれ言えねえよ
323: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:46:07.36
>>245
上下とかじゃなく関係性薄いとこでやると失礼なことってあるよ
上下とかじゃなく関係性薄いとこでやると失礼なことってあるよ
367: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:47:12.09
>>323
ねーよ
体育会系は独自のルールを押し付けるな
ねーよ
体育会系は独自のルールを押し付けるな
397: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:47:56.44
>>304
言い過ぎだけどそれはそう
言い過ぎだけどそれはそう
コメント
逆だろ
先輩後輩がきつすぎて後輩が強く出れないから
どれだけ新人を出してもコラボの面白味がそがれて武器に出来ない
先輩サイドを推してる異常者たちは「後輩」が持ち上げてくれて気持ちよくなれるかもしれないけどね
後輩でも先輩を叩けるにじさんじに将来性があってホロにないのはこういうところ
そりゃ推しが上級生なら都合はいいだろうよ
全体見てたらこの先大丈夫か不安になる
にじが先輩叩けるとか妄想やめてピンクに帰れババア
まあ葛葉叩けるのは笹木くらいしかいませんでしたけどね
7000人のファンネルが飛んでくるにじさんじに将来性www
ホロは枠被せとかしっかりしてる、にじは他人の記念配信に被せ放題w
>>1
だからお前はにじだけ見とけって
そうすれば皆幸せになるんだから
先輩サイドを推してる異常者って意味不明
異常者はフログロみたいな虚無配信みてるボンクラだろwwwww
トラウマ発症してるやつ大杉w
「一応」なのが大事なんだよ
数字持ってる方が偉いような序列意識を緩和できるし
ポルカぼたんみたいな貫禄ある後輩とか、みこちみたいな弄られキャラの大先輩とかいて先輩後輩が絶対ではないしょせんRPだと示すことで風通しも良くなる
304 奏版で有名な粘着アンチと口調がそっくりで草
※11 やっぱそうだよな
ピンクにもここにも湧いてたし好き嫌いにもいると聞いたけど全部巡回してるのか
きしょすぎる
どーせ冴えないおっさん
普段から尊敬されてない人間性だから関係ない他人の関係性に過剰に首突っ込むんだよ
所属時期の先輩後輩はわかりやすく機能してるけど、中の人の年齢でそこが逆転する場合はやっぱりやりにくさを感じるよ
年齢差は場合によっては留年した元先輩同級生どころの話じゃないし
トークで噛み合う内容も大幅にズレるだろうから、プライベートで関係性を作って共通の話題を増やすことで補っとかないとギクシャクを解消できないのかなと思う
そもそも奏は裏ではそこらのJPよりも丁寧だって散々暴露されまくってるわけで
キャラ作りとしっかり分けられてるよ
奏、青、ヴィヴィは態度で叩かれたけどそのおかげで仲の良い先輩出来てるし
先輩後輩を徹底して貫くリオナは未だになし
奏みたいな後輩ムーブはいいけど、ずっと仲縮まらなそうな猫かぶりする人もいるからそれはあんま見てて面白くないとは思う
後輩でも奏は礼儀正しくありながらちゃんとプロレスとか先輩にも大きく出れるの凄いと思う
8
わかりやすく異常者現れて草
婆さんアレルギーもピンクに帰りましょうねぇ~
対立狙いくらい理解しよう低脳さん♪
これを良いところって言ってる限り箱の交流は深められないんだなと
先輩後輩きっちりして後輩が先輩ヨイショしてるのは先輩リスナーからしたらいいかもしれんが後輩リスナーは毎回これなら絡んでほしくないってなるだろうに
こういうのがあるからリスナー同士の争いが耐えなくて結果メンバーも互いに気を使って打ち解けられなくなる
自分の経験でもこういう事少なからずあると思うんだけどわからんのかな