【ホロライブ】フログロより圧倒的にリグロスのが基礎スペック高いよな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1751704728

578: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 17:59:38.08

というかフログロより圧倒的にリグロスのが基礎スペック高いよな

なんでそうなったんだ

588: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:00:14.66
>>578
はじめらでんっていう逸材がフログロから生まれるとは思えんよな…
594: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:00:25.66
>>578
芸能人中心に集めたらあんまりスペック高くなかったのがフログロ
602: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:00:42.99
>>578
育成がメインコンテンツ(苦笑)とある程度最初から出来るやつ集めたのの違いだろ
613: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:00:58.18
>>588
奏もりりかも普通にハイスペやしこいつらだけおかしい
619: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:01:16.61
>>578
フログロ配信スペックが足りなさすぎ
645: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:02:18.97
>>578
リオナやニコがストリーマー界隈行って
りりかみたいに格おじメロメロにさせられるかと言うとな…
646: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:02:19.77
>>578
配信はフログロの方が上だけどな
661: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:02:41.71
>>594
芸能スキルと配信スキルは違うって事だな
むしろ声優から入れた方が良いんじゃね
667: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:02:53.71
>>613
どこがだよ
673: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:03:01.12
>>578
アイドルにんほった結果wwwwww
680: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:03:17.56
>>661
声優も失敗だらけじゃん
696: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:04:04.67
>>667
いや他のホロメンと比べてみろよ
737: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 18:05:42.94
>>680
少なくとも声に違和感ないじゃん

コメント

  1. 匿名 より:

    アイドルにんほったのはそうだけど、時系列的にみれば一般化路線で失敗しそうだったから、アイドル路線にしようとしてリアルアイドル引き込んだ結果に見えるけどな。

  2. 匿名 より:

    一般化路線って閉じコンやコーン営業や配信至上主義をやめる事だろ?リグロスはらでんやはじめがバズって一般化した立役者じゃん
    フログロは失敗しているよトーク力ないし声も一般人レベル

  3. 匿名 より:

    箱外に向けてアピールできる一芸特化の人を集めてリグロスを作ったものの、
    「歌とダンスのユニット」で無理やりプロデュースして演者に負担がかかったから、
    最初から歌とダンスができる人材を集めてフログロを作ったという印象

    ここまでのフログロの登録者数の伸びは、リオナを除いてリグロスと変わらん
    フログロの成功失敗を判断するのは3Dライブをするようになってから

  4. 匿名 より:

    デバイスってどれぐらい声の質重視してるんだろう

  5. 匿名 より:

    配信の経験少ない人集めると大変なんだよ
    たまたま千速が配信慣れしてて機材に詳しくて社交的で面倒見よくて
    最初の数か月メンバーのフォローに駆け回ってくれたからなんとかなったけど

  6. 匿名 より:

    4
    多分だけどそこまで重要視してない気がする

  7. 匿名 より:

    事務所としてはアイドル路線なんだろうけど、視聴者はアイドルというよりアイドルになっていく過程が好きというか、そんな違いな気がする
    なんというか、6人時代の当時のももクロファンにメジャーになったももクロ見せてる感じ?

  8. 匿名 より:

    らでんの一般化とはじめの一般化を同列と勘違いしてる層いて草
    まいたけ1400万以上やぞ

  9. 匿名 より:

    ※2
    フログロ馬鹿にしてるけどみゃはトーク力あるんか?

  10. 匿名 より:

    >>5
    そもそも、デバイスは配信に特化した人を採ろうとしてない
    デバイスはユニット活動を重視した部門だとカバー公式で説明している
    リグロスやデバイスが埋もれているとするなら、良い楽曲を提供できないPの責任

  11. 匿名 より:

    フログロは知名度というか、熱心なファンが圧倒的に足りないな
    デビューして8か月経つのに、まだWikipediaの記事がない

  12. 匿名 より:

    特化型を集めたリグロスとでは認知のされ方というか伸び方が違うんじゃないの
    ステージのパフォーマンスならフログロのが強いだろうし3Dきてからが勝負だと思ってるわ

    フログロの路線がそもそも視聴者の期待するものからズレてる感はあるけど

  13. 匿名 より:

    どっちも大して差はないよ
    既存のJPリスナーからそっぽ向かれてるんだから

おすすめVtuberまとめ記事