【ホロライブ】リグロスの次のアイコンはこれになるのか?

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1752067524/

2734: Vtuberまとめ (ワッチョイW 01e5-a0bS) 2025/07/10(木) 00:07:09.88 ID:6NG6L4F7

リグロスの次のアイコンはこれになるのか?🙄

2746: Vtuberまとめ (ワッチョイ c865-ftM9) 2025/07/10(木) 00:08:03.50 ID:XjIVks8R
>>2734
毎度画風が違うから見慣れないままになる
2750: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9f5b-q7d3) 2025/07/10(木) 00:08:31.28 ID:pJL69cHh
>>2734
そうだよ
2756: Vtuberまとめ (ワッチョイW ab8e-0NRC) 2025/07/10(木) 00:08:50.43 ID:1sWWm3Z7
>>2734
画風なんなんだよw
2770: Vtuberまとめ (ワッチョイW c865-dAc7) 2025/07/10(木) 00:09:51.94 ID:IZ3kH2Cp
>>2734
似てなさすぎてわらう
2795: Vtuberまとめ (ワッチョイ c0e3-nxzI) 2025/07/10(木) 00:11:16.81 ID:O2iXpPNl
>>2734
りりーかとはじめ変な感じ
2851: Vtuberまとめ (ワッチョイ 299d-ftM9) 2025/07/10(木) 00:14:06.00 ID:jZIGjowv
>>2734
まじで監修しっかりしろ
2858: Vtuberまとめ (ワッチョイ c865-ryNH) 2025/07/10(木) 00:14:46.70 ID:5zIHDebp
>>2734
リグロスもフログロもどこに向かいたいのか全くわからないまま運営のおもちゃにされてる感
2867: Vtuberまとめ (ワッチョイ 898e-slmx) 2025/07/10(木) 00:15:28.22 ID:rfNbISZu
>>2734
はじめ誰だよこれ
2881: Vtuberまとめ (ワッチョイ ba22-ftM9) 2025/07/10(木) 00:16:53.15 ID:529qwzxS
>>2858
1年経って質アルバムも出したリグロスの方向性すらわかってないのはお前が音源聞いてないだけだろ
2919: Vtuberまとめ (ワッチョイ c865-ryNH) 2025/07/10(木) 00:18:44.27 ID:5zIHDebp
>>2881
すまんけど全くわからんわw
思いつきで適当に活動してるようにしか見えん
2924: Vtuberまとめ (ワッチョイW cb12-bYgU) 2025/07/10(木) 00:18:57.15 ID:VuObJI7M
>>2734
罰ゲームだろもう
2957: Vtuberまとめ (ワッチョイ ba22-ftM9) 2025/07/10(木) 00:21:41.30 ID:529qwzxS
>>2919
リグPが無能なのは全く否定しないが
りりーかやらでんの初期と比較した歌ダンスの上達ぶり見たら裏での努力がはっきりと見てとれるしマジでお前が見てないだけでわからないのも当然
お前が興味無いだけなんだからもうシカトしとけよ

コメント

  1. 匿名 より:

    20年前くらいにあった流行りもしない耽美風アニメに似てる

  2. 匿名 より:

    リグロスは割とストーリー性が感じられてエモい曲が多いと思うから今回も期待してる

  3. 匿名 より:

    外れ制作会社に当たってしまった深夜アニメ感
    青とらでんが良さが消えてる気がするわ個人的には

  4. 匿名 より:

    今回の絵は全員パチモンにしか見えんのよな、これじゃない感が凄い
    あと、リグロスが成長や挑戦をテーマにしていてメンバーが頑張ってるのは分かるが、
    運営側がリグロスの知名度を上げるために外部に売り込んでいるようには見えないので、
    グループの方向性が分からないとか玩具にしてるって意見が出るのも分かる

  5. 匿名 より:

    やっぱりデバイスのスタッフってオタク嫌いなテレビ屋だろ

  6. 匿名 より:

    テレビ屋テレビ屋連呼してるやつ1人だろこれ

  7. 匿名 より:

    250万人企画とかは表に出してくる上で予定調和感出してたのはすげー昔のテレビっぽいなとは思ったよ
    まあデバイスというよりは公式が主導のやつだいたいテレビっぽいが

  8. 匿名 より:

    生身の人間が頑張ってる姿をテレビで定期的に放送するなら成長コンテンツとして意味があるけどさ、
    それVtuberで再現するのは意味ねーんだわ

  9. 匿名 より:

    「Reach the top!」って言ってるのに、演者任せで全然営業してないのがね
    タイアップも取れないし、ユニットとしてのコラボもないから知名度が上がらない
    定期的に曲を提供してライブさせてるだけ

  10. 匿名 より:

    今回のMVはチープな絵の止め絵ばかりで手抜きに見えた
    スローテンポだからこそ絵で魅せなければいけなかったと思うんだがなあ
    フィーリングラデーションのMVと比べたら雲泥の差

おすすめVtuberまとめ記事