引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752373118
877: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:14:51.45
つーか一軍の配信も三軍の配信も別に質に差はなくね?
というより個人の配信もホロライブの配信も別に差はないだろ
なんで圧倒的に同接に差がつくんだろうな わからんわ
912: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:16:39.13
>>877
男と絡んでないか
男と絡んでたらにじ女見てたら分かるが同接はあんまりでない
長く配信してるか
長く配信してたらファンが付いていくもんだけど新人は当然のことながら配信歴が短いためファンが少ない
あと声レート
声はかわいい方が有利
ガワ
ガワが可愛くなければファンはつきにくい
男と絡んでないか
男と絡んでたらにじ女見てたら分かるが同接はあんまりでない
長く配信してるか
長く配信してたらファンが付いていくもんだけど新人は当然のことながら配信歴が短いためファンが少ない
あと声レート
声はかわいい方が有利
ガワ
ガワが可愛くなければファンはつきにくい
919: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:17:18.28
>>877
個人の配信見ててもこれホロライブと差がないと思っちゃうからな
なんで差がつくのか不思議だわな
個人の配信見ててもこれホロライブと差がないと思っちゃうからな
なんで差がつくのか不思議だわな
928: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:17:52.18
>>877
バリウムとか数百しか同接ないけどホロライブと違いなんてほとんどないからな
早く始めたほうが有利ってだけだわ
バリウムとか数百しか同接ないけどホロライブと違いなんてほとんどないからな
早く始めたほうが有利ってだけだわ
939: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:18:51.30
>>928
違いも何もホロでバズったものパクってるだけだし
最初はぷいすぽパクリfps箱として立ち上げたはずなのにね
違いも何もホロでバズったものパクってるだけだし
最初はぷいすぽパクリfps箱として立ち上げたはずなのにね
940: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:18:55.62
>>877
かなたとかあれだけコーン営業頑張ってるのにみこちに遠く及ばんからな
配信の質にそんなに差はないのに
かなたとかあれだけコーン営業頑張ってるのにみこちに遠く及ばんからな
配信の質にそんなに差はないのに
950: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:19:48.24
>>877
ゲーム選びのセンスも必要だよ
リスナーが喜ぶゲームを続けていけばそれだけファンが付きやすい
それが年単位で続いていけばそら差は出る
ゲーム選びのセンスも必要だよ
リスナーが喜ぶゲームを続けていけばそれだけファンが付きやすい
それが年単位で続いていけばそら差は出る
976: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:21:30.85
>>877
配信時間も必要だよ
極端な話胡桃沢りりーか並みに配信してたら個人でも相当ってくらいファンがつくけど
余くらい配信しなかったらそら人気がなくなる
配信時間も必要だよ
極端な話胡桃沢りりーか並みに配信してたら個人でも相当ってくらいファンがつくけど
余くらい配信しなかったらそら人気がなくなる
979: Vtuberまとめ2025/07/13(日) 12:21:47.07
>>950
こいつはリスナーが悲しむゲームを続けているのか🐰平均視聴者数
1月 30646人
2月 30048人
3月 30999人
4月 21808人
5月 21843人
6月 21658人
7月 21630人
こいつはリスナーが悲しむゲームを続けているのか🐰平均視聴者数
1月 30646人
2月 30048人
3月 30999人
4月 21808人
5月 21843人
6月 21658人
7月 21630人
コメント
杉浦でよく語られる伸びる秘訣?のコーン営業や個人の主観で測る質に何の価値があるんだろう。
そりゃ個人の配信者にホロの下駄を履かせただけなんだから違いが無くて当然だろ
星街を見なくなった人が多いね。ホロリスの多くが、彼女の嘘と天狗になった態度にうんざりしたんだろう。
ホロは配信中よく喋るからだいぶ違う
リスナーは質を感じるから見てるのならそこに数字は関係ない
数字があるから見ているリスナーにとっての質は=数字だろうがな
4
面白さのピークは同じでも無言の時間とかあるとそこで観るのやめちゃったりするしな
他の箱比較だと如実に出るよな
2倍も3倍も質変わらんてのが
好みの問題だけどより多くの人に好まれるかどうかの需要差がまずはベースとしてある
カレーが好き、ハンバーグが好き、おにぎりが好き、みそ汁が好き、鯛焼きが好き、スルメが好き等々
そこに関係性(コラボ)も乗っかって特定の組合せとその構成員の需要がさらに高まったりする
カレーハンバーグが好き等
基本的にはそれを好む人が多いと質の高い配信者およびコラボとして評価される
質ってのもとどのつまり人気投票に過ぎないのかもしれないが、声の大きさによって一人で三票とか入れれたりもするから同接(再生数)とはズレてくる
一軍はなんというか退屈な時間が短いんよな
コメント拾われる確率上がるから同接低い方がいい
弱小箱が人気箱と同じことしてたらそら差がつくわ
新規は知名度で見るものが選ぶし同じなら移る理由もないから
こういうのがオーディションやって
新規の箱立ち上げるんかな
基本的に野うさぎが語ることは的外れな上によく外すから聞き入れる価値ないんよなぁ
どっから野うさぎ出てきた