【ホロライブ】アーニャ「ワサビは寿司を不味くします」

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752722491

344: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:36:05.69

アーニャ「ワサビは寿司を不味くします」

こっちのほうがハッとしたわ

349: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:36:31.90
>>344
文化の違いだなとしか思わない
352: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:36:37.54
>>344
ᗜˬᗜちょっそれ言ってない
357: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:36:48.48
>>344
「モノによる!」🐙
378: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:37:45.10
>>344
トロはわさびなし美味しくねえだろ
381: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:37:53.23
>>344
魚の生臭さを打ち消すのがわさびや
ドネシアの馬鹿舌がよ
390: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:38:19.83
>>378
ふわとろおまんこなら?
405: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:38:51.25
>>344
ᗜˬᗜ「それ言ったのピーナッツが好きな方だろ?」
431: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:39:54.15
>>390
激ウマ!
438: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:40:20.42
>>344
くっせえくっせえネタを食べられるようにするためのものだし
良いもの食ってたらいらんわな
462: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 12:41:15.47
>>344
今は回転寿司もワサビ抜きだからな
日本人もウマいと思ってない

コメント

  1. 匿名 IP:2405:1202:6204:b700:c9bb:93df:ea00:84ad より:

    今の魚は殺菌消臭が必要な品質ではないから、
    アーニャさんがワサビを不味いと感じるのはワサビがただの慣習でしかないことの証拠なのかもしれない
    いやアーニャさんがワサビに慣れてないだけだろという気持ちもある

  2. 匿名 IP:2400:4053:8c22:ed00:a8d5:374:4e77:9d94 より:

    ワサビあった方が美味いやろ

  3. 匿名 IP:2400:2652:30a1:cb00:18f3:e9b0:f77c:2439 より:

    サビ抜きで別にワサビ貰ってお好みの分量載せて食べたらいい

  4. 匿名 IP:2400:4051:ac22:7f00:fccc:56ae:3adc:1428 より:

    サビ、あがり、ツマ、ガリ、酢飯って全部殺菌目的やぞ
    それくらい徹底しないと昔の生魚は危険だっただけ

  5. 匿名 IP:2405:1202:6204:b700:c9bb:93df:ea00:84ad より:

    4
    逆にその必要がほぼない現代においてこれらは本当に美味しさに寄与しているのですか?という外の文化の方からの問いかけやぞ

  6. 匿名 IP:240f:140:cd5f:1:1955:3aac:da3:2996 より:

    食文化を貶すとかお里が知れるな

  7. 匿名 IP:240d:1a:435:c000:593b:34f5:73fe:cbfa より:

    ワサビに文句言ってたのムメイじゃねえの
    突っ込んでるレスあるし俺も全部追っている訳じゃないからあれだけど
    杉浦だしいつもの偽造な気がするなあ

  8. 匿名 IP:2001:268:9861:789:fc43:f5b:2903:165b より:

    と、言うところから案件は始まる。

  9. 匿名 IP:131.147.36.66 より:

    香辛料を大量にぶち込むのが基本設定の国の人には、食材そのものに
    単騎で主張する香辛料ワサビと任意で醤油味付けの文化はまあ合わないだろう
    逆に初期設定味付無しで味付けから放任されてる英国では日本の食文化が好評だ

  10. 匿名 IP:2400:2200:809:7ff7:753e:a4df:b914:9ddf より:

    なくていいじゃなくて、あっての寿司だろ

  11. 匿名 IP:240f:7e:957c:1:88c5:a5d1:e5cd:762c より:

    昔の新鮮じゃない魚の臭みをごまかすためだしな
    現代の新鮮な寿司には不要

  12. 匿名 IP:180.43.116.34 より:

    ほなら酢飯もむらさきもガリもあがりもない米と魚だけ食ってたらよろしいやん

  13. 匿名 IP:2400:4052:70a1:e200:885:d88e:bf8e:8676 より:

    やっぱワサビの美味さを理解した奏よな

  14. 匿名 IP:2001:268:d265:3f13:88bc:55ff:fe2d:e411 より:

    寿司は好物でウン十年寿司は食ってるがワサビなんか必要と思ったことは一度もない

  15. 匿名 IP:1.21.12.108 より:

    正直ワサビはあってもなくてもどっちでもいい
    美味しいとも思わんし、不味いとも思わん

  16. 匿名 IP:240b:252:6680:7c00:8df9:7533:6740:e143 より:

    ワサビはあったほうが美味いけどどうせつけるなら柚子胡椒や生姜のが美味いとは思う

  17. 匿名 IP:126.25.213.88 より:

    自分もサビ抜きだな
    最近ガキの頃嫌いだった野菜が美味しく感じるようになったりしたから
    ワサビもいつか理解できる日がくるのかもと期待はしてる

  18. 匿名 IP:240d:1b:83:7e0c:3dcb:72c4:fb71:c3bf より:

    日本人だって元々はわさびつけてたのってマグロとこはだだけでネタによって薬味変えてたわけだしね

  19. 匿名 IP:2402:6b00:f044:5300:b079:1cea:e669:5038 より:

    わさびつけた方が美味くなるから食ってるけど結局好みの差だし目くじら立てることでもない

  20. 匿名 IP:240a:61:2144:e18e:68da:41ff:fef2:d612 より:

    魚が新鮮ならワサビいらんわ

  21. 匿名 IP:2400:2410:d100:a300:895c:2a2c:6f6e:445f より:

    ENのみこもサビ抜きだししゃあない

  22. 匿名 IP:2400:2200:4b0:ee6:7086:4eff:fe95:fd2e より:

    つけるもつけないも自由にしろよ、いちいち押しつけがましいな
    他人が自分の食うものにどんな主張を持ってても関係なかろうが

  23. 匿名 IP:2001:268:d265:3f13:88bc:55ff:fe2d:e411 より:

    ※12
    つまり海鮮丼?普通においしいぞ?

  24. 匿名 IP:2402:6b00:ce08:5d00:69d5:f463:9a3d:c165 より:

    個人の好みならわさびが好きだろうが嫌いだろうがどっちでもいいだろ、下らん
    ちなみに自分は嫌いなので寿司屋がさび抜きデフォルトになったのは助かる。昔は一々さび抜きで注文しないといけなかったからな

  25. 匿名 IP:115.165.26.77 より:

    >魚の生臭さを打ち消すのがわさびや
    >ドネシアの馬鹿舌がよ
    バターデブがアーニャ叩くから手帳ゴミ野糞がこうやって追従するんじゃん
    あいつ早く母親共々死んどけ

  26. 匿名 IP:153.210.86.166 より:

    憶測が一瞬で拡散されて真実のようになって多数の人にその印象が根付いてしまうことが本当に恐ろしいと思う

    自分が拡散しようとしているものは本当に拡散していいものか再確認してほしい

    いくら茶化されても定期的に呼びかけるのが一インフルエンサーの私にできることだと思うので、改めて発信

  27. 匿名 IP:240b:13:a0c0:a000:cc54:a5bf:cdc2:8d0d より:

    ワサビない方が美味いは正直ないな
    あの香りがあっての寿司だろ
    最近は子供のころからサビ抜きで育った子が多いから抜きデフォはしゃあないけど
    成人したらもう一度ワサビ入りの寿司を味わい直してみてほしいな

  28. 匿名 IP:240f:f1:c00:1:38ef:f77b:5249:598c より:

    ネットで無理して若者感出さなくていいんだぞ

おすすめVtuberまとめ記事