引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752060353
347: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:37:16.55
にじさんじは毎回3D企画の度に新しい技術を披露してるのにホロは何故前回より劣化してるんだ?
396: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:38:40.70
>>347
全て林のせいだけど「VTuberプロダクション領域を管掌する」というのは、林茂樹さんがカバー株式会社におけるVTuber関連の制作・運営全般を統括しているという意味です。
具体的には、以下のような部門や業務を担当しています:- 🎨 クリエイティブ制作本部:イラスト、3Dモデル、配信素材など、VTuberのビジュアルや演出を制作
–
– 🎥 配信技術部・配信企画部:ライブ配信や番組制作の技術・企画を担当
–
– 🧑🎤 タレントマネジメント本部:VTuber(タレント)の活動支援やスケジュール管理
–
– 🧩 プロダクション企画本部:新しい企画やコンテンツの立案・実行
–
つまり、ホロライブなどのVTuberが活躍するために必要な制作・技術・マネジメントの全体を見渡し、方針を決め、組織を動かす立場にあるということです。
全て林のせいだけど「VTuberプロダクション領域を管掌する」というのは、林茂樹さんがカバー株式会社におけるVTuber関連の制作・運営全般を統括しているという意味です。
具体的には、以下のような部門や業務を担当しています:- 🎨 クリエイティブ制作本部:イラスト、3Dモデル、配信素材など、VTuberのビジュアルや演出を制作
–
– 🎥 配信技術部・配信企画部:ライブ配信や番組制作の技術・企画を担当
–
– 🧑🎤 タレントマネジメント本部:VTuber(タレント)の活動支援やスケジュール管理
–
– 🧩 プロダクション企画本部:新しい企画やコンテンツの立案・実行
–
つまり、ホロライブなどのVTuberが活躍するために必要な制作・技術・マネジメントの全体を見渡し、方針を決め、組織を動かす立場にあるということです。
413: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:39:22.38
>>396
完全に林のせいじゃん
完全に林のせいじゃん
444: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:40:14.55
>>396
こいつが元凶か
こいつが元凶か
477: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:41:28.10
>>396
林の古巣のコナミとコロプラ案件に全て出てるぺこちゃん凄いコナミデジタルエンタテインメント作品
– 『パワプロ』
– 『プロスピ』
– 『遊戯王デュエルモンスターズ』
– 『麻雀格闘倶楽部Sp』コロプラ作品
– 『白猫プロジェクト』
– 『フェスティバトル』
林の古巣のコナミとコロプラ案件に全て出てるぺこちゃん凄いコナミデジタルエンタテインメント作品
– 『パワプロ』
– 『プロスピ』
– 『遊戯王デュエルモンスターズ』
– 『麻雀格闘倶楽部Sp』コロプラ作品
– 『白猫プロジェクト』
– 『フェスティバトル』
487: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:41:48.78
>>396
林は責任取って辞任しろ
林は責任取って辞任しろ
504: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:42:21.45
>>396
これは林が悪いわ
これは林が悪いわ
814: Vtuberまとめ2025/07/09(水) 20:50:48.61
>>588文句はこいつに言って
>>396林がホロライブ関係の全権力を握ってるから
>>396林がホロライブ関係の全権力を握ってるから
コメント
林最強!!林最強!!
林ってYAGOOより権限持ってるってマジ?
林が擁護すればリーカーも許される。そんな会社は私は軽蔑する。
パッとしないやつが変に権力持つとこうなるっていう典型だな
劣化してるって感じたことないぞ
ライブを重ねる毎にカメラワーク、照明、演出とか進化してると思う
5
ぶっちゃけ進化速度が地味すぎる
ホロメンに解説されてなるほどと思うことが多い
この経歴でなんでいきなりそんな大役に??
6
地味でもいいよ
進化し続けてるならそれでいい
見てないで進化してないって言ってるんだろうな
Expoの中央ステージとかおもろい試みだったしReGROSSのライブとかすごかったろ
失礼、ReGLOSSでした
ハヤーシ擁護の流れ?社員でも書き込みに来てんのか?あからさまな誤字とか社員のお得意芸じゃん
この前のリグロスのライブは凄かったぞ
具体的に何が進化したか言ってくれないとわからないくらいには俺もにじに興味ないからお互い様だな
5 8 9
こいつらは林派閥の運営信者だな ホロメンよりも優遇兎やカバーが大好き、ホロメンはその奴隷になっとけというあたおかのカスども
林さん責めるのやめてもらっていいですか?
にじの3Dですごいとこなんてあるか?
いつ見てもライブはしょぼいぞ
16
運営信者失せろ
16
小物の充実や、バク転などをはじめ演者の自由な行動すべてを細かくトレースできるトラッキング技術、3Dの作り込み等々全てにおいてホロをはるかに越えてる
つーかホロは技術育てなさ過ぎて今もう個人勢よりも3Dショボいぞ
いやにじさんじの3Dはクソだろ、そのへんの弱小個人のほうがまだ出来がいいと思えるくらいカクカク
ポリゴン数少なすぎて3DSみたいなライティングだし
虹アンぴぁーぴぁー言ってて草
ホロライブの石破ことハヤシ
とりあえずにじの近々のライブちょっと観てきたけど笑わせてもらったわ
にじのライブみないで言ってるの丸わかりのバカだらけだな
とっくにホロの技術が三世代くらい時代遅れの古臭さなのにまだ時代の先端のつもりでいるのかよ
3D技術でいえばにじは一世代遅れでホロよかマシ
何か企画が出る度に調整と改良してれば向上はするだろうけど
その企画がアレなんだから当然に3Dも最先端とは思わないよ
そこにどんだけ金が注げるかなんだし
技術の上下は知らんが
にじは3Dスタジオ使った企画充実してて羨ましいと思ったことはある
ホロももうちょい3D企画充実しねえかなぁ
技術部門はホロアースに重点を置いている、これが全ての元凶