引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753044214
254: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:19:11.64
儒烏風亭らでん🐚ReGLOSS
@juufuuteiraden
·
3時間
メン限朗読配信ありがとうございましたー!!!!
そしてチャンネル登録者112万人もありがとう👀✨
来週は確定でらでラジ、歌枠リレー(ど深夜)、あとはゴッホ!!!
257: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:19:31.90
>>254
存在を忘れてたわ
存在を忘れてたわ
283: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:22:44.77
>>254
ござルイ追い越して地味にいいペースで伸びてるよな
ござルイ追い越して地味にいいペースで伸びてるよな
310: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:24:43.31
>>254
らでん九州弁じゃなかったら推してたぐらいに好きや
でも九州弁が生理的に苦手なんよなあ
残念や
らでん九州弁じゃなかったら推してたぐらいに好きや
でも九州弁が生理的に苦手なんよなあ
残念や
368: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:27:26.75
>>310
土佐弁Vに興味ないか?
土佐弁Vに興味ないか?
380: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:28:10.74
>>368
言うほど土佐弁しゃべってるか?イントネーションもかなり標準語寄りだぞ
言うほど土佐弁しゃべってるか?イントネーションもかなり標準語寄りだぞ
386: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:28:24.67
>>368
りおな土佐弁前面に出してるの?
りおな土佐弁前面に出してるの?
412: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:29:24.09
>>368
土佐弁て四国か?どんな喋り方かすら知らんかも
土佐弁て四国か?どんな喋り方かすら知らんかも
444: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:30:37.72
>>386
時々自発的に方言だしてる
あとやってくれって言うとやってくれるよ
前面に押してるかと言われるとわからんけど
時々自発的に方言だしてる
あとやってくれって言うとやってくれるよ
前面に押してるかと言われるとわからんけど
453: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:31:01.06
>>412
創作ものの坂本竜馬で解かる
創作ものの坂本竜馬で解かる
491: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:32:37.87
>>412
高知県特有の方言煮詰まってると高知県人でも若い人間だと解読不能になる
有名なのはしょうがないにゃあ(冗談半分半分真面目)
高知県特有の方言煮詰まってると高知県人でも若い人間だと解読不能になる
有名なのはしょうがないにゃあ(冗談半分半分真面目)
503: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:33:16.03
>>453
坂本竜馬=武田鉄矢のイメージで無理だw
坂本竜馬=武田鉄矢のイメージで無理だw
514: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:33:35.27
>>491
方言煮詰まるというか
関東でも何話してるかわからんオッサン居てあんな感じでしょ
方言煮詰まるというか
関東でも何話してるかわからんオッサン居てあんな感じでしょ
532: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:34:24.31
>>503
武田鉄矢本人は博多弁だしなw
武田鉄矢本人は博多弁だしなw
624: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:38:46.25
>>514
例えばあんたを示すおんしも年代によっては使わん
〇〇しているを示す○○しちゅうとか○○しよう(現在進行形)とかも○○しよるとも使われなくなってる
例えばあんたを示すおんしも年代によっては使わん
〇〇しているを示す○○しちゅうとか○○しよう(現在進行形)とかも○○しよるとも使われなくなってる
644: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 06:39:24.70
>>624
訂正○○しよるとも言うが
訂正○○しよるとも言うが
コメント
美術系に長けながら全体的な知識は高めでジョー力一と同じスタイルで居るからな
ホロライブに居ないタイプのメンバーだし棲み分けも出来る
何より失言が無いタイプなのがいい
代替が利かないタイプは絶対跳ねるか絶対大丈夫の二択だからデビュー当時かららでんだけは不安要素が無かった気がする
精々破天荒は要らんだろとは思ってたけど
で、結局何が専門なの?って感じはある
実は登録の伸びは少し落ちてたりはする
そこだけは気になる
それくらいかなぁ
2
美術と伝統芸能
ただ知識欲が強いので色々手は出してるな
らでんは今までにいないタイプだから新鮮味あって見てみよう人多そう
自身の知識と企業の力も使えれば色んな所に突っこんでいけるだろうしまだまだ伸びるだろうな
これでロボ子さん・ルーナを抜いてフレアに肉薄中
美術系はもちろんのこと、文学的才能や話芸も
目に見える形で磨きを掛けようとしてるし、とにかく外交力が高い
独自性を「強み」として自信を持って推し出せるようになってきてる
3
いうて先月今月はホロ全体的に伸びが鈍化してるからその流れの一つくらいじゃないか?
こないだ「ミレーは『天使は見たことがないから描かない』と言って宗教画は描かなかった」とか言ってて、ミレーとクールベと混同する致命的ミスをやってたよこいつ
まあござルイはその内はじめにも抜かれるだろ
今までの話聞いてるとマネージャーが若干数字追い求めてそうな雰囲気あるけど、本人はあまり拘って無さそうだし好きなことのびのび出来れば良いんじゃないかな。
旬じゃないゲームを急にやり始めても話題になりそうなキャラなのは強い……
リグロス全員に言えるけど、ライブとか登録者の割に同接5000も出てないやつばっかなのなんでなん?
実はロボ子、ござるも伸びは良くて
フレア、ルーナ、ちょこ先、ルイ、アキちゃんは止まってる
はじめも一時期より緩やかになってるけど100万までは耐久配信もしてすぐ行きそう
ライブの時だけ集まるにじさんじスタイルのリスナーが多いんでしょ
天使云々で発言が有名なのはクールべだけど、ミレーも同年代、同主義の画家だから見たままを描く思想が同じって話なら間違ってはないと思うぞ。実際宗教画描いてないし
11
自分がそうだが内容に依っては見ないリスナーもいるからだと思う
実際出る時は数字出てるからね
別に全肯定ばかりじゃないのよ
後、らでんがそうだが明らかに数字狙ってないなって感じの配信するしなw
※11
それリグロス以外にも刺さる先輩たくさん居るぞ
11
100万超えて同接数千の人が複数いる箱で新人にだけその疑問が湧いてくる謎
はじめ明らかにアイコン変わってから同接落ちてるんだよね…
ショートでくるライト層を取り込みたいのに顔であるアイコンをシングルのたびに変えてたらもったいない気がするんだよなぁ
アイコンのせいか知らんけど、はじめは同接どころかshortの再生数も地味に落ち始めてるからな
フィーリングラデーションのアイコンはかっこよかったのにサクラ→ミッドサマーとちょっとアイコン映えしないよな
言うてはじめはTikTokやショートの層は取り込んだ気がする
14
同じ写実主義だからってクールベとミレーを同一視するのは「さくらみこはにじさんじ所属で、委員長と呼ばれています」くらいの間違いを「同じVtuberなんだからいいじゃん」で済ますくらいの暴論だわ
船長を越えるまでは行かずともすいちゃんに追いつくまではいけそう
22
ごめん 誰も興味無いから
同接笑
『配信収益は全体の25%未満』
スウジーガイガイが無意味になっちゃったのに最後まで数字の大小にこだわるんやねぇ
唯一自分たちが直接影響及ぼせて理解できる部分だからかな?残り75%の部分はグッズ買ってようが実感湧かないだろうし
25%を軽視はできんだろ
自分でも何言ってるかわからなくなってないか
さりとてそこまで絶対とも言えんわな
微妙な数字やで
25%の中の同接の数千差って収益にどれくらい差があると思う?それで成功とか失敗とか争ってるのがどれだけ低い視座で乳繰り合ってるのか理解した方がいいよ
人の外見の魅力を語る時前髪の長さの差だけで基準を決めてるみたいな頭の悪さ
確かに前髪は大事だよ?
もはや一部分でしかないという話
28 29
だから例えばらでんは、虚無ゲーやりながらエピソードトークすると言う
恐らく本人も数字取れない事が分かってそうな配信をやったりするんだろうな
数字欲しかったらもっと違う事するだろうしな
同接という数字がカバーにとって大事な数字なららでんにもそんなムーブさせるわけないし、奏もガンガン取れてた時そのまま配信やらせてたし、箱企画にも必ず参加させてたよ絶対
もう十分影響力培ったと認定されてるから配信以外を色々やらせてるわけで(始めははいしんで影響力、IP力培ってから75%に注力させていくというのは決算資料にも明記あり)
カバーはもう配信事務所じゃなくてキャラクタービジネス企業なんだわ
もちろんファンを繋ぎ止める為に、配信自体は定期的にやらなきゃ駄目なんだけどな
それに時には数字を求めるムーブもすべきなんだろうけど
常にはする必要は無いし、上位陣レベルまで必ずしも取れなくても大丈夫なんだろうな
もちろん設定してるであろう最低ラインはあるんだろうとは思うがね
らでんって割とカバーにとって理想的なホロメンかもね
他と被りづらいコンテンツで伸びて、案件にも繋がってるしアピールもしやすい
音楽活動もラップの作詞を頑張ってて、ほぼ求められてる事をやってる感じがする
らでんの配信は雑談中心だからゲーム配信ほど同接が出ないのは仕方がないが、
全国一般人常識チェックの配信は同接9900人、ピクセルミュージアム紹介が9200人、
ロケウィークからただいまの配信と京都大学で講義の配信が8000人など悪くないぞ
あからさまに低いのはスパチャ読みと案件くらいで、
ラーメン油あつめというサムネバイバイの配信ですら同接4000人出してる