【ホロライブ】こうやって太客が販売数を水増しするのAKBみたいで嫌だな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753565455

516: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:19:34.21

ちるむりん🧪🧠@最推しの晴れ舞台に両日立ち会えた者 @chiru_murin (2025/07/26 23:33:38)

こよちゃんの1stアルバム届いたぞー!✨

538: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:20:38.11
>>516
うおw
548: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:21:14.53
>>516
まだホロにも積む奴が残ってたんだな
こういうホロリス激減してるだろうに
553: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:21:34.47
>>516
こうやって太客が販売数を水増しするのAKBみたいで嫌だな
577: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:22:36.28
>>553
Kぽもアイドルもそれが普通
597: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:23:33.29
>>577
だから不健全な水商売扱いされるんだよ
600: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:23:38.13
>>553
ぶっちゃけ今のCDなんてどれもこんな感じ
623: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 07:24:38.33
>>600
もう光学ディスク抜いてアクリル板売ればいいのに

コメント

  1. 匿名 より:

    太客どこか普通に買ってくれる人も少ない元ホロの王もいるんですよ
    目の毒です、自重してくださいっ

  2. 匿名 より:

    アホだとは思うがスパチャよりはコスパ良いからええんちゃうか

  3. 匿名 より:

    同じグッズたくさん買って貢ぐのって女の方が多いんだよな
    だからそういう女から指示される映画は売り上げが伸びやすい
    コナンとかが良い例だな

  4. 匿名 より:

    スパチャよりはいいっていうけどこういう奴は毎回高額スパチャ飛ばしてるだろ

  5. 匿名 より:

    ファンが勝手にやるとしても問題はある
    それ以上にこよりがこれを無視するかお気持ちするならいいけど、ピックアップや喜ぶそぶりを見せたら間違いなくファンはその為に金を掛けて枚数増やすだろう
    曲を聞いて欲しいではなく買って欲しいになったらアーティストじゃなくなる
    それは中身の人にも影響してホロライブの方針になりかねない
    そこまで想像力が豊かであれば良いのだけど

  6. 匿名 より:

    純粋だけどじゃあく

  7. 匿名 より:

    青の生誕とかヤバかったからな
    少人数の太客がマウントで金突っ込んでる構図が歪すぎて見てられんかった

  8. 匿名 より:

    5
    想像力が豊かならわかると思うんだけど、どんな良いものを作っても買ってもらわないと意味がないねん

  9. 匿名 より:

    ランダムジャケットや直筆サインのレアドロとか
    運営もこよりも複数枚購入を推進してます

  10. 匿名 より:

    同じアクリルスタンド何枚も買って祭壇作ってるような奴らが主な購買層だろうに
    祭壇きっしょならわかるけど、不健全とか歪とかどこに難癖付けてんだよw

  11. 匿名 より:

    いかん!太客いないどこかのリスナーが発狂してしまう!

  12. 匿名 より:

    別に自分の金使ってやってるんだから外野がとやかく言うことじゃないだろ?
    5 みたいな拗らせ知識人みたいな毒にしかならない人より圧倒的に良い

  13. 匿名 より:

    まあ供給が足りてないグッズでやられると流石にどうかと思うけど
    そうでもないグッズなら全然問題ないっしょ

  14. 匿名 より:

    絶対に使わない物を何十何百と買って、しかもその動機が顕示欲とマウントだろ?
    商法も買う側もきしょくて不健全で歪だろ

  15. 匿名 より:

    14
    金で顕示欲とマウントを満たすのは普通じゃね?
    僻みや嫉妬心の強い奴ほど非難するけど、昔からみんなやってる事だろ

  16. 匿名 より:

    数字買っては同接競って自慢してるのより遥かにマシだと思うけどな

  17. 匿名 より:

    まあぺこらの買い取り安すぎ問題と一緒で無理やり擁護すんなら
    こういう層が置き場所に困って中古に出してホロに興味ある層が買って少しは宣伝になるかもしれんだろ!
    布教用複数買うとか言うオタク文化は昔からあったし

  18. 匿名 より:

    ※7
    太客商法はYouTube様が推奨してることなので…
    太客同士をランク付けして競わせるのはアメリカじゃ基本なんだろうなぁ

  19. 匿名 より:

    買取100円が効いちゃった野兎さん、資本主義の仕組みに不健全だと噛みついてしまう

  20. 匿名 より:

    19
    君ホリエモンとか好きそうだね

  21. 匿名 より:

    20
    反論できないけどとにかく一言言いたい欲求が抑えられない君はひろゆきとか好きそうw

  22. 匿名 より:

    そもそもランダム商法してるんだからこれ推奨だろ

  23. 匿名 より:

    だいたいCDなんて音楽聞く目的で買うやついないただのファンアイテムなんだからこれでいいんだよ

  24. 匿名 より:

    こいつもいつかこのグッズのほとんど(或いは全部)を捨てるときが来るんだな
    いい思い出となればいいが

  25. 匿名 より:

    俺もCD買ったけど聴いてない

  26. 匿名 より:

    好きで推してんだろ、俺はそこまで推し活に使える金がないから羨ましいよ

  27. 匿名 より:

    CD買うほど入れ込んでるファンなら、それこそハイレゾで聴きたくてデータ買ったりサブスク入るから、尚のことCDなんか再生しない

  28. 匿名 より:

    >>21
    一言言いたい欲求←お前ブーメラン刺さってるぞ…
    ほりえとひろゆき好きそうだけどこいつらの言葉使ってしか話せないから頭悪そうだ

  29. 匿名 より:

    ぶっちゃけ今でもCD出してるアーティストとかアイドルって基本ランダムとか封入特典で付加価値つけてやっと儲かるくらいだろ

  30. 匿名 より:

    28
    国語力無くて草
    「一言言いたい欲求」じゃなくて「反論できないけどとにかく一言言いたい欲求」だぞ
    ブーメランで話を逸らさず、感情論抜きで何がどう不健全なのか説明してどうぞ

  31. 匿名 より:

    こういうのに文句言うのって決まって無銭
    金も出さないのに口だけ出すんや

  32. 匿名 より:

    何をどう買おうが自由やろ
    批判されるような事ではないよこれは

  33. 匿名 より:

    祭壇も作れない貧乏人が嫉妬してるって認識でOK?

  34. 匿名 より:

    30
    そんなに必死になるなってw
    俺が二人?の代わりに謝ろうか
    ごめんねぇ俺の負けだぁ

  35. 匿名 より:

    ガイジ逃げてて草

  36. 匿名 より:

    もう現代のCDは手元に記念品が残るスパチャなんだよ

  37. 匿名 より:

    こよりのキモオタ部屋中ピンクで話題になった奴おったよな
    同一かな?

  38. 匿名 より:

    >31
    一番いらんなw

  39. 匿名 より:

    1万枚前後の売り上げの中で100枚ぐらい買ったら小さくないし推し活として意味あるんじゃないの
    推しの活動にプラスになるんだからやったらええよ

おすすめVtuberまとめ記事