引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1753876143/
80: Vtuberまとめ (ワッチョイW af8e-wdW5) 2025/07/30(水) 20:49:53.72 ID:K5fncycQ
KOJIMA PRODUCTIONS @KojiPro2015 (2025/07/30 20:10:35)
兎田ぺこらさんから、コジプロスタッフ宛にもいただきました!大切に飾らせていただきます👍🐰👍🥕👍 #DeathStranding2
兎田ぺこらさんから、コジプロスタッフ宛にもいただきました!大切に飾らせていただきます👍🐰👍🥕👍 #DeathStranding2 https://t.co/auZn2BS3K2 pic.twitter.com/uQKWZPMCC9
— KOJIMA PRODUCTIONS (@KojiPro2015) July 30, 2025
[引用元] 小島秀夫 @Kojima_Hideo (2025/07/30 18:26:21)
ぺこらさんからいただきました。ありがとうございます🙏👍😍🎬🎮🙇🏻
ぺこらさんからいただきました。ありがとうございます🙏🫶👍😍🎬🎮🙇🏻 pic.twitter.com/MFQnJ79F9N
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) July 30, 2025
135: Vtuberまとめ (ワッチョイ bc65-qRSJ) 2025/07/30(水) 20:50:29.56 ID:1Tlw0Wfv
>>80
ぺっこりゃああああああああああああああああああああああああああああ
ぺっこりゃああああああああああああああああああああああああああああ
146: Vtuberまとめ (ワッチョイW 85af-ReXJ) 2025/07/30(水) 20:50:48.46 ID:TEBpzSWM
>>80
配慮良ッ!!
配慮良ッ!!
153: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7fe5-I3uq) 2025/07/30(水) 20:50:57.60 ID:wpyHfulO
>>80
いいね🦄
いいね🦄
161: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5d07-B7XG) 2025/07/30(水) 20:51:02.49 ID:TXEoo2OU
>>80
こんなんサインにザーメンぶっかけちゃうやろ
こんなんサインにザーメンぶっかけちゃうやろ
162: Vtuberまとめ (ワッチョイW 029f-wdW5) 2025/07/30(水) 20:51:03.85 ID:ilBaMlGu
>>80
スタッフにもお礼するのはええね
スタッフにもお礼するのはええね
191: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9e5f-v9rD) 2025/07/30(水) 20:51:34.65 ID:gToUbfrq
>>80
俺だったら絶頂して一週間は拝んでから寝るね🥺
俺だったら絶頂して一週間は拝んでから寝るね🥺
776: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6fc1-3hrj) 2025/07/30(水) 20:56:44.26 ID:Agw9IkqB
>>80
コジプロにもきたんだ🥰
コジプロにもきたんだ🥰
1890: Vtuberまとめ (ワッチョイ cf9e-qRSJ) 2025/07/30(水) 21:13:37.57 ID:rGwCwcxl
>>80
スタジオにもファン多いみたいだしうれしいやつ
スタジオにもファン多いみたいだしうれしいやつ
コメント
自分のマネージャーは連絡無視したり指図すんなとか言うのにね
お礼とか出来る人だったのか
良かったやん
指図すんなとか言われたこと無いな
これは普通に良いムーブ
自社のスタッフには中指立てるくせにな
さすがに外部のスタッフにはまともな対応するか
こんなので持ち上げるのかよw
35Pここだ!やれ!
どうせアクターやろ
こんなので叩くのかよw
10
むしろ普通のことで持ち上げすぎだろw
反動だわw
小島のオッサンの絵文字きついわ・・・
まあこれ自体を叩いてるっていうかむしろこれと比較して自分のマネージャーとかの扱いを叩かれてるだけだしな
売れ残りで余ってたんかな…
ほら、どんぐりアゲ記事だぞ
ここぞとばかりに褒め称えろ
お礼して褒められるのは幼稚園児までや
それも解らん野兎よ・・・
お礼にサイン書かせて送るアイディアはスタッフが考えたに決まってるやんぺこらのわけがない
叩いてるやつが感じてる得体のしれない不快感の正体はそれな
これニートの書き込み?
気持ち悪過ぎる
他人のふんどしでマウント取り合い
不毛すぎる煽り合い
お母さん泣いてるで?
こんなの売ってたんだ!
スタッフに中指立てた自慢を配信でする人間のクズ?
褒めるような話ではないかな
お礼に自分の押し売りとか…悪い意味でブレないね
これは普通に良い事だと思う