引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753937878
241: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:21:52.34
ホロメンって0期生が一番先輩なんじゃ無いの?😗
253: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:22:45.67
>>241
そうだよ
そうだよ
255: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:22:49.84
>>241
必ずしもそうではない
必ずしもそうではない
272: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:23:35.98
>>241
そらとロボ子の二人だけじゃね
そらとロボ子の二人だけじゃね
281: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:24:10.74
>>241
デビュー時系列
ときのそら 2017年9月7日
ロボ子さん 2018年3月04日
星街すいせい 2018年3月22日 ホロ移籍2019年12月1日
夜空メル 2018年5月13日
白上フブキ 2018年6月1日
夏色まつり 2018年6月1日
アキロゼ 2018年6月1日
赤井はあと 2018年6月2日
さくらみこ 2018年8月1日 ホロ移籍 2018年12月25日
湊あくあ 2018年8月8日
紫咲シオン 2018年8月17日
百鬼あやめ 2018年9月3日
癒月ちょこ 2018年9月4日
大空スバル 2018年9月16日
AZKi 2018年11月15日 ホロ移籍2022年4月1日
大神ミオ 2018年12月7日
デビュー時系列
ときのそら 2017年9月7日
ロボ子さん 2018年3月04日
星街すいせい 2018年3月22日 ホロ移籍2019年12月1日
夜空メル 2018年5月13日
白上フブキ 2018年6月1日
夏色まつり 2018年6月1日
アキロゼ 2018年6月1日
赤井はあと 2018年6月2日
さくらみこ 2018年8月1日 ホロ移籍 2018年12月25日
湊あくあ 2018年8月8日
紫咲シオン 2018年8月17日
百鬼あやめ 2018年9月3日
癒月ちょこ 2018年9月4日
大空スバル 2018年9月16日
AZKi 2018年11月15日 ホロ移籍2022年4月1日
大神ミオ 2018年12月7日
295: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:25:37.51
>>281
あずきちも苦労してんな
あずきちも苦労してんな
308: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:26:26.35
>>295
今だになゆたとあずきどっちメインにしたいのかわからん
今だになゆたとあずきどっちメインにしたいのかわからん
358: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:30:00.58
>>241
0期って同期いないソロの寄せ集めみたいな感じだからしらけんとかやかましみたいなユニットに近いもんだぞ
ときのそら→ロボ子→一期でみこすいせいAZKiは普通に後輩
0期って同期いないソロの寄せ集めみたいな感じだからしらけんとかやかましみたいなユニットに近いもんだぞ
ときのそら→ロボ子→一期でみこすいせいAZKiは普通に後輩
372: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:30:43.68
>>281
すごいありがとう😗
すごいありがとう😗
384: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:31:45.90
>>358
なのに0期は特別とか言ってるのか
なのに0期は特別とか言ってるのか
392: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:32:21.10
>>241
みこちは、カバー所属はロボ子の次、活動開始は1期生の後、ホロ加入は2期生の後
すいせいは個人勢デビューがロボ子の次で、転生なしでホロに加入
なにを基準にするかで変わってくるから、単純に決められないんだわ
みこちは、カバー所属はロボ子の次、活動開始は1期生の後、ホロ加入は2期生の後
すいせいは個人勢デビューがロボ子の次で、転生なしでホロに加入
なにを基準にするかで変わってくるから、単純に決められないんだわ
422: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:34:10.48
>>392
特別扱いじゃん
特別扱いじゃん
467: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:37:08.18
>>281
あくたんの一周忌もそろそろか
あくたんの一周忌もそろそろか
472: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:37:20.54
>>384
まぁホロ全体で見たらだいぶ先輩側のメンバーが多くて最古参そらロボに人気のみこめっとAZKiの5人って普通のユニットとしても特別ではあると思うけどな
まぁホロ全体で見たらだいぶ先輩側のメンバーが多くて最古参そらロボに人気のみこめっとAZKiの5人って普通のユニットとしても特別ではあると思うけどな
493: Vtuberまとめ2025/07/31(木) 14:38:25.45
>>422
それを言ったら、ときのそらは声優事務所経由の契約で唯一有料ファンクラブあり、ロボ子は既存の3Dガワ毎のスカウト(だったっけ?)
0期生はだいたいみんな特別な経緯を持ってる
それを言ったら、ときのそらは声優事務所経由の契約で唯一有料ファンクラブあり、ロボ子は既存の3Dガワ毎のスカウト(だったっけ?)
0期生はだいたいみんな特別な経緯を持ってる
コメント
みこちはカバーとの関係を隠した無名のプロダクションから開始したらどうなるかの実験台だった
正確には「ときのそら」の威光無しでもVtuber会社をやれるかの資金石
新参のオレも混乱したやつ
公式のどこかに説明ある?
ロボ子さんはIPの権利をカバーがもってない唯一のホロメンやね
よく話題に上る自我出しきついスパナの人兼親絵師がIP権利者
カバーはIPを借りてるだけ
そもそもヤゴーが直々にスカウトしてるホロメンは特別です。
へぇ、変えてしまう選択肢もありそうなのに
今でも尊重してるんだな
ずっと不思議だったけど少し納得したわ
期生なんて全部デビュー順にまとめた寄せ集めにすぎないのに、未だに0期だけ寄せ集めとか言ってるやつは人気に対する嫉妬やろ
0期が公式化したのが6期生デビュー前だから、もう三年以上だぞ
デビューってそらちゃんは会社立ち上げと同時、みこちがスカウト、ロボすいがオーディションだっけ?AZKiってどっちなんだ
お局でホロのがん細胞の集合体が0期生な
8
今のホロを蝕むがん細胞がお前な
期生デビューよりソロでデビューしてからユニット組んだ方がやりやすそうだなと最近思うようになったわ
>>1
公式サイトはホロライブへの加入順で並んでるけど、2期生→あずきち→ミオシャ→みこち→おかゆ→ころね→すいせい→3期生
あずきちとすいせいはイノナカへの加入日だけど、みこちの方は隠してあった別会社だからホロ移籍日なんだよね
ソロデビューしてからユニットだと孤立しかねないからなぁ
同期の仲間が居ないのはキツいよ、出来上がってる人間関係に後から入るのは難しい
よくリグロス脱退の話が出てくる青の0期加入あり得る?
10
それは現状普通にやってるだろ
プラスアルファでデビュー時のリスナーへのインパクトや覚えやすさとかで期生は悪くないと思うよ
IDやENが期生に別れてなかったらおれは全員覚えるのはたぶん不可能だった
今のホロはグループで出さないとライブとかグッズ販売とか難しいし逆にやりずらいだろ
ロボ子さんのスパナの人親絵師なのマジか・・
なんだその個人VTuberみたいな関係性
3
その自我持ちスパナがIP持ちだって話し見るけど
調べると絵師でもIP所有者でも何でも無いって出るんだよな
結構複雑だけど0期生とか呼ぶのに相応しくないとか言うとしたらAZKiだけやな、どこの時期取っても普通に2期より後輩だし
0期生は0というよりその他的な扱いだから…
余さんのほうがミオしゃより先輩なんか
ほらな こうやって勘違いする奴等が出てくるから
わざわざ0期なんてまとめなくて良かったのに。
でもこの表を出してくれた人には感謝だな。
493みたいに真偽不明の推測交じり情報を事実として吹聴するのは危険
20
それは二期生とゲマズ(2.5期)で意外でもなんでもないでしょ
ややこしいのはゲマズってミオしゃがまず入っておかころはちょっと後、っていうくらい
21
こんなんで勘違いするやつは境界知能だけだろ
こんな短い感覚でデビューしてたんやな。そう思うと登録者の差すごいな
13
流石にないだろ
個人でやってて0期としてホロに編入してきたメンバーと違って、最初から別箱でユニット活動してる以上、一度でもそれを許すとじゃあ私もユニット活動したくありませんと訴えるデバイスメンバーが他にも出てきてグループ崩壊を招くから
リグロス脱退させて一人だけ自由にさせる特別扱いするくらいなら契約解除した方が会社的にまだデメリット少ない
みこちは配信デビューが遅いんよな
初ポストは2018年5月1日で1期生より早い
アキロゼもキャラ絵あってからの採用だけどIPどうなってんだろうな
0期生って呼び名はエモさがあって好きなんだけど
正直誤解は招きやすいよね
0期生勘違いは新参皆んなが通る道よね
2期まではかなり特殊な感じだから一概にこうだ、っていうのには当てはまらないんよな
どこも会社のたち始めなんて決まった形なくて不安定出し大体こういうもんよ
みこちは最初から3Dだからな
2Dの方が後になった
みおしゃか四期までもほぼ1年での出来事だからデビュー日で見ると先輩後輩の関係があまり慣れないかも
ミオ 2018年12月
おかころ 2019年04月
三期生 2019年07月08月
四期生 2019年12月~01月01日
初期はそんな短いスパンでデビューしてたんか
期生じゃないから無印組に成りそうだった
仲間はずれぽいからイヤ言うたら0期生になった
35
誰も思ってないし言ってないと思うぞ
ライブとかで別々だとやりずらいから運営が一括りにしただけやろ
期生という枠組みにいないホロメンを便宜的に0期生として纏めただけだと思うけどな 活動開始日だとAZKi以外はホロでも早い方だし先輩格でも間違いじゃない
他人と絡んでこそ伸びるみこちをソロプロジェクトで始めたのは愚策だったけど、さっさと見切り付けてホロライブに加入させたのは英断だったな
ここんとこあずきがめっちゃ伸びて、さらに0期が期生最強みたいな雰囲気が出てきたことに不満のある奴らがおるんでしょうなぁ
皆んなこれだけ活動長くて誰一人欠けてないのは大きいよ、どの期生も一人は欠けてるから尚更
見切りをつけたというより見切りを付けられてみこちがやめそうだった
ときのそらは当初声優所属事務所からのレンタルだろ
メルさんもそうだしスバルとかも初期は自社で抱えられないから兼業で依頼してた
プロパー1号は実質みこちかも知れんけどステルススタートだから当時はまだ
色々模索してたのだろうなと
デビュー順と、配信開始順もまた違うからややこしい。デビューはしたものの何もしてないで、二期の方が配信スタートが早いとかある。
だから、そら、ロボ子が先輩で0期1期2期まではほぼ同期みたいなもん。
0期は1期と2期の後輩のイメージだわ
すいせいってIPの権利関係どうなってるんだろうな
ホロ抜けるとは思わないけど
※39
AZKiが伸びてるのは事実だけど0期生最強は配信ならみこち、歌ならすいせいじゃね
AZKiに関しては配信も歌も力入れてて公式の仕事(ボイスとか)にもよく参加してるオールマイティさが強みの一つだし
そらロボ以外の012期は時期近すぎてあんま先輩後輩感無いな
0期生ってデビュー毎のまとまりじゃなくてホロプロ公式のユニットなんだよ
1stフェスで各期生毎に歌うパートがあって、ときのそら以下どの期生にも属してない5人を0期生というユニットにしてそこに参加させたのが始まり
デビュー時期とか先輩だ後輩だは一切関係ない