引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1754637995
25: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:28:35.48
さくらみこって昔は今ほど変な声の出し方じゃなかった気がする
にぇとか言ってなかったし
58: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:31:12.34
>>25
にぇって初期からじゃん
にぇって初期からじゃん
61: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:31:21.86
>>58
そうか?
そうか?
80: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:32:32.11
>>61
そうだよ
滑舌悪くてねがにぇに聞こえるって初期に生まれたネタ
そうだよ
滑舌悪くてねがにぇに聞こえるって初期に生まれたネタ
125: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:34:56.66
>>80
洋ゲーとかをよくやってた頃のみこちはにぇとか言ってたイメージなかったけどな
洋ゲーとかをよくやってた頃のみこちはにぇとか言ってたイメージなかったけどな
143: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:36:06.51
>>125
変わんねぇよ
変わんねぇよ
149: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:36:26.78
>>143
ほーん今からアーカイブ確認してこようっと
ほーん今からアーカイブ確認してこようっと
301: Vtuberまとめ2025/08/08(金) 16:45:34.18
>>25
相槌のねがにぇに聞こえるネタはARKが最初に流行ってた頃にはネタにされてた
語尾ににぇを付けるようになったのはここ数年
相槌のねがにぇに聞こえるネタはARKが最初に流行ってた頃にはネタにされてた
語尾ににぇを付けるようになったのはここ数年
コメント
面倒くさい連中しかいねぇな。下げのレベルかどんどん劣化してるぞ
ぺこみこのアーカイブたまたま見てたけど当時は普通に可愛かったよ
声の劣化は許容範囲だけど笑い方がちょっときつい
昔は少し声作ってたし自信の無さから声が弱弱しかったみたいなことはみこ自身が言ってるけど、基本は変わってないしそもそも変わったから何だというのか
完全敗北のショックが大きすぎて思考停止しちゃってる?いちゃもんにすらなってないぞ
前の変に声作ってるみたいなのより、今くらい普通に喋ってる声の方が見る人は多いやろな
個人の感想だからあんま深く考えてないよ
フブさんとかも実はにぇ族だったりするけどみこちの印象が強いからあまりフューチャーされてない
本人が言ってた気がするけど声は通常配信では意識して張るようになったから昔と変わってるけど同じ声出そうとすれば出せてる、リアクション芸とかしなくていいメン限とかはあんまり変わんない気がする、むしろ声よりも喋り方は変わったし引き笑いはしなくなったな
おれんじじゅーすとか結構ひどいぞ
声変わる要因なんていくらでもあるしそらそうだろ
昔の声は喉に負担がかかるから負担の少ない素の声に近い今の声にしてるって話してたよね?
昔のが萌え声の引き笑いでちょっとキツい
今は言葉遣い荒い時あるのが微妙だけど今のが全然良いよ
7
メン限は昔の声と今の声の中間くらいな印象はあるな。コラボとかは特に声張ってるし、その分笑い声も大きくなりがちなんだよな
なんかよく覚えてないけど配信は自分のことを知らないとかホロすらよく知らない人も見に来るからどうのこうの言ってた気がするんだよな、誰かそれっぽいこと言ってた配信覚えてないかな
メン限とか配信外は昔寄りになるからわざとやってんだろ
赤ちゃん笑いがほとんどなくなってブハハハばっかりなのは少し寂しい
メン限の声は7年前と変わらんよな
これはまぁ人によるだろうけど俺は今の声が好きだから
案件コラボとかの声を聞くといつものがいいと思う
スバルとみこち、あとぺこちゃんもかな。
デカいリアクションだぞオラァ!って感じのわざとらしさがキツくなってきた。
15
これは分かる。ホロベイビー感は薄れてるよね
>>18
そう思うなら離れなね
サバサバした反応よりはオーバーリアクションなくらいが丁度いいよ。スバルはちょっとオーバーの格が違うし話盛るからアカンけど
歌枠とかでは昔っぽいから昔のほうが素なんじゃね
切り抜きかなんかで見たけど今って意図的に声のトーン下げてるんでしょ?
笑い方や話し方は大分変わったけど枠無しとかオフモードの時は前とそう変わらん気がするわ
ゴミ野糞達の難癖きちい~w
キンキンで屁みたいな声のブサババア兎田?
初期のさくらみこはツンデレ入ってたよな懐かしいわ
ホロメンの声や言い方はホロメンの都合と俺達のニーズに合わせた結果なんだし、何を悪く言う事があるんだ?
個性あっていいじゃん
しかしこれで下げだの難癖だの言ってくる奴がいるコミュニティは他にないな
好みは人それぞれだろうけど、みこちって特にストーリー性?が売りになってる気がするしちょっとずつ変わっていってるのも戦略的にはありなんじゃない?
1
推しが負ける度に悔しくてみこ下げ続けて来たからね
流石にネタ切れなんじゃね?
にゃっハローは最初からだぞ
最近のダミ笑い声はかるびを意識してんのかな
ぶりっこ→べいびー→芸人