【ホロライブ】マリンの登録者数すごいのは、ショートだけ見てるやつがいるからなのかねぇ【宝鐘マリン】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1754784533

522: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:33:07.93

マリンの登録者数すごいのは、ショートだけ見てるやつがいるからなのかねぇ

527: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:33:20.53
>>522
歌じゃないの?
542: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:34:04.22
>>522
ホロライブならマリン追ってればええやろ感
546: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:34:12.57
>>522
はじめがまさにそれでしょ
生誕も15万出るとか言われてたのに10万だったのが答え
575: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:35:33.94
>>527
くまりん1億回再生だぞ
もう歌よりショートだよ
586: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:35:56.29
>>522
配信、歌、ショートですべてで高レベルだからだよ
615: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:36:36.54
>>575
クマリンが歌出せばよくね?
640: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:37:28.46
>>615
残念
クマリンは声出せない
648: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:37:41.42
>>615
クマリンは喋らないし
713: Vtuberまとめ2025/08/10(日) 09:39:49.88
>>522
実際その通りだし、それをダメだと思ってる奴いるけど何が悪いのかわからんわ
宣伝効果無い金にならんとかいう奴が多いがショート自体で金を稼ぐ必要無いし実際マリンは実人気あるわけで
そもそも今はほんとにショート伸びだよyoutube
ショート1本も出さんような奴は登録増えないこれは単純なつべの流れだから乗らない奴が悪いだけ

コメント

  1. 匿名 より:

    勝手に予想した通りやかまし並走マリン枠の方が再生数増えてるしアーカイブ勢が多いんでしょ

  2. 匿名 より:

    クマリンはインドネシアかどこかでウケてるんじゃなかった?
    パントマイムだから言葉の壁を貫通できる

  3. 匿名 より:

    1
    なんか関係ある?
    登録者数と比べて配信が飛び抜けていないって話だろうに

  4. 匿名 より:

    嫉妬は醜いですよw

  5. 匿名 より:

    インドネシアに受けてるって話付いてなかったか

  6. 匿名 より:

    直近数カ月とかで見ても登録者数の伸び全然違うのに再生数は変わらんやん
    アーカイブだろうが何だろうがそいつらがあんま配信見てないのは合ってんじゃないの

  7. 匿名 より:

    3
    横から悪いが読解力大丈夫か?
    アーカイブ勢が多いからショートだけじゃないと言ってることぐらい読み取れんのか?

  8. 匿名 より:

    まぁチャットが日本語であふれてるんだから見に来てるのはほぼ日本人だろうしな

  9. 匿名 より:

    喋らないのが海外に強いのはわかるけどなんでインドネシアなんだ?

  10. 匿名 より:

    まぁ悪いことではないしな

  11. 匿名 より:


    お前が大丈夫か?
    ショートだけじゃないなんて当たり前だろ

  12. 匿名 より:

    11
    ショートだけじゃ無いのが当たり前なら、なんか関係ある?とか書くなって話になるね
    もし3と同一人物なら、主題と装飾解ってる?もしくは、言い訳は見苦しいぞと言っておく

  13. 匿名 より:

    同接も再生も登録ほど飛び抜けてないからそれ以外の大多数の登録者はどこからってことでショートとかって話になってんだろ

  14. 匿名 より:

    同接と再生の違いなんてこの話に関係ないしどうでもええわ

  15. 匿名 より:

    ショートでも歌でも外部の導線でも登録者の価値は変わらんだろ

  16. 匿名 より:

    7
    さすがにそれはお前がアホ

  17. 匿名 より:

    俺たちの感覚が狂ってて、配信なんて冗長なもの見てられないという層は多いんじゃないか
    MVやショートだけ見たい層は良いMVやショートが出れば登録するし、以後もMVやショートだけ見る

  18. 匿名 より:

    インドネシアでうけてるらしいけど
    どうなんだろね

  19. 匿名 より:

    18
    それ外国からの登録ではインドネシアからが目立つねってだけだろ
    去年はこぼとIIIでバズってるからインドネシアへの露出は多かったろうし当然っちゃ当然

  20. 匿名 より:

    17
    小学校の教師曰く今の子供は情報を深く掘るより広く浅く集める方が得意らしい
    マルチタスクが褒められる時代は終わってシングルタスクが褒められる時代に代わってきたと
    実際ショートが好まれるのはダンスや歌ですらサビの部分以外を見ることを冗長的ととらえる人間が増えてきてるからなんだろうな

  21. 匿名 より:

    登録者の国籍なんて外からわかるんや

  22. 匿名 より:

    タイパコスパの時代に何時間もあるうえ平場が殆どの生配信見るなんて時間のムダ。アーカイブで倍速再生やタイムスタンプ活用して面白いとこだけ効率よく摂取したいって傾向があるんだろ。何時間も生配信にかじりついてるのなんて一日中テレビつけっぱなしにしてる高齢者と同じ類いやん。

  23. 匿名 より:

    22
    アーカイブも大して見られてないじゃん

  24. 匿名 より:

    12
    君、会話噛み合ってないぞ
    そんなんでよく他人の読解力がどうとか言えるな

  25. 匿名 より:

    配信の同接2万ちょっとなんだから答え出ただろ
    ショートだけ

  26. 匿名 より:

    配信見ておもろいと思ってくれないと登録はしないだろ
    逆にショートで面白いってなったらいくつか見るだけでAIが勝手にピックアップと告知始めるから登録はしないな

  27. 匿名 より:

    1はショートだけじゃなくリアタイじゃないがアーカイブで見られるくらい配信も弱くない
    3はスレタイの登録者数とショートの関係を登録者数(バケモノ)配信(並)と表したってことでしょ?
    噛み合ってないけどまぁどっちも合ってるし喧嘩すんなって

  28. 匿名 より:

    23
    マリンは配信時間の短さから再生数ダントツでトップだぞ
    配信終了後からの再生増加数とかここ数年ずっとトップで同接一位のみこちは逆に低すぎる
    データ見ずに妄想で語る前に見ような

  29. 匿名 より:

    船長の生誕ライブ 同接15万112万再生
    みこの生誕ライブ 同接18万122万再生

    これ今年中には逆転されそう?

  30. 匿名 より:

    最近で言うと船長は新MVで登録者急増した。毎日船長の登録者数見てるけど2日に1回くらいで10000人増えてるときもあるし、今月もう30000人も増えている

おすすめVtuberまとめ記事