引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1754954766/
1369: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad9a-mmQ3) 2025/08/12(火) 11:53:42.98 ID:3O9nLJIx
ポルカの遊び雑談はずっと聞いてられるわ
豪遊話じゃないからかな
1375: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5077-o1Mo) 2025/08/12(火) 11:54:35.15 ID:e5xW0K1P
>>1369
豪遊話って結構聞いててダルいよな
別に悪いとかじゃないけど
豪遊話って結構聞いててダルいよな
別に悪いとかじゃないけど
1393: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad9a-mmQ3) 2025/08/12(火) 11:57:27.96 ID:3O9nLJIx
>>1375
ある程度こっちが共感できる内容じゃないと聞いてられないよな
現実世界でも同じだと思う
ある程度こっちが共感できる内容じゃないと聞いてられないよな
現実世界でも同じだと思う
1436: Vtuberまとめ (ワッチョイW e89d-BRI6) 2025/08/12(火) 12:02:35.48 ID:SFlSQYhG
>>1375
そら月給20~30万程度を切り詰めてスパチャしたりグッズ買ってるリスナーが大半だろうに
桁外れの大金を湯水のように使える上に休みも自由自在なホロメンに嫉妬が無いというと嘘になるだろうしなぁ
そら月給20~30万程度を切り詰めてスパチャしたりグッズ買ってるリスナーが大半だろうに
桁外れの大金を湯水のように使える上に休みも自由自在なホロメンに嫉妬が無いというと嘘になるだろうしなぁ
1454: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad65-363n) 2025/08/12(火) 12:04:30.32 ID:AB7TO9cQ
>>1436
ホロの場合は演者報酬が事実上の活動資金だから、これでもかって稼いでくれないと困るって構造なのが絶妙だと思うわ
ホロの場合は演者報酬が事実上の活動資金だから、これでもかって稼いでくれないと困るって構造なのが絶妙だと思うわ
1467: Vtuberまとめ (ワッチョイW 01f9-n9NY) 2025/08/12(火) 12:05:48.25 ID:eNA9ECZT
>>1454
それはあるな
会社が利益出すよりホロメンが儲かってる方が嬉しいもんな
それはあるな
会社が利益出すよりホロメンが儲かってる方が嬉しいもんな
1470: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd8e-cNcV) 2025/08/12(火) 12:06:13.37 ID:LWIlTGv9
>>1454
いうほど億単位の金いるか?
いうほど億単位の金いるか?
1481: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2817-ce7v) 2025/08/12(火) 12:07:45.48 ID:2HGzAuts
>>1470
あればあるだけ活動に金つぎ込めるわけだしいるかいらないかで言えばいるだろ
アニメMVとか作れば四桁万円飛んでくとも聞くしな
あればあるだけ活動に金つぎ込めるわけだしいるかいらないかで言えばいるだろ
アニメMVとか作れば四桁万円飛んでくとも聞くしな
1486: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad65-363n) 2025/08/12(火) 12:07:54.03 ID:AB7TO9cQ
>>1470
マリンのオリ曲MV見たら分かるやん
マリンのオリ曲MV見たら分かるやん
1553: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd8e-8YDa) 2025/08/12(火) 12:14:29.13 ID:LWIlTGv9
>>1486
マリンしか作ってないけど
マリンしか作ってないけど
コメント
配信のネタ作りのために配信者はアレコレやらないといけないけど、
連日パーティーしてますとかだと庶民の生活とかけ離れてて共感できないからな
アニメMVといえばホロメンが希望したアニメーターを割り当てられてても、ドタキャンで他のメンバーに回されて質の低いクリエイターを充てがわれることあるらしいな
ファーストクラスなんて一生乗れないわ
そうめんと筑前煮なら安上がりだろ
ホロメンの企画だと外部委託とかも個人資産から出してるんでしょ?
ホロメンが遊んだり飲み食いに使ってる金を気にするようなケチくせえやつは、そもそもホロメンに金使ってないだろ
集まってそうめん食う程度なら社会人がよくしてる飲み会の方がずっと金かかるぞ
豪遊話って例えば?って聞いたらパーティとしか言えないんだろうな
百歩譲ってすき焼きパーティが豪遊なら哀れだなとしか思えん
大抵こういうのは人の事呪ってるだけのカスや
屋形船も豪遊やって言ってた奴やろ
豪遊って…
レックウザのそうめん機ぐらい買えばええやん…