引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1755381930/
1679: Vtuberまとめ (ワッチョイW 608e-D0Q6) 2025/08/17(日) 10:05:13.09 ID:4gRyf7vS
今思うと、この頃が一番曲に力を入れてたよな
1689: Vtuberまとめ (ワッチョイ a69d-N2qD) 2025/08/17(日) 10:05:54.20 ID:9G2JXBF8
>>1679
ホロライブの転換期って感じだったしな
ホロライブの転換期って感じだったしな
1690: Vtuberまとめ (ワッチョイW 342d-B8KE) 2025/08/17(日) 10:05:56.70 ID:BximNO0F
>>1679
blooooomだろ
blooooomだろ
1704: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4ff9-ce7v) 2025/08/17(日) 10:06:30.03 ID:uLDKM1Ei
>>1679
Aの仕事で一番いい内容だったわ
Aの仕事で一番いい内容だったわ
1725: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1cdb-N2qD) 2025/08/17(日) 10:07:21.79 ID:hPQ2lTM4
>>1679
収録話も公開の仕方もよかったわ
収録話も公開の仕方もよかったわ
1734: Vtuberまとめ (ワッチョイW 46cd-gIeF) 2025/08/17(日) 10:08:00.03 ID:OVGQ9BbS
>>1679
コロナ鍋の関係で無観客ライブになったのと出番の数でもガイガイしてたりとまぁ当時の目線では順風満帆とは言い難いがな…
コロナ鍋の関係で無観客ライブになったのと出番の数でもガイガイしてたりとまぁ当時の目線では順風満帆とは言い難いがな…
1759: Vtuberまとめ (ワッチョイW a45b-V0iE) 2025/08/17(日) 10:09:55.11 ID:jaS7NvRN
>>1679
全曲当たりってすごいわ
全曲当たりってすごいわ
1826: Vtuberまとめ (ワッチョイ 649d-mm4h) 2025/08/17(日) 10:15:43.26 ID:TOPXvC86
>>1679
あまりにも強すぎるわ
あまりにも強すぎるわ
コメント
今や見る影もないな
居なくなったメンバーの曲を録り直してもいいな
昔のホロは数字で動いてなかったし、星街派閥みたいなのもなかった…いい時代だったな
3
昔ってタレント自身が数字に全力でなんだってやったぞ
だから今のホロライブの地位があるんだ
4
それはいい意味で数字を追い求めてたからでしょ
今は星街派閥が自分たちの利権の為に3期生や非派閥をいじめて妨害している
悪い意味で数字を求めて足を引っ張り合うようになった
このアルバム6期以降のメンバーで再録してほしい
5
病院へ行ってきなさい
5
これはホンモノか
今のファンが聞きたいのは歌じゃなくて数字だよw
星街はイノナカで確か登録者数3万いったら3Dモデル貰える約束で活動してたのに、達成しても貰えなくて10万超えた
最初からもろに数字だよ
新参なんで完全に歴史の授業
これよりSSSが古いとか信じられない
BJは何がダメだったんだ?
2ndアルバムは出ることあるんだろうか?
10
だから今ここがこんなに気持ち悪い雰囲気なんだな
数字に拘らないのはニートだけ
14
むしろ逆でしょ
推しの数字をいちいち気にしてる暇人なんて、ニートくらいだよw
15
社会人は数字で評価される環境なんだよ
Vも同じで、求めないのはニートだけって話
まとめると、自分の数字を気にしない人も、推しの数字を気にしすぎる人も、どちらもニートだ