【ホロライブ】フレアがボイトレとか行かない理由ってなんだろう【不知火フレア】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1755554946/

1775: Vtuberまとめ (ワッチョイ 59d6-uk8Q) 2025/08/19(火) 12:05:42.52 ID:Qt5spq50

フレアがボイトレとか行かない理由ってなんだろう

本人が興味ないとか、今の感じで満足してるとか?

高音まで安定した歌い方出来るようになったら、上手いイメージ付くと思うんだけどなぁ

1783: Vtuberまとめ (ワッチョイ 72f9-EKEe) 2025/08/19(火) 12:06:52.22 ID:tzIMKPxG
>>1775
今はボイトレ動画とか出てるしトレーニングだけなら別に講師いらんぞ
1785: Vtuberまとめ (ワッチョイW af65-xgWE) 2025/08/19(火) 12:06:56.47 ID:cJn51ifw
>>1775
人の意見とかアドバイス聞くのが嫌で嫌で仕方がないからだけど
1812: Vtuberまとめ (ワッチョイ 59d6-uk8Q) 2025/08/19(火) 12:09:55.28 ID:Qt5spq50
>>1783
そうなんだ
まあボイトレ云々に関わらずフレアは今の歌唱力で満足してる感がすごいある
1840: Vtuberまとめ (ワッチョイ 34e5-EKEe) 2025/08/19(火) 12:13:33.22 ID:w8DeiCbW
>>1812
いや歌に関しては他人からチェックしてもらわないと
セルフチェックできない人はかなりいるからトレーナーがいる方が良いよ
1845: Vtuberまとめ (ワッチョイ b465-9Wuo) 2025/08/19(火) 12:14:28.29 ID:qNewjEhi
>>1840
ホロメンはボイトレの結果変な歌い方になるイメージ
1849: Vtuberまとめ (ワッチョイ 34e5-EKEe) 2025/08/19(火) 12:14:56.74 ID:w8DeiCbW
>>1845
それはまた別の問題やな

1850: Vtuberまとめ (ワッチョイW fe8e-2H8I) 2025/08/19(火) 12:15:16.15 ID:FzSJAzYv
>>1845
かなたそは上手くなったぞ
1854: Vtuberまとめ (ワッチョイW e660-aXiJ) 2025/08/19(火) 12:15:58.87 ID:qoM5wChy
>>1845
ボイトレ講師の影響ってガチであるからな
1865: Vtuberまとめ (ワッチョイ 658e-h9g6) 2025/08/19(火) 12:17:57.89 ID:uyjheddD
>>1845
勘違いしてる自称歌うまたくさんいるけど、ボイトレって基礎パワーの向上だからね
クラシックの技巧みたいなものを学ぶのが本筋じゃない

コメント

  1. 匿名 より:

    ぷれあが他人の言う事を聞く訳ないだろ

  2. 匿名 より:

    講師がプロとマイナーの違いは音程じゃないって言ってたな
    だからプロがカラオケマシンで高得点取れないのは当たり前だと

  3. 匿名 より:

    同僚にやってなくてソロライブしたやつもいるんだから馬鹿らしくなったんじゃね

  4. 匿名 より:

    でも元々上手いよな

  5. 匿名 より:

    かなたってボイトレして演歌みたいになったの?

  6. 匿名 より:

    歌声は好きだけどそんな上手いかな?

  7. 匿名 より:

    ボイトレって発声法とか喉の使い方とかそういうのがメインだった気がする

  8. 匿名 より:

    こういう話、奏がいってたから参考に見てくれば

  9. 匿名 より:

    ボイトレ意味あんの?名前は出さないけど上手いやつは上手いし下手なやつは下手なままじゃん

  10. 匿名 より:

    ボイトレは講師によって教え方も理論も違うから人によって合う合わないもある

  11. 匿名 より:

    人気がないと何にも始まらないし、歌が良くなっても人気は出ないから自己満以外にやる意味ないし

  12. 匿名 より:

    ぷれあは他人に自分の何かを変えられるのが大大大大大嫌いだからね
    実は三期生どころかホロ全体でも屈指のプライドを秘めている

  13. 匿名 より:

    9
    普通は多少はマシになるけど下手な奴が急激に上手くなることはまあないな

  14. 匿名 より:

    ザベっさんとかムーナ、リスの歌を聞いて もはや日本勢と次元が違いすぎて頑張る意義を感じられれなくなったのかも

  15. 匿名 より:

    まあらでんとかは明らかにボイトレの効果でとるだろ

  16. 匿名 より:

    9
    それ何の理屈だよw

  17. 匿名 より:

    純粋に歌だけで言えば、練習の方が才能よりずっと大事だけど
    どんなリスナーをターゲットにするかはまた別の話だ

おすすめVtuberまとめ記事