【ホロライブ】今年のソロライブ8回

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1756480429/

499: Vtuberまとめ (ワッチョイW 888e-JYPf) 2025/08/30(土) 00:59:46.14 ID:DgOI3Z4t

今年のソロライブ8回

02月 星街すいせい 武道館

02月 白上フブキ1st ぴあアリーナ

02月 森カリオペ2nd

05月 猫又おかゆ2nd ぴあアリーナ

08月 天音かなた1st 有明アリーナ

09月 大神ミオ1st ぴあアリーナ

10月 常闇トワ2nd 有明アリーナ

11月 AZKi ぴあアリーナ

508: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4e5b-E3vI) 2025/08/30(土) 01:00:27.23 ID:ZA3gywzU
>>499
毎月ライブやる感じに落ち着くんだろうなぁ
518: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8c12-nQYx) 2025/08/30(土) 01:01:33.60 ID:0vyt2DpP
>>499
ゲマズ2もあったしオフラインライブで集計したらもっと凄いぞ
526: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8465-Axli) 2025/08/30(土) 01:02:17.83 ID:SdlJWYGY
>>499
ぴあと有明でローテか

536: Vtuberまとめ (ワッチョイ e207-LUHl) 2025/08/30(土) 01:03:06.31 ID:hFkrDlVF
>>499
たびたび社員700人を馬鹿にされてたけど
社員数増やした強みがここにきて発揮されてるな
卒業ラッシュだった去年の時点でもう少し増やせれてたら状況が色々変わっただろうな
542: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8465-pVGL) 2025/08/30(土) 01:03:36.53 ID:0x6rEKDT
>>499
もう神聖性ないな
定期イベントくらいの認識になりそう
561: Vtuberまとめ (ワッチョイW e25f-CdFk) 2025/08/30(土) 01:04:59.89 ID:KYZijgBJ
>>499
都内住みならいいけど
地方勢は移動費滞在費ヤバいやろ
566: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0e8e-Atbh) 2025/08/30(土) 01:05:25.81 ID:We2NGJGS
>>561
推しだけ行けば良くない?
568: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd8e-otOV) 2025/08/30(土) 01:05:30.97 ID:B9YigKAE
>>499
すげぇな
来年はこよりラミィ確実か
ぺこらみこち2ndもありうる
587: Vtuberまとめ (ワッチョイ 15f9-fm6Y) 2025/08/30(土) 01:08:00.59 ID:0hjW56Ow
>>499
面子見て思ったけど、この辺てほとんど生で歌っても問題無いタイプなんだよね
その辺りってある程度鑑みてるんじゃないか、選出
594: Vtuberまとめ (ワッチョイ e207-LUHl) 2025/08/30(土) 01:08:13.44 ID:hFkrDlVF
>>568
小さな箱でやってた時は同じメンツでグルグルだったけど
1万近くの箱でソロライブやるようになってからは
連続しないで上手くローテしてるな
ぺこみこ2ndよりこよラミの方が可能性ありそうだし
奇しくもラミィの順番制が現実のものになりそう
612: Vtuberまとめ (ワッチョイ 725f-1Wap) 2025/08/30(土) 01:09:56.97 ID:YiuVkJKr
>>568
いやこよラミは多分無理だよ
スバル、ころね、わため、あやめ、ルイってもっと強いのが控えてる
624: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8465-hLCY) 2025/08/30(土) 01:10:47.89 ID:FI44vtdb
>>612
余さんソロライブとか発表されたら荒れそう
626: Vtuberまとめ (ワッチョイ e207-LUHl) 2025/08/30(土) 01:10:52.08 ID:hFkrDlVF
>>612
その辺りも当然やるんじゃない?
640: Vtuberまとめ (ワッチョイ 725f-1Wap) 2025/08/30(土) 01:12:39.85 ID:YiuVkJKr
>>624
歌のイメージあるからな
剃れ剃れ音頭とか
648: Vtuberまとめ (ワッチョイ 385b-xAOC) 2025/08/30(土) 01:13:56.52 ID:ACO0Mwhs
>>624
余っさん人気だから大概のホロリスは待ち望んでるよ😯
657: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4ae5-XB6E) 2025/08/30(土) 01:15:04.30 ID:kYbOIyu1
>>624
剃れ剃れ音頭しかないけどいけるか?
660: Vtuberまとめ (ワッチョイ 85c5-8woa) 2025/08/30(土) 01:15:21.29 ID:5CYHuCsv
>>612
最新アルバム売上でこよりに負けたわためとルイはこよりより先は無理だと思われ
692: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5e22-nQYx) 2025/08/30(土) 01:20:43.05 ID:rSQmlzrN
>>657
剃れ剃れ音頭 jazz remix
剃れ剃れ音頭 hardcore remix
剃れ剃れ音頭 eurobeat remix
剃れ剃れ音頭 第二章
剃れ剃れ音頭 reggae remix
剃れ剃れ音頭 hiphop remix
続・剃れ剃れ音頭 第二章

とかいろいろやりようはある

694: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4aeb-NhYf) 2025/08/30(土) 01:21:20.20 ID:ORm2SJvt
>>499
12月くるか?

コメント

  1. 匿名 より:

    こう見ると弱いやつは居ないな
    なにかしら強みがある

  2. 匿名 より:

    587の言う通り、生で歌っても大丈夫勢が多いのは地味に気になる

  3. 匿名 より:

    ぺこみこが出来たんだから生歌の上手さどころか、音楽全般下手くそでも問題ないわ

  4. 匿名 より:

    生歌酷いルイはやはり無理そうだな

  5. 匿名 より:

    なんでそらちゃん(10月)は入れてあげないの?

  6. 匿名 より:

    このペースならスバルこよりラミィノエルねねあたりにもやらせていいので

  7. 匿名 より:

    5
    ビクターレーベルとしてのライブだから?

  8. 匿名 より:

    生歌とかいうMIXの手間を抜いた低品質の垂れ流し

  9. 匿名 より:

    8
    認識が甘い
    最近はマイク通す時点でMIXかけれる機器もある。生歌でもMIXされる時代だぞ

  10. 匿名 より:

    カリオペまでの昨年度豪華だったな、みこすい、マリフブカリって最高戦力やん

  11. 匿名 より:

    生歌で人を集められそうか、もしくは生歌微妙でも配信者人気で押し切り可能なホロメンがソロライブしてるだけでしょ
    ある意味基準がとても分かりやすい

  12. 匿名 より:

    9
    オートチューンのことならそこまで万能じゃないと思うけど

  13. 匿名 より:

    今は売上の数字を出すためじゃなくてホロメンのモチベ向上の意味合いもある気がする
    ソロライブはそこまで遠い存在じゃなくなればいいのよ

  14. 匿名 より:

    だいたい2年ぐらいのサイクルで2回目3回目いく事考えたら
    ホロライブの上位10位以内に入る音楽イメージとか人気があれば次の機会が早く来そうだな

  15. 匿名 より:

    まぁ毎月やるんだか誰にだってチャンスあるだろ
    年2回3回の時代は終わった

  16. 匿名 より:

    ちなみに決算資料みるにぴあアリーナ収容人数8千人超、有明1万人ね

  17. 匿名 より:

    誰だってチャンスがって言うけど普通に他の人に回るよりわための3rdとかやった組の2、3週目が来ると思う

  18. 匿名 より:

    624 3000万以上再生の動画持ってるホロメンのこと文句言うやついる?

  19. 匿名 より:

    余さんは元々配信者人気もあるし、やる気出したらあっさり決まりそうだけどね
    要は運営視点で集客して黒字に出来そうか?だろうし

  20. 匿名 より:

    余は少しずつ色んな数字弱くなってるし本人にやる気あるなら早めがいいかもな

  21. 匿名 より:

    16
    キャパの代わりに有明は音響最悪ってマジ?

  22. 匿名 より:

    有明の音響もSSAよりはマシ
    結局Kアリーナっていう唯一の例外を除けばキャパと音はトレードオフ

  23. 匿名 より:

    ぴあアリーナは音響がすごいと聞いたな

  24. 匿名 より:

    アリーナって時点で音響とか目くそ鼻くそだぞ
    野外よりマシな程度

  25. 匿名 より:

    三木道三スタイルの余なんて見たないわ

  26. 匿名 より:

    えのぐジェムカンまりなすetcが散々な状況っていう後で、配信軸にした片手間アイドルの箱が景気良いんだから、これがたった一つの冴えた方向性なんだよな。

おすすめVtuberまとめ記事