引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1756646077
567: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:21:43.65
トレンド一位どりゃあああああああああああああああああああああああ
596: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:21:58.71
>>567
どりゃあああああああああああああああああああああああああ
どりゃあああああああああああああああああああああああああ
605: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:06.68
>>567
きちゃああああああああ
きちゃああああああああ
616: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:13.96
>>567
流石王
流石王
626: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:20.09
>>567
あ
あ
643: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:28.60
>>567
どりゃああああああああああああああああああああああああ
どりゃああああああああああああああああああああああああ
646: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:29.81
>>567
どりゃあああああああああああああああ
どりゃあああああああああああああああ
662: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:36.69
>>567
すっご
すっご
666: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:41.41
>>567
ありがとうございます
ありがとうございます
672: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:47.86
>>567
王
王
674: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:22:48.58
>>567
てちょぴートレンド3位だ!って連呼してたのにどこ行った?
てちょぴートレンド3位だ!って連呼してたのにどこ行った?
831: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:24:46.16
>>567
王!王!
王!王!
928: Vtuberまとめ2025/08/31(日) 22:25:50.59
>>567
はいbotじゃないのも確定だね
はいbotじゃないのも確定だね
コメント
で、登録者何万人増えたの?
1
どう見積もっても1万人以下ですね
ホロ甲2025はトレンド何位なの?
日曜夜にひたすらおかしいと発狂するガイジどもの図
月曜とか関係ないもんなぁ
ポスト数少なすぎやろ・・
5万いってないのか
4
たれwww
15万も同接買うなんて出来るの?
出来るとしたらいくらかかるんだろう
みこの生誕祭はトレンド1位で12万ポストいったけど
2025年3月5日22時 #さくらみこ生誕祭 113,226ツイート
2025年8月31日22時 #兎田ぺこら6周年記念LIVE 35,815ツイート
10
さすがに草
10
お前…答え書くなよ…
ちょっと英語で検索するとガチのインド系のページいっぱいでてくるな
つべ関係の数字は色々買える
正直クソ安い
適当に見つけたサイトだと、再生数100万で26万円くらいだな
同接も多分似たような感じだろう
ライブ中は3位までしか上がらんかったのに終わってからトレンド1位とか草
実は、「同接買い」疑惑の多くは事実より心理の投影です。
ここがアンチの人間的背景を読み解く鍵になります。
① 劣等感と自己肯定感の低さ
• 自分が推しているVTuberより数字が出ていると不安になる
• 「あいつが人気なのは不正だからだ」と思い込むことで、
自分の推しや自分自身の価値を守ろうとする心理が働きます
13
まじかよ格安じゃん
14
裏がジャニーズの24時間マラソンは強すぎた
13
YouTubeは不正トラフィック検知AIを導入しているからボットによる水増しは高確率でバレてチャンネルペナリティ→ アカウントBANされるリスクが高いらしいけどにじホロがリスク度外視でそれをやると思える?
今までお前らがメンバーのライブとかで同接買ってる買ってるって騒ぐたびに「リスクのない具体的な購入手段が存在してるから断定してるんだろうな」って勝手に思ってたけど
今回初めて調べてみてそんな方法はないとはっきり知れてお前らを脳死で過大評価した自分がバカだったと認識したわ
正直ドン引き
18
にじホロがそんなアホなことするとは思わないけど、どんぐりならやりそうだと思わないか?
10
あれか、ほぼインド系のアバターのおっさんがハッシュタグしてたやつか
そもそも業者に頼むとしてその業者が暴露しない信用なんてどこにあるんだよ
ましてココナラの個人事業主とか何の信用もできんやろ
得られるリターンに対してリスクは下手すりゃ数十億だろ
ちょっと考えれば無理筋と解る
22 論点は業者が口を割るリスクとか、実際実現可能なのかどうかより、YouTubeのペナリティリスクの突破方法がないという点だ。
AIが自動判断で最低でも不自然に増えた同接・再生数は修正、アカウントペナリティでBANまでありうるのにひたすらに買った前提で話を進めてるのが理解に苦しむ
刹那的なスウジーガイガイを生きがいとしてるホロアン的思考ならリスク度外視で同接を買うというガイジ選択かます可能性はあるとは思うが、食い扶持がかかってる有名配信者がリスク冒してまで「同接」だけを増やす愚行をかます意味がわからない
10
やっぱbot使うといろんなとこで不自然な数字でるんだな
23
それだとアンチがbot買ってもぺこがBANされるでしょ
そこまでYouTubeもガバくないよ
最大のリスクは暴露で、このルートのみBANもありうる
よ い す こ
購入頑張りました✌️
ポスト少なすぎぃ
bot誰が買ったかなんて分らんのに一発チャンネルBANなんてなるわけないだろ
なるんだったら気に食わない配信者の同接買って潰し放題やん