【ホロライブ】マリンの稼いだらその分全部アニメMVに使う感じがカバーの売上出したら全部先行投資に使うと似てるな【宝鐘マリン】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1756877159/

153: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4173-R9Ui) 2025/09/03(水) 14:42:45.60 ID:aZK40dI0

マリンの稼いだらその分全部アニメMVに使う感じが

カバーの売上出したら全部先行投資に使うと似てるな

159: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4fce-4dfw) 2025/09/03(水) 14:43:59.44 ID:XEdo9xLc
>>153
マリンは特にそうだけど稼いだ金の使い道も他には特に無いしな
164: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d8e-SgMc) 2025/09/03(水) 14:44:26.68 ID:PqPob2PQ
>>153
億越えのPV?!
165: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6a65-e8ww) 2025/09/03(水) 14:44:29.19 ID:CkfcBaDD
>>153
全部?
178: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6a65-G0qW) 2025/09/03(水) 14:45:49.06 ID:Nap31Gy2
>>153
かなたも収入の85%経費に使ってるって言ってたな
ホロメンは演者報酬がそのまま活動費用になってるね
201: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d8e-SgMc) 2025/09/03(水) 14:48:26.36 ID:PqPob2PQ
>>178
85%はやりすぎだろ…
205: Vtuberまとめ (ワッチョイ c07d-ghu2) 2025/09/03(水) 14:49:19.12 ID:PJkBBBaw
>>178
こういうの聞くたびに最後はIPなくなるのが理不尽でならないわな
208: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6a65-G0qW) 2025/09/03(水) 14:49:45.27 ID:Nap31Gy2
>>201
以前は9割使った言ってたこともあるので
これでも減った方なんだ
210: Vtuberまとめ (ワッチョイ fef9-e8ww) 2025/09/03(水) 14:49:56.60 ID:O7i0xpzH
>>159
元々アニメ作りたいからMV作ってるからなぁ
費用対効果考えてないのがつよい
212: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2d1e-byLI) 2025/09/03(水) 14:50:08.04 ID:XbuEXKfU
>>205
Vtuberの契約って人それぞれだろIPが残ればまだましな方で
217: Vtuberまとめ (ワッチョイ cd8e-rewr) 2025/09/03(水) 14:51:05.59 ID:DQXIIHEK
>>178
どうせ税金で半分消えるし当然だな
218: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6a65-e8ww) 2025/09/03(水) 14:51:05.67 ID:CkfcBaDD
>>205
報酬貰って理不尽はねえだろ
265: Vtuberまとめ (ワッチョイ c07d-ghu2) 2025/09/03(水) 14:54:48.90 ID:PJkBBBaw
>>218
大抵のビジネスが出資割合を考慮されるからな
279: Vtuberまとめ (ワッチョイ c07d-ghu2) 2025/09/03(水) 14:55:39.61 ID:PJkBBBaw
>>212
ピンからキリまであるだろうからな
ピンだと思ってたらVshojoだったりもするし
282: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e8f-mckt) 2025/09/03(水) 14:56:03.74 ID:v071mVV8
>>205
ノエルにお願いしてホロライブを買い取って貰うしかないな

コメント

  1. 匿名 より:

    オリ曲やMV出ても余程の当たりじゃない限りそんな嬉しくないしなぁ
    それなら貯金して欲しい

  2. 匿名 より:

    船長のあのクオリティのMVが出てくるなら納得だし嬉しいわ
    今回も可愛いし良く動いてたよ

  3. 匿名 より:

    1
    日本は貯金したお金は国と市に6割持っていかれるんです

  4. 匿名 より:

    貯金されるよりは活動費に使って欲しいわ
    貢いでるんじゃなくてコンテンツに金を出してるんだから

  5. 匿名 より:

    税金で取られるくらいなら稼いだ分使って経費にしちゃう方がいいわな
    マリンがMV作りまくるのは税金対策とファンへの還元と自分のアニメ作ってもらいたいっていう3つの欲望全部叶えてて良いと思う

  6. 匿名 より:

    マリンは分かるしぺこみここよりは金使ってるとこ見るけど
    かなたは何に金使ってるんだろ

  7. 匿名 より:

    マリンは絵師仲間に仕事を回したいてのもあるだろう

  8. 匿名 より:

    でもマリンってライブにはそこまで金かけてないよな
    ぺこらレベルで派手にした方が良いのに

  9. 匿名 より:

    収入億超えなら1割だけでも十分生活できるからな

  10. 匿名 より:

    わためも金使ってる話してたし歌にちょっと力を入れると飛んでくんだろう

  11. 匿名 より:

    8
    金かけなくても100万くらいは楽勝で出るし、かけても500万くらいで頭打ちなんだから
    それなら1000万以上がゾーンのMVに突っ込みたいでしょ

  12. 匿名 より:

    スキスキDieスキ超Ayeシテル 宝鐘マリン
    5,723,442 07/30

    綺麗事 星街すいせい
    5,602,336 05/19

    星街、2か月のハンデがあっても弱すぎるよwwww

  13. 匿名 より:

    他ホロメンのフルアニメカクカクMVレベルで4桁超えるって言うし
    マリンぐらいのフルアニメMVだとその数倍かかっててもおかしくないな

  14. 匿名 より:

    マリンには高価な食事やブランドものへの興味が感じられないからな
    衣服は実用性のみ、食事は一度気に入ったものを繰り返し食べるだけ、アレルギーが強いから貴金属は身に着けない、車や時計など高価な嗜好品より人形とかで部屋の景観が最優先
    普段の言動を見ても興味がないものへの無関心ぶりが徹底的だし、こりゃ貯金も溜まるわな

  15. 匿名 より:

    自分自身はほとんど活動しないでアニメやゲーム作ってそっちのIPで働いてもらうのは理想的じゃないの

  16. 匿名 より:

    契約解除だとMVもなくなるが卒業しても消えないよな?
    MVが消えることを心配してた時気になったんだが

  17. 匿名 より:

    16
    消えないけど見てもらう活動もできなくなるからあっという間に埋もれるだろうね
    誰の視界にも入らなくなれば存在しないのと一緒だよ

  18. 匿名 より:

    13
    でもそれ不思議なんよな
    30分アニメが1000万〜3000万とか言われてるんだが

  19. 匿名 より:

    マリンはMVのアニメ関連とか身内のアニメーターで循環されてるやろ

  20. 匿名 より:

    14
    雑談聞く限りじゃコスメやら肌のケアとか相当拘りあって金かけてるだろ

  21. 匿名 より:

    まぁ本人の活動方針なんだろうけどMVそこそこでいいから新曲もっと出して欲しいわ
    今年新曲無いしな

  22. 匿名 より:

    金余ってんだったら株主にまわせよ(配当金)になるからな
    新興市場の企業は配当金なしでばんばん投資に回しとるイメージあるわ

  23. 匿名 より:

    12
    Spotifyもって来られるとマリンは惨敗するから止めとけ

  24. 匿名 より:

    22
    会社が黒字で新規で発行する必要がなければ株価は低くていいからな

  25. 匿名 より:

    16
    卒業してもIPの契約は残る
    契約破棄にならない限り収益は分配され続けるよ

  26. 匿名 より:

    22
    配当金より会社が成長した方が結果的に株主は儲かる
    配当金なんて会社が成熟してからでいいんだよ

  27. 匿名 より:

    まぁ、カバーは150億ほど剰余金が積みあがってるんだがな
    だから普通に配当金は出せるほど金持ってる

  28. 匿名 より:

    MVに使いすぎてマリンクラスの稼ぎでももうかれこれ5ヶ月無給状態だと言ってたな

  29. 匿名 より:

    25
    卒メンのたまに見たくなるけど分配されないと勘違いしてたわ
    教えてくれてサンクス

  30. 匿名 より:

    18
    アンスレ盛りだと思うぞ
    フルアニメは高いとは言うけど低クオリティで4桁万なんて話は多分ホロメンは誰もしてない
    本来MVに数百万かけたらそれはもう高いからな

    マリンに関しては好みのクリエイターを一人一人集めて特別チームみたいので一年以上かけてMV作ってると言ってるのでだいぶ余計に金使ってる

  31. 匿名 より:

    カバーが何割か負担してないとおかしいレベルだな
    それで収益出たら何割か貰って行くんだろ?

  32. 匿名 より:

    30
    2~3分アニメMVの相場はシンプルなやつで100万以上
    フルだと500万以上からが相場らしいね
    それ+オリ楽曲代と考えると4桁万でもおかしくはないな

  33. 匿名 より:

    ノエルの年収10億云々ってデマだけど面白いから広まって既成事実になっちゃってるな
    誰も不利益ないから良いんだろうけどw

  34. 匿名 より:

    今回の記念グッズホロカセットだからホロカしてない人には需要なさそうだと思ってたけど歴代で一番フルセット売れたみたいだな、MVなどの活動に金使って利益が上がるならいい循環になってるな

  35. 匿名 より:

    実際30分アニメって背景とか含めて動きは案外少ないからな
    戦闘シーンや決めのシーン以外でMVみたいに全体を動かし続けたりはしないし

  36. 匿名 より:

    23
    あんな意味のないゴミを誇ってるの星詠みだけですよバカ!
    Spotifyなんて無銭指標なんていくらあってもマリンの人気の前では無意味w

  37. 匿名 より:

    マリンは活動に還元しているから信じられる
    稼いでいるくせに活動に使わない奴は彼氏や旦那に流れていると思う

  38. 匿名 より:

    カバーはキャッシュで120億円くらい持ってるだろ
    決算報告書に出てるのに全部先行投資はウソだわ

おすすめVtuberまとめ記事