引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1757084747/
343: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6ea0-ghu2) 2025/09/06(土) 00:18:54.42 ID:gjtn5luh
実はラミィでもクリア無理だろって言うほど難しいRPGってほとんどないよな
351: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4e9d-ghu2) 2025/09/06(土) 00:19:20.64 ID:urt8soBG
>>343
じゃあオクトパストラベラーⅡで🥺
じゃあオクトパストラベラーⅡで🥺
361: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9a8e-dvig) 2025/09/06(土) 00:19:59.81 ID:flFhxHHp
>>351
オクトラって虚無すぎてなげちゃったわ
そういう意味ではむずいかも
オクトラって虚無すぎてなげちゃったわ
そういう意味ではむずいかも
363: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1eeb-Ljdx) 2025/09/06(土) 00:20:04.76 ID:qJsfubBa
>>343
ドラクエ
ドラクエ
367: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8b7b-uXhh) 2025/09/06(土) 00:20:45.30 ID:3ydPA7fQ
>>343
FF8やるべ
FF8やるべ
387: Vtuberまとめ (ワッチョイW e79d-00te) 2025/09/06(土) 00:22:03.29 ID:sylq8bxf
>>343
Clair Obscur Expedition 33は厳しそう
Clair Obscur Expedition 33は厳しそう
397: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8b5b-e8ww) 2025/09/06(土) 00:22:43.09 ID:dSCincX2
>>351
レベル上げまくったらラスボスは普通に行けそう
もし裏ボスまで倒したら尊敬するけど
レベル上げまくったらラスボスは普通に行けそう
もし裏ボスまで倒したら尊敬するけど
398: Vtuberまとめ (ワッチョイ fe38-8FlA) 2025/09/06(土) 00:22:47.08 ID:hgLz3WTW
>>367
FF8でもラミィ式なら裏で大量に魔法ドローして解決だぞ
GFのアビリティも覚えていくから普通に強くなる
FF8でもラミィ式なら裏で大量に魔法ドローして解決だぞ
GFのアビリティも覚えていくから普通に強くなる

コメント
いわゆるRPGってそういうものでは?慎重さと忍耐力以外必要なものないでしょ
確かドラクエ7はゲーム下手な人がやると詰む場所あった気がする
RPGというかコマンドバトルはアクションクリアできない人向けに生まれたジャンルだしな
レベリング得意だからな
自分で言うほどゲーム下手じゃないよなラミィ。下には下がいる
まさにゲーム苦手な人でもクリアできるのがコマンドRPGだしな
あとねねちやポルカの方がラミィよりゲーム苦手だと思う
メガテンとかウィザードリィは詰むと思うぞ
地罰上らば竜の降るやって欲しいね
アトラス系のはちゃんと見ないと事故るから文字を読まないラミィには難しいかもな
システム的に無理ってのは除外したら
スターオーシャン2かな
RPGいくつかやってるけど
LV100推奨されるゲームとか敵のHP50万とか普通聞かないしね
レベル上げて物理で殴っていくタイプ
ウィザードリィの古い奴
BCFとかCDSは詰む要素があったと思うから
裏で調べた上で遊ぶとかじゃないとホロメンの何人かは失敗するかと
RPGって基本的には必要レベル上げと画面に表示された情報を読んでいけば大半は小学生でもクリア出来るようにデザインされてるんよ
だからゲーム上手くない人は 数字は地味でも固定客を掴む為に適度にRPGした方が良い 実況力は求められるけどプレイスキルは不要なのでゲームセンス無くても物語性もあって無難に面白い配信ができる
RPGってかJRPGな
洋ゲーRPGは普通に難しいものも多いぞ
敵が有限でレベル上げできないものとか戦略練らないと普通に勝てないもの結構ある
バルダーズゲート3とか難しいんじゃないか