引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1757148225/
2693: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3de5-5wQf) 2025/09/06(土) 18:55:36.80 ID:SmQPJrrW
結局ホロライブの全盛期って
いつごろだったんだ?
2714: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1022-vXop) 2025/09/06(土) 18:55:57.77 ID:PSJaz33K
>>2693
常に全盛期だろ
常に全盛期だろ
2742: Vtuberまとめ (ワッチョイW fe5f-GlqI) 2025/09/06(土) 18:56:15.10 ID:00wN0qqb
>>2693
2020
2020
2756: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9a5b-4dEe) 2025/09/06(土) 18:56:34.19 ID:T6XCJdwE
>>2693
今
今
2773: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8b5b-jAQN) 2025/09/06(土) 18:56:53.93 ID:8jyeff4Z
>>2693
毎年更新してるが
毎年更新してるが
2780: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1ee5-a6oi) 2025/09/06(土) 18:57:05.93 ID:tGss3QZB
>>2693
全盛期はarkの洞窟攻略な
全盛期はarkの洞窟攻略な
2786: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0a7b-Apox) 2025/09/06(土) 18:57:14.31 ID:aZO6wpY5
>>2693
売上も利益も常に更新してるだろ
売上も利益も常に更新してるだろ
2792: Vtuberまとめ (ワッチョイW be12-vXop) 2025/09/06(土) 18:57:21.83 ID:R46wgpyF
>>2693
商売としては今
配信の盛り上がりは2020
商売としては今
配信の盛り上がりは2020
コメント
デバイス推しなんで今現在です
2020年なんて同接2万で覇権とか言ってた頃だしな
同じ物差しで計るなら今のが上だよ
2-3年前くらいかな
あくあ、Aちゃんが辞める前が全盛期
フログロのデビューとみこちの躍進である程度回復したけどエメラルド騒動のダメージがデカ過ぎた
ぺこみこ大戦争がエンタメだった2020年
ぺこみこ戦争がリアルで続いて荒廃する2025
勢いだけなら2020の前半だと思う
登録者も物凄い伸びてたし
桐生ココがいた頃が全盛期かな
社会や文化ってのは発展した後ではなく 発展する瞬間 進化や成長を目の当たりにした時人は一番幸福感を感じられるらしい
自分は🦊や🐶を皮切りに他箱を遥かに突き放してホロメンが100万人突破しまくってた頃がホロの全盛期だったと思う 体感出来て良かった
全盛期の基準しだいやろ、、
グッズやホロカでアホみたいに儲けてるのは今だが
面白さのピークと人気のピークって3年以上差があるんだもん
今は惰性と集金フェーズだからな
配信内容よりもIPだけが一人歩きしてる
実際にコラボしなくてもホロメンの名前を出すだけで同接回ったり再生回数も増える
人気が出始めたのはARC、勢いのピークは2022
それ以降も成長性してると思うけど勢いは無いかな
去年末くらいから下り坂って感じ
もうあんまりバズ生み出せなくなったからな
ビビデバとまいたけ以降なんかあったっけ
2025年8月31日がピークでしょ
朝ココやってた頃やね
Aちゃんも2020言ってるし世界中が注目してたのが2020年だからな