引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1757287391
339: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:39:11.70
花火行って天然水転売しなかった奴いる?
350: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:39:48.91
>>339
買う馬鹿マジで境界知能だろ
買う馬鹿マジで境界知能だろ
353: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:39:56.15
>>339
うますぎ
うますぎ
358: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:40:17.77
>>339
10本位買っておけばよかったわ
10本位買っておけばよかったわ
361: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:40:23.65
>>339
うんことか食ってそう
うんことか食ってそう
366: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:40:45.26
>>339
330mlも入ってるんだな
330mlも入ってるんだな
406: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:42:29.62
>>350
このペットボトル高いから実は400円って破格だったんだよね
このペットボトル高いから実は400円って破格だったんだよね
432: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:43:18.01
>>406
本当にそう思ってる?😮
本当にそう思ってる?😮
510: Vtuberまとめ2025/09/08(月) 08:47:15.56
>>432
一回発注サイト見てみたらいいよ
一回発注サイト見てみたらいいよ
コメント
メルカリで買うとか飲む前はしっかり洗っとけよ何つけられてるかわかったもんじゃない
調べたらボトル単体でも原価100円~200円でそこにデザイン費用とか物流コストなんかの各種経費が載ると考えると400円は妥当かむしろ割安じゃないか
製造業にかかわった経験のある人ならこの感覚は分かるはず
2
最低でもかかったコストの1.75倍はないときついかな 利益考えるなら2倍以上ないと儲からん
どれくらいの数を受注したかにもよるけど万単位でぎりぎり単価下がるラインかな?
中身じゃなく容器の方の価値が大きかったわけか
こういう事もあるから、あまり自分の感覚だけで値段の是非を決めつけるのもいかんな
遊戯王のコラボカフェで一杯3000円のコーヒーが一番割安、なんて話もあったし。文句付けるにしてもきちんと調査してからでないと恥をかく
なんか精子つけられてそうだからメルカリじゃ買わないな普通に
飲む用じゃなくて飾る用だろ
絶対ちんこ擦りつけてるぞ
女体ペットボトルとか500円くらいした気がする
7
日本人形に顔射して転売したわ
ホロ花火、現地三万くらいきたみたいね(本日の朝ミオ参照)
思ったより人きてたんだな
2
それ言われても「じゃあそんな高い容器使うなよ」としか思えないんだが
大事なのはホロメンのイラストと現地で買ったってプレミアなんだから普通のペットボトルでよくね?
転売目的で買う奴がチンコ擦りつける労力割くわけないだろ
金の種にしか思ってないだろ
以上普段自分でやってることを挙げるスレでした
11
いや、オリジナルラベルだと安いタイプでもボトル原価70円くらいからだからそんなに価格は下がらんよ
採算度外視で300円がギリギリじゃないかな
まさか大量生産品のペットボトル水と比較してるのか・・・それは無茶だよ
11
さすがに無知がすぎるて
イベント会場で売られてる何のコラボとかもない普通の飲料水の値段知ってる?
それを特注のラベルに変えるだけであれから更に上乗せされるんだぞ
ペットボトルを変えたからって結局値段的にそんな変わらんわ
水道水をマリン水って言って売れば大儲けできそう
16
まって!Azki水の方が売れそうじゃないか?