【ホロライブ】リグロスライブはあと2年は待つべきだった

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1757816109

397: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:29:14.42

リグロスライブはあと2年は待つべきだった

誰が人気あんのさ?どいつもこいつも小粒ばっかりだろ

424: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:30:00.27
>>397
はじめ
427: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:30:04.44
>>397
2周年でライブする予定だったんでしょ
形にするって大事だから
フログロも2周年でライブやると思う
452: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:30:48.58
>>397
小粒がソロライブしてんだからユニットライブくらい出来るだろ
467: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:31:09.38
>>424
空気じゃんそいつ
511: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:32:23.24
>>397
2年後に人気が最盛期になっているとも限らん
それにデバイスは歌ダンス特化でもあるしやっていくべきなんだよ
522: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:32:35.06
>>452
それにしたって有明は無謀すぎる
535: Vtuberまとめ2025/09/14(日) 11:33:07.13
>>522
無謀って他箱のリスナーですかあなた

コメント

  1. 匿名 より:

    少なくとも青くん復活は待つべきだったな

  2. 匿名 より:

    現地確保予定の兼ね合いだから仕方ないだろうけど、青君不在で決行なのが時期尚早感が上がっちゃうのよな~

  3. 匿名 より:

    サプライズで青が出るんなら最高だけど
    不参加なら2周年は配信ライブで3周年で現地にして欲しかった

  4. 匿名 より:

    リグロスの話題って大体P面したがる馬鹿のまとめが多いよね

  5. 匿名 より:

    完治を待ってのn年後に会社が残ってる保証も無いしな

  6. 匿名 より:

    ユニット売りは1人抜けたら終わるからなぁ、holoxですらそうなんだから歌ダンス売りのデバイスだと尚更

  7. 匿名 より:

    青離脱は決まった後でしょ
    少なくても今年はじめにはライブの匂わしあったから

  8. 匿名 より:

    未だによく分からんグループ

  9. 匿名 より:

    青不在の状態で進めたことで、運営からのお膳立て感が強くなってしまうのがね…
    まあ普通に埋まるとは思うけど

  10. 匿名 より:

    イッパンカ運営が入れ込んでるグループだから優先事項なんだろ

  11. 匿名 より:

    歌は強いじゃん
    まともに表に出せる曲ってすいせい、トワ、リグロスぐらい

  12. 匿名 より:

    青無理に復帰させて次また何かあったら責任取れんのか?って話だから停滞してんだろ
    自己判断で病院で精神疾患の紙貰って会社に提出した時点で終わってんだよ

  13. 匿名 より:

    リグロスのソロライブ自体はいいと思うけどHoloXより先なのは驚いた
    多分ルイがHoloXを見捨てて星街派閥についたせいでホロックスは開催できないんだろうな

  14. 匿名 より:

    新人来る度に注目度下がるから2年後なんて待ってたら完全に埋もれる
    今はダンスと歌のグループで3D持ってるのリグロスだけだけど2年立てば同じグループがもう2つは出来るし

  15. 匿名 より:

    13
    別にリアル期生ライブなんてやってる期殆どないだろ

  16. 匿名 より:

    13
    こんこよが辞めた人よぶとか言ってるからな

  17. 匿名 より:

    holoxもオリ曲もってたでしょ
    数曲足せばライブできなくもなかったけど
    クロヱ辞めたからリグロスに回ってきたのかもしれん

  18. 匿名 より:

    いちゃもんがアホすぎる
    アンスレは見ようともせずに難癖つけるだけだからわからんだろうがデバイスユニットでの現地ライブは当然の流れ

  19. 匿名 より:

    リグロス周りはほんまガイジみたいな難癖つけてくるやつら多すぎるよな
    新ブランドの新人グループだし保守的な層からごちゃごちゃ言われるのは自然なことではあるがそれにしてもガイガイすぎる

  20. 匿名 より:

    いやクロエは呼ぼうと思えば呼べるでしょ卒業じゃないんだし
    ただホロックスとしてのオリ曲は絶対貰えないから未来はない

  21. 匿名 より:

    デバイスはそのために作ったことも知らんのかこれからライブもっと増えていく今よりも配信減ると思うぞ

  22. 匿名 より:

    業界と時代が変わってるから保守的なやつらのいうこと聞いてたら企業として淘汰されるんだけどね

  23. 匿名 より:

    デビューからここまでは既定路線だよ
    ソロライブがどんどん決まって行く中、
    12月だけぽっかり空いてたのはリグロス用だったってことだな

    曲数(各ソロ曲、春夏秋冬ソング、アルバム2枚)も十分あるし、
    外部知名度を上げるためのプロモーションも結構な数打ってる
    経験は積ませてる割に実力が伴ってるかというと首を傾げるが、
    コンセプトである「挑戦・成長」で乗り切るんだろう

  24. 匿名 より:

    何で青をそんな特別扱いしなきゃならんのだ

  25. 匿名 より:

    まあやれるだろうけど有明とは思わなかったなかなたトワもだけど

  26. 匿名 より:

    ライブさせるために運営主導で歌とダンスのユニットを作ったのに、
    ライブしたら優遇とかお膳立てとかアホか

  27. 匿名 より:

    今の活動みてるとそんな感じしないけどコンセプト的には歌とダンスのユニットで売り出してるからまあ順当ではあるのか

  28. 匿名 より:

    27
    生誕祭や周年以外で配信でライブやってるのリグロスだけだよ

  29. 匿名 より:

    1人2500人だろ?
    流石に余裕すぎるわ、ぺこみこだけがやってた頃ならともかく、今じゃかなたレベルが埋められるんだぞ?

  30. 匿名 より:

    昨日のライブ見たけど歌が酷くて全く成長してない。ダンスは全体レベル上がってて良かった。
    音と映像のズレもあってすごい気になった。

  31. 匿名 より:

    holoxオリ曲あるけど303万、189万、それ以外は100万以下だからユニットでの現地ライブは厳しそう

  32. 匿名 より:

    30
    ダンスフォーメーション組んで踊りながら生歌歌ってるのに、
    ソロで棒立ちで歌うのと同じになるわけない
    もしくは、口パクのアイドルユニットのライブと比べてないか

  33. 匿名 より:

    新曲有りで久しぶりのリグロスでのライブだし
    ライブまで3ヶ月あるからそこはどうにか仕上げてくるんじゃね

  34. 匿名 より:

    26
    アンチなんて基本アホしかおらんぞ

  35. 匿名 より:

    30
    マルハラおじさんだし素で言ってそう

  36. 匿名 より:

    待ちすぎだろ
    1年でいい

おすすめVtuberまとめ記事