【ホロライブ】みこちがRPGとかやらないのってストーリーが理解できないからだと真面目に思う【さくらみこ】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1758561224

756: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 02:56:07.26

みこちがRPGとかやらないのってストーリーが理解できないからだと真面目に思う

実況と両立させるのは尚更難しいんだろうな

ちょっとこれは能力的なものだから可哀想に感じる

781: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 02:57:27.49
>>756
ドラクエ5はちょうど良かった
MOTHER2辺りならやれる
844: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:00:27.07
>>756
FF10とか普通に理解してやってたろ
にわかすぎるわ
854: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:01:15.75
>>756
わかるわ
栄冠こんなやってんのに未だに野球の初歩的なルールすら理解してないからな
ちょっと笑えないよ
863: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:01:42.41
>>844
ワッカブームに乗っただけなんだよなあれもな
885: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:03:01.37
>>756
ポケモンならいける?
891: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:03:15.35
>>756
面白くできないからだと思ってる
895: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:03:34.48
>>756
星のカービィとかわかりやすくておすすめ
917: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:05:01.52
>>756
難しいRPGがこわくてやれないんだろな
919: Vtuberまとめ2025/09/23(火) 03:05:07.25
>>756
理解しようとするのに精一杯でリアクションできないからな
もしくは理解できなくてコメント頼りになって、どっちみち面白く実況できなくなる
このぺこらとの差は残酷だけど絶対埋まらん

コメント

  1. 匿名 より:

    エルしってるか
    みこちが企画や大会やコラボ除いた一人でやる長編は去年のカカロットNARUTOキャプテン翼みたいな追体験系でまで遡る所か

    普通の長編RPGは、2年以上前のペルソナ、ハリポタ、ポケモンSV時代まで遡らないとないんやで

  2. 匿名 より:

    弱男のためにバカ女営業し続けてこんなふうに見下されなきゃならないのか
    大変な仕事だな

  3. 匿名 より:

    金コイがあるやろ!

  4. 匿名 より:

    さくらはRPG実況が嫌いなんだろうけど、キャラクターやゲームの世界観の理解力はトップクラスだぞ
    配信を見ていてそれを理解出来ない側が理解力のない低能なんやろ

  5. 匿名 より:

    みこちのペルソナ4良かったけどな
    最初はキャラのボイスに声被せてくるのにイラついたけど慣れた あれやめれば作品ファンも視聴する人増えると思う

  6. 匿名 より:

    漢字が読めないだけでここまでバカ扱いされるのは大変だな
    まあバカ売りしてるからしゃーない面はあるけど

  7. 匿名 より:

    ストーリーはいつもちゃんと理解してるだろ
    いくらなんでもバカにしすぎでは?
    まあみこアンなんだろうけど

  8. 匿名 より:

    得手不得手の世界だろう
    実際下手なの理解してるからやってないんだろうし
    苦手な物見せるより得意な事見せた方がいいよ

  9. 匿名 より:

    理解できないのはシステムのほうな

  10. 匿名 より:

    RPGとか全然やるイメージない雑談ばっかのラミィとかより
    長編系ソロ配信しないよなみこち
    昔はやってただけにここ1年2年でマジコラボや箱ゲーばっかで昔の配信スタイルも思い出してくれとなってる古参多いだろ

  11. 匿名 より:

    単純に生活のサイクルや配信スタイルの問題だろ
    P4は途中から土日の昼起きれねえからって夜配信になったし

  12. 匿名 より:

    手こずるのは戦闘システム
    ストーリーとかはちゃんと理解してるし感情移入もしてるよ

  13. 匿名 より:

    9
    それな、それもやってるうちに理解してるけど基本的に説明ちゃんと聞かない読まないのが問題、スバルもそうだが説明書やマニュアル読めないってどういう事なんだろう
    ただめんどくさいのか、何らかの疾患なのか?

  14. 匿名 より:

    浅いよな、みこちが得意とする笑いは自分が笑いものになるか誰かを笑いものにするかなんだよ
    後者はブサイクキャラ作って笑いものとか良くやる(モンハンとかプロレスとか)
    ストーリーものでそれやっちゃうと反感買うからやりにくいだけ(理解できないふりもキャラを馬鹿にするのも)
    ストーリーへの理解と共感もできるけど笑いを取るのが難しいから相性が悪い

  15. 匿名 より:

    いつも思うけど人のRPG実況ってそんなに見たいもんか?
    ましてや下手だと思ってる奴のなんて絶対見ないだろ

  16. 匿名 より:

    各種のおじたんがダルいからだろ

  17. 匿名 より:

    ゲーム配信者なら説明書読まなくてもやれるよなぁの精神じゃね
    かなり昔からある文化

  18. 匿名 より:

    同時視聴ずっとやってたから理解進みすぎてキャラと同じツッコミするレベルやん

  19. 匿名 より:

    単純に配信スケジュールが縛られるからだろう

  20. 匿名 より:

    RPGに限らんけどみこちはソロ長編しないから
    ホロメン交流系リアクションネタばかりより
    スバルぐらいバランスよく色々やればいいのにと思う
    数年前のみこちはもっと色々やってたしな

  21. 匿名 より:

    ラダーン戦のあれ?ん?キャーは完璧だろう
    と思ったけどRPGじゃないわあれ

  22. 匿名 より:

    みこちは自分の能力と需要をかなり鋭く理解して把握してる
    これは中々できることじゃない

  23. 匿名 より:

    確かに初見でミストドラゴンをお母さん呼び出来るレベルで理解力無いと長編RPGは難しいよな

  24. 匿名 より:

    そうなん?金コイ雑談聞いてるとアニメとか俺より色々詳しかったり覚えてたりするんだけどな

  25. 匿名 より:

    そりゃ得手不得手はあるもんだよ
    長編RPGは苦手だが他で補ってるだろうし
    RPG系はスバルぺこらこよりがいるし見たい時はそちらを見たら良い

  26. 匿名 より:

    他にやるもんあれば別にRPGじゃなくていいじゃんとしか

  27. 匿名 より:

    てか金コイがRPGだし2つ同時進行はこっちも勘弁かな

  28. 匿名 より:

    システム単純な昔のレトロゲー系がいいと思う
    Lv上げればなんとかなる系統で道中の感想や世界観を語りながら
    してるのをラジオ感覚でききたい

  29. 匿名 より:

    集中力が続かないからだらだらやるタイプのRPGはやりたくないんだろうな
    ネタバレRPGとかやってた記憶があるけど

  30. 匿名 より:

    リアクションの瞬発力だけがあってゲーム実況配信の総合的な実力がないんだろうな
    切り抜きだけ見てるとその瞬発力で面白く見えることが多いだけで

  31. 匿名 より:

    金コイはソロ長編RPGなんだよなぁ、まだ旅に出られてないだけで…

  32. 匿名 より:

    つーかポケモンってRPGじゃねーの?

  33. 匿名 より:

    ポケモンはRPG派とSLG派がいるからなぁ
    公式的には育成型RPGなんだけどね
    ただ育成ものだからとか世界観的にSLGって人もいる

おすすめVtuberまとめ記事