【ホロライブ】カリオペ、日本にブチ切れてます【森カリオペ】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1759122444/

528: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2d9d-c7XX) 2025/09/29(月) 15:32:54.70 ID:9fojFAoX

カリオペ、日本にブチ切れてます

534: Vtuberまとめ (ワッチョイ eef9-wvTI) 2025/09/29(月) 15:34:42.38 ID:Ax8hmrkH
>>528
中世ジャップランドだからしゃーない
543: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4da2-5jOj) 2025/09/29(月) 15:36:09.51 ID:rt5iBf4Y
>>528
カリオペ日本に家を建てたいらしいけど
今って時期的にどうなんだろうなとは思う
そのうち大相続時代がきてもっと安く建てられるんじゃないか
550: Vtuberまとめ (ワッチョイW e19d-pDUt) 2025/09/29(月) 15:37:07.61 ID:RhRCVauD
>>528
カリッさんでも最高税率分稼いでるんだ
553: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0d9f-TYZJ) 2025/09/29(月) 15:37:31.03 ID:iyZ1IlKB
>>528
アメリカ人ってこれに加えてアメリカにも税金払わなきゃいけないんだよな
555: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5065-ZbOC) 2025/09/29(月) 15:37:45.05 ID:hVdQwkT3
>>528
むしろ金持ちからはもっと取った方がええ
570: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9790-F4Xo) 2025/09/29(月) 15:40:57.59 ID:yTgJ75Kq
>>528
アメリカは最高で37%らしいな
ただ年収500万以下の低所得者層は日本の方が得なんだ
577: Vtuberまとめ (ワッチョイ cd5b-dYVe) 2025/09/29(月) 15:42:20.44 ID:radqXBS3
>>543
場所によっては今後どんどん不便になったりどんどん治安が悪くなったりして
良い場所が狭くなり結果としてそんなに安くならない可能性もありそう
極端な例では、北海道の炭鉱付近とか町が集落になりぽつんと一軒家になり最後は原野に還るみたいに
584: Vtuberまとめ (ワッチョイW 959d-C8rP) 2025/09/29(月) 15:43:53.19 ID:Ndv2QuZd
>>577
財政破綻する地方都市もっと増えるんだろな
585: Vtuberまとめ (ワッチョイ 361a-KbdL) 2025/09/29(月) 15:43:53.96 ID:VPZrdBTI
>>577
そのへんもちゃんと理解してるっぽいよ
なぜこの土地は立地の割に安いのかや高いのかまで
そして本当に良い土地はすぐ売れてしまうってことも
586: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0d9f-TYZJ) 2025/09/29(月) 15:44:06.16 ID:iyZ1IlKB
>>577
今でも都市化は進行してるので良い場所はむしろ増えてるよ
元々アクセスの悪いところから潰れてる
590: Vtuberまとめ (ワッチョイ 68f9-wvTI) 2025/09/29(月) 15:44:53.76 ID:etFwuqoj
>>553
それはどっちかでよかったんじゃなかったっけ結局
592: Vtuberまとめ (ワッチョイW 984a-f2rm) 2025/09/29(月) 15:44:58.66 ID:ZHSbiQNC
>>528
これが現実
600: Vtuberまとめ (ワッチョイW 36b6-9Oel) 2025/09/29(月) 15:46:18.67 ID:4PND5Gtq
>>528
ありがたいね
アメリカの税って州ごとに違うし日本もクソ田舎税金安くして障害者と金持ち収容したらいいのに
603: Vtuberまとめ (ワッチョイ 36cd-wvTI) 2025/09/29(月) 15:46:22.41 ID:nXJt8ZU0
>>528
ホロで一番稼いでるのに社会福祉のために喜んで税金を納めるノエルとかいうホロどころか配信者最高の聖人凄いよね
608: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2d9d-c7XX) 2025/09/29(月) 15:47:46.48 ID:9fojFAoX
>>603
自分が国に助けてもらったから今度は私が国を助ける番とか理想ムーブだよな
612: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0d9f-TYZJ) 2025/09/29(月) 15:49:52.57 ID:iyZ1IlKB
>>590
減免措置があるけど住民税なんなは払わなきゃいけないらしいよ
完全に向こうの家を無くしてるならいいらしいけど
652: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5022-oBqu) 2025/09/29(月) 15:58:08.97 ID:cPHa8V59
>>528
住民税と社会保険あわせたら40%も残らないんよね😭
673: Vtuberまとめ (ワッチョイ cd5b-dYVe) 2025/09/29(月) 16:01:10.93 ID:kQZQ1llw
>>652
そしてその残りから何か買うと消費税もかかるよ!
(一応、かからないものもあるけど)
683: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5022-oBqu) 2025/09/29(月) 16:02:26.71 ID:Izstouoo
>>673
そりゃみんな法人化するわ
710: Vtuberまとめ (ワッチョイW cb8e-sDet) 2025/09/29(月) 16:06:13.41 ID:gYJi9VXa
>>528
これ勘違いしてるやつ多いけど超えた分だけその税率になるだけだからな
たまに年収1000万より900万の方が得とか言ってるやつ見るけど
728: Vtuberまとめ (ワッチョイ 97eb-HG00) 2025/09/29(月) 16:08:24.08 ID:P60LrgPx
>>528
カリッさんインドネシアは稼ぐともっと高いんや
738: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2e9d-sueC) 2025/09/29(月) 16:09:52.05 ID:CPDVCdX4
>>528
もっと取るべきだと思うけどねインフラにただ乗りして稼いでるだけだし後金持ちは法人つくるから55%も取れないこれが資本主義の格差の現実
755: Vtuberまとめ (ワッチョイ ee5b-JBTc) 2025/09/29(月) 16:11:09.98 ID:oxb6Xqs3
>>528
アメリカって所得税いくつなん?

コメント

  1. 匿名 より:

    インフラ費用や医療費は安いから一般人は日本のが住みやすいけどね
    そもそも前回二重に税金払いたくないってアメリカ戻ったのにまた日本住んでんだから今更やろw

  2. 匿名 より:

    まあ自分が沢山稼ぐ側になったらなんか不平等感じるよな
    大して税金払ってない奴と同じサービスしか受けられないんだから

  3. 匿名 より:

    オレには関係ないからどんどん搾り取れ

  4. 匿名 より:

    底辺ジャップのためにお金を納めてくれてありがとうカリオペ

  5. 匿名 より:

    正直税金払いまくってるVtuberには感謝すべきだよな
    Vアンチはいなくなれ

  6. 匿名 より:

    気持ちは分かるけどvtuberがこれ言っちゃだめだよな
    Vtuberの客なんてほとんど底辺でしょ
    金持ちの税率が高いおかげで底辺は少なくて済む
    底辺の税率を高くして可処分所得を減らせば真っ先に減らされるのは娯楽費で結局Vtuberの稼ぎもへることになる

  7. 匿名 より:

    4
    その金底辺ジャップから集めたんだけどな

  8. 匿名 より:

    五公五民とか中世かよ          

  9. 匿名 より:

    年800万以上を安定して稼げるなら法人化すれば30%弱に節税できるよ

  10. 匿名 より:

    他国に比べて金持ちが高額納税をしてるのに「日本は金持ちが優遇されてる」とか言い出すアホはおらんよな

  11. 匿名 より:

    7
    カリオペにスパチャしまくったりグッズ買ってるのはジャップではないやろ

  12. 匿名 より:

    アメリカとかなら金持ちがロビー活動して権利拡大できるからな
    日本は貧乏人どもが金持ち優遇って叫びまくってるけど実際は稼いでるヤツに権利はない
    底辺はどれだけ施されようとも自分たちが優遇されてる認識なんて持てないのにな

  13. 匿名 より:

    世界的にみてアメリカがくそ安いだけじゃないかね
    福祉とか社会保障とか犠牲の上で安くしてる
    日本よりヨーロッパとかのほうが税率高いイメージだわ

  14. 匿名 より:

    日本の本当の金持ちは法人化して事業承継利用するからガチで税金払わないのよ
    そして配当金で生活するから税率20%で済ませる

  15. 匿名 より:

    >>13
    日本は社会保険料という名の隠れた税金があるから北欧と同じように世界トップクラスの負担率だよ
    地味に消費税の免除が無いのがデカい、海外は食品とか水道光熱費の消費税がゼロなのよ

  16. 匿名 より:

    そもそも日本のこの税率とアメリカにも税納めないといけないからそれが馬鹿らしくて(言い方悪かったらすまん)一度帰国してたよな
    森カリオペでやっていく事決意してから戻って来たんじゃなかったけか

  17. 匿名 より:

    >>15
    それはその辺のリーマンレベルの話
    社会保険料なんて上限があるから年収2000万以上にはあんま関係ない

  18. 匿名 より:

    16
    二重課税はちゃんと申請すれば防げる
    あの頃のカリオペは何かの手続きをミスってただけだわ

  19. 匿名 より:

    食料品とか交通費みたいな日々の物価が安いのは税金が高いからじゃないの?
    税金は安くて物価も安いなんて、どんな夢見てるんだよw

  20. 匿名 より:

    最高税率まで稼いで文句言ってるのは松本に似てるな

  21. 匿名 より:

    これって底辺からもっと税金取れって言ってるのと同義だよね
    エンタメ業界の人間がこれ言ってるの正気かって思う

  22. 匿名 より:

    21
    違うぞ
    収入が多い=金持ちではないからな

  23. 匿名 より:

    ほとんどの視聴者が外国人だしわざわざ日本住まなくていいのでは?
    こっち住んでも今の制度ではいい事ないぞ

  24. 匿名 より:

    円安の時だけ都合よくドル払いとかないのかなw

  25. 匿名 より:

    23
    音楽活動がこっちメインで動いてるじゃん

  26. 匿名 より:

    22
    収入が多い人しか金持ちになれないんだから同じだよね

  27. 匿名 より:

    金持ちからはもっと取っていいよ

  28. 匿名 より:

    26
    それは社会を知らな過ぎだろ君

  29. 匿名 より:

    こりゃ底辺ほど愛国ビジネスが流行る訳だわ、底辺の方が幸せな国だもんな

  30. 匿名 より:

    言うてクソ以下の国の支出削減したら税金も減らせるやろ

  31. 匿名 より:

    税率55%に言及したってことは、カリオペの年収4000万以上は確定なんだ
    日本で家・土地を買おうと考えてるのだから、それくらい稼いでいて当然か

  32. 匿名 より:

    日本は金持ちに凄い有利な税制
    自分を金持ちだと勘違いしたアホが金持ちが不利って騒いでるだけ、税理士つけて制度を利用したら金持ちは合法的に税金を払わなくて良くなるのが日本だ

  33. 匿名 より:

    サラリーマンが多かった昔ならまだしも
    色んな形態で個人事業主が増えてるんだから
    税金の授業を学校でやるべき

おすすめVtuberまとめ記事