【ホロライブ】ホロ甲3年抜きで今最強はどのチーム?

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1759235573

257: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:40:54.30

ホロ甲3年抜きで今最強はどのチーム?

272: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:41:21.27
>>257
マリン🎶
277: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:41:28.91
>>257
圧倒的にマリン
甲子園で強くなりすぎた
286: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:41:47.58
>>257
マリンが抜けて強い
300: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:42:10.38
>>257
リリカかマリン
309: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:42:25.42
>>257
3年抜きならどこも変わらん
318: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:42:39.90
>>257
今はマリン
りりかも上振れれば並べる
325: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:42:49.14
>>257
甲子園で経験値1年分くらいもらえるらしい
360: Vtuberまとめ2025/09/30(火) 21:43:46.42
>>325
1試合で40日分、マリンは6試合分で240日分の経験値
みこちは1試合で終わったので40日分の経験値

コメント

  1. 匿名 より:

    マリンが甲子園で稼いだ経験値によってこよりのアドだった野手の差もかなり縮まった
    限界条が2回戦ぐらいで終われば独走状態になるな

  2. 匿名 より:

    秋心配勢多かったけどフブちゃん強いし
    ステ以上に打撃力あるから今のところ大丈夫だな

  3. 匿名 より:

    普通に現状ならマリンだろう 甲子園優勝して育ったから秋大会も勝ち進める可能性高い
    仮にりりかが甲子園優勝したとしてもオリ変持ちのフブキがいるしマリンの方が強そう

  4. 匿名 より:

    更に愛知は県大会で他より1試合多いからな

  5. 匿名 より:

    圧倒的試合経験値と育って金得まで獲得したレジェンド投手と2番手転生投手で磐石の布陣で穴はキャッチャーのみだけど無くても余裕敵なしモードに入った
    やっぱ激戦区でも強投手スタートは経験値稼げていいなこれからの参考にもなりそう

  6. 匿名 より:

    名門から下がることはほぼないだろうしスカウトで全国捕手探しの旅に出たっていい

  7. 匿名 より:

    優勝まで行ったからもうAHOY打線は秋でもりりこよと比べても遜色ない打線になってる
    投手力もすごいからマリンが一歩抜けた
    りりかは甲子園次第でマリンよりちょっと下くらいまでは行きそう、甲子園あっさり負けたらこよりよりちょっと上くらい
    こよりは投手が課題だけど野手が強いからみこちより上、みこちは星谷のピンFと打線の弱さが厳しい

  8. 匿名 より:

    MVPでオリ変がちゃんと上がったの地味にデカかった。
    あれで他が2個上がったら無駄に変化球の経験値増えてまともに変化量上がらんところだった。

  9. 匿名 より:

    5
    参考になるか?
    相当な運の上振れの結果だぞ
    100回試走して1回引けるかどうかくらいのルートじゃないか?

  10. 匿名 より:

    MVPで全体的なステの底上げにオリ変強化+ドクターKはかなりアド
    ベストは強心臓だけど元々対ピンDだしドクターKは変化量+2はかなりいい

  11. 匿名 より:

    9
    よく考えたらないな、そもそも愛知で岩瀬引ける気しない

  12. 匿名 より:

    9
    オリ変取りつつ総合戦力CでカンストS×2とAに連勝するのは至難よなぁ

  13. 匿名 より:

    甲子園前時点ではりりーかのみ優勝あると思ってた。
    現時点ではマリンだけどりりーかがある程度良い所まで行けばりりーかが逆転するとは思う。

  14. 匿名 より:

    でもまぁ、ノエルがあずきちのチームに1-8で負けてたからなぁ
    育成の優勝回数や成績なら圧倒的だったんだけど

  15. 匿名 より:

    マリンは秋も行けそうだしな
    ただ試合数多いと3年目夏地区大会落ちするとかなりデメリットでかい

  16. 匿名 より:

    グラウンドレベルみこち25のマリン51だからな
    こっからさらに差がつく

  17. 匿名 より:

    ぶっちゃけ岩瀬ってほぼ役に立たない鉄人鉄腕で☆40くらい盛られてるから前回の浅尾の方がずっと強いんだけどな
    球種も変化量もゴミだしリリーフだからスタミナも確かEスタート
    浅尾は最初から大正義スプリットもってて総変5ある
    だからミリしらキャBまでついてきたミリしらよりきびしくなるとおもってたがよくここまで持っていったね

  18. 匿名 より:

    マリンは名門だからこっから古田野村転生キャAチャレンジもできるしな

  19. 匿名 より:

    3年の最終星数が250〜300くらいであんだけ活躍して強かったなーって思ってたら、2年のちょこ先、ころねあたりがもう200超えてて笑える
    普通に成長早すぎな

  20. 匿名 より:

    りりかマリンがトップで争って、みここよりがドベ争いでどうなるか分からんね
    マリン視聴者はぷよテトとかマリカーで優勝候補争い応援するの好きそうだし、みこ視聴者は最弱王とか好きだしちょうど良いやろ

  21. 匿名 より:

    みこは大谷下振れしまくったしこよりも甲子園優勝経験ないから甲子園優勝できればまあまあドラマだしドベのほうが盛り上がるかもな
    リリカはうまいけどスバルがだいぶ対ピン下がってなかったっけ?元が強くないし甲子園きついと思う1年目は魔物運で何とかしてただけだしな

  22. 匿名 より:

    17
    盛られた査定がMVPにつながったし国際大会では星数が正義

  23. 匿名 より:

    21
    大谷は元からあんなもん
    ただガチ勢にいわせると上振れるチャンスだった広角打法の本を与えなかったのが失敗だったらしい

  24. 匿名 より:

    さすがにパリコレもほぼ毎試合やりきって優勝は経験値差がえぐいわ
    グラウンドレベルによる個別練習の経験値も代表MVPでのエースの成長もある
    そのうえ秋大会へのテンションも保ったまま入れるしアドがでかすぎる

  25. 匿名 より:

    3本柱でもベストナインでも対ピンA持ってくることはよくあるから下振れてるよ
    大谷は自動でプルヒッターとってきやすいけど広角いるかどうかはどうなんやろな

  26. 匿名 より:

    17
    鉄腕は本戦では役に立たないけど3年縛りの栄冠内だと中々優秀な金特だと思うわ
    特にお褒め買えない序盤のマネマッサージで、チームが不調だらけになった時、数回だけでも勝てて経験値積めたのは鉄腕のおかげやぞ

  27. 匿名 より:

    マリン>>りりーか>みこち>こより

    って感じだと思うけどな現段階
    りりーか甲子園早めに負けたら秋からの大会でりりーかとみこちが入れ替わるかもしれんが、そうじゃなかったら大した入れ替わらんと思う

  28. 匿名 より:

    25
    対ピン取れないから下振れはバイアスかかりすぎ
    対ピン取れる確率の方が少ないんだから妥当だよ
    試合で対ピン下がったのだけが下振れ

  29. 匿名 より:

    みこは覚醒チャンスも要らない先輩に持っていかれてるのがデカい
    パンピーでも主力が覚醒してくれたら転生が一人増えるようなもんだからね
    アレのせいで2年目の覚醒確率一桁で3年目に20%とかじゃない?

  30. 匿名 より:

    3年縛りじゃ覚醒は全く起きないことのほうが多いから・・・

  31. 匿名 より:

    マリンは合宿で3年ばっかに青特付いて、試合でも3年ばっかに青特付いてたけど、結果3年のおかげで優勝できてるから総じて上振れって評価で着地できたのは良かったよな
    リリーフ威圧感も試合で使わなければ本戦まで青特取ってないのと同じや

  32. 匿名 より:

    30
    順当に行けば3年目に覚醒ゼロなら50%でするはずだから結構覚醒する
    全部は見てないからどこがしててどこがしてないとかは知らんけど

  33. 匿名 より:

    29
    覚醒って誰も覚醒しなければ3年目に20%じゃなかったっけ?
    もう覚醒しちゃってるなら5〜10%とかじゃない?3年目は4月〜7月までの3ヶ月くらいしか覚醒期間ないし

  34. 匿名 より:

    マリン>>りりーか>こより>みこち
    こより強豪でしょ黒土と白土の差は結構やばい
    秋大会で上げるのは結構大変
    まあこよりが秋大会で中堅落ちしたら結構悲惨だけど

  35. 匿名 より:

    今まで3年に運吸われまくってたけど、その強化された3年のおかげで甲子園優勝できて経験値的に爆アド取って下が育ったって意味じゃ無意味な事ではなかったし次世代のホロメン達にしっかりバトンを繋いだな

  36. 匿名 より:

    マリンの投手は金得派手だけど無意味だし元の投手能力はりりかの所とそこまで差ない
    まして下変化はチェンジアップだし
    りりかは全然可能性ある

  37. 匿名 より:

    2年目開始では評価そこそこ、青特運微妙、正捕手なしでイマイチだったのが甲子園出場、オリ変ゲット、甲子園優勝、名門カンスト、世界大会MVPと2年夏で一気にマリンが突き抜けた、少なくとも投手層に関してはもう他は追いつくの無理な一強状態
    S相手にも出来る時にしっかりパリコレしてたのもあって甲子園経験値で野手もちゃんと育ってる

  38. 匿名 より:

    36
    本戦で鉄腕鉄人が意味をなさないならまだ理解できるが驚異の切れ味とドクターKが無意味はあり得ない
    総合戦力比較でもない投手能力比べて大差ないは笑うわ

  39. 匿名 より:

    マリンの野手は初期値低めだったから能力だけなら実はそこまで致命的な差はない
    ただ信頼度が育ちすぎた
    パリコレ全成功の利点はそこ

  40. 匿名 より:

    何回か同条件でやったことあるけど2年目優勝しても3年目地区大会負けあるからなぁ
    3年縛りじゃどうやってもSラン相手は運だし

  41. 匿名 より:

    38
    脅威の切れ味は対人用の金得でオートだと有意差がほぼない事が実証されている
    ドクターKは強いけど元々が奪三振持ちだから取ってもそこまで大きな強化にならなかった

  42. 匿名 より:

    40
    ゆーてももうほかとは運の基準が違う域になってる
    船長は残りも優勝できるのかどうか
    他はまた出られるかどうかくらい差がある
    俺も初年度夏から春まで優勝し続けて全勝狙いにいってたけど、2年目夏以降栃木の江川石井琢朗野良キャAのSラン名門クソチームに毎回決勝で阻まれて、3年目には何故かラミレスまで追加で現れて発狂した経験があるが、育成にそこまで支障はでない

  43. 匿名 より:

    36
    ねーよw
    もし仮に金特をなしにしても岩瀬>ケムナはハッキリと基礎ステータスが違う

  44. 匿名 より:

    43
    スプリット確定してるのがデカいんだよケムナ
    マリン岩瀬は結局下方向チェンジアップになってスタミナ消費デカくて四球率の高いHスライダー7路線になった
    スプリット7とHスライダー7じゃステータスと青特の差なんて簡単に逆転するよ

  45. 匿名 より:

    18
    古田野村チャレンジもいいが
    実は広島とかいう精神的支柱+キャAの谷繁とささやき戦術+キャBの達川に加えて、金本・蓑田・広瀬・藤村・張本・山本と☆350クラスの野手がわらわらいる広島に行けるかどうかという一味のラジコン力が見もの
    まあたまに捕手7人とか8人の地域あったりするからそっちいってもいいけどね

  46. 匿名 より:

    未だにかなたへの当てつけで福留狙いに大阪いこうとか江夏狙いで大阪行こうとかいうエアプコメントで溢れてるからスカウト地域把握してるコメント拾うのは無理くね
    福留は鹿児島だし江夏は兵庫だっつーのに

  47. 匿名 より:

    総合バランスではやっぱりりーか強くね?甲子園前時点でバランス良く育ってて魔物複数あってかなり勝ち進む事は想像出来るし、もし優勝まで行けば現時点でのマリンを思いっきり抜くでしょ。

  48. 匿名 より:

    まぁキャD止まりだったら本戦全然わからんよな
    フブキは6回どころか4回持たない可能性だって全然あるし

  49. 匿名 より:

    25から一人で複数いた転生は強い方しか出なくなったから分裂してた谷繁と金本が統一されて広島また強くなったんか

  50. 匿名 より:

    カンストSに2連続で勝つのって魔物あっても相当な上振れだから参考にならん

  51. 匿名 より:

    スカウトはレジェンド捕手の出身とかガン無視して野良の好リード捕手を第一優先で探す旅した方が絶対良いよな

  52. 匿名 より:

    キャBじゃ多分キツい
    A金狙った方がいい

  53. 匿名 より:

    マリンって名門から落ちないでスカウトするには甲子園まで行けば負けてもセーフなん?

  54. 匿名 より:

    フブキはここからどこまでカーブの変化量上げれるか次第やけどカエラは現状で最強ピッチャーになるのほぼ確定しとるからなぁ

  55. 匿名 より:

    53
    もうゲージカンストしてるから秋大会で負けても強豪に落ちる事はほぼないと思うで

  56. 匿名 より:

    リリカの福岡スカウトとかも割と最悪だったもんなあ
    福岡は母数が多い上に上限値も平均値も低いっていう期待値がゴミ過ぎて全国的に見ても最弱候補の一つ
    なにか福岡自体や福岡の選手に思い入れがないなら転生狙いで行くことはほぼない

  57. 匿名 より:

    51
    結局そう
    どれだけ戦力が充実してて勝とうが、キャッチャーがいなけりゃ三年間合宿も特訓もスカウトも全てキャッチャーを追いかけるだけのいつ終わるかわからない終わらないかもしれない沼ゲーになるだけ
    逆にキャッチャーさえいれば他を優先してのびのびと育成できるし選択肢も無限に広がる
    だからノムさんを捨てた某監督さあ…ってなっちゃうね

  58. 匿名 より:

    みこはぶっちゃけ詰んでるわ
    こっから全勝しないとまともに戦えないが秋勝ち抜けるとは思えん

  59. 匿名 より:

    球界の頭脳は55種類ある全金特の中でもぶっちぎり最強のスキルだからな
    怪童だ強心臓だドクターKだ怪物球威だ驚異の切れ味だ安打製造機だアーチストだなんて比較にもならない
    そして何故かこれのオマケのようにささやき戦術弾道4チャンBパワヒ威圧感を生まれもってるノムさんは本当に謎
    俺がノムさんスタートしたときは世界大会MVPで電光石火持ってきて打率4割7分、20本、70打点50盗したよ
    自力でチャンAなるわプルヒアベヒ持ってくるわで3年間甲子園をただの野村劇場にしていった

  60. 匿名 より:

    甲子園一回戦負けでエースに赤特がつく、中堅に落ちて世界大会金特も逃す
    方や甲子園優勝、Eには流石に負けることないだろうからスカウト名門キープほぼ確定、MVP獲得

    この差があってライバル校におめでとうを言えるみこもすげーな

  61. 匿名 より:

    救いなのは他3人も全員2年目夏の甲子園にはいけてる事だな
    これで他が県大会敗退とかだと今以上の差が生まれてた
    残るりりかがどうなるかだが、いくらバランスよく揃ってるといっても流石にほぼ全試合パリコレもして優勝は相当厳しいし、こよりりは世界大会厳しそうだからマリンが一歩二歩飛び出た感じだな

  62. 匿名 より:

    古田がやばいのも結局頭脳だけでやばいのに、アベヒプルヒ流し打ちインコースヒッターで最初から全方向に戦術レベルの伸ばせるスキル持ってるのがね
    イチローすらナーフでプルヒの没収を食らったというのに
    打撃面だけでみてもほぼ長嶋茂雄と同レベルっていう
    投手だとこんなに他の選手の尊厳を破壊し尽くすような優遇をされてるのは江夏か大谷くらい

おすすめVtuberまとめ記事