引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1759421886
58: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:21:17.29
レアバフおばさんがバフゲーで負けてて草
チャンネル登録者数って意味ないんだな🤭
82: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:23:29.27
>>58
2万行かないのかよ
終わりやね
2万行かないのかよ
終わりやね
90: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:23:59.81
>>58
こないだのマイクラお化けも1.2程度で大きくフブキにすら負ける程度
こないだのマイクラお化けも1.2程度で大きくフブキにすら負ける程度
110: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:25:19.32
>>58
ミントつっよ
ミントつっよ
127: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:26:57.81
>>58
最近も親方に負けてたからガチで意味ないよ
しかも同じ配信で

最近も親方に負けてたからガチで意味ないよ
しかも同じ配信で

128: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:27:01.01
>>58
もともと配信弱いだろ
でも歌や知名度圧倒的だしグッズ売り上げもトップクラスだからなんも問題ない
もともと配信弱いだろ
でも歌や知名度圧倒的だしグッズ売り上げもトップクラスだからなんも問題ない
151: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:28:26.45
>>58
星詠みどうすんのこれ
星詠みどうすんのこれ
152: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:28:36.71
>>128
星読みやけに必至だな😨
星読みやけに必至だな😨
186: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:30:37.96
>>152
同接多くても売り上げ低けりゃ意味ないだろ
同接多くても売り上げ低けりゃ意味ないだろ
222: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:32:37.68
>>186
ホロ個別での売り上げ公開してないけど
想定で語るの止めてね
ホロ個別での売り上げ公開してないけど
想定で語るの止めてね
246: Vtuberまとめ2025/10/03(金) 01:33:50.96
>>127
まぁつまらんからね
まぁつまらんからね
コメント
案件投げる際の金額に影響するから登録者数は大事よ
なぜ同接には意味があるということが前提なのか
同接至上主義は間違いなくアホやけど、同接全く意味ないも同じくらいアホやけどな
くーちゃん…お労しや
重要なのはメンシって結論出ているやろ
22時開始なのに19時開始と5000しか差を出せないぺこちゃんのが反省した方がいいだろこれ
登録者なんか一番簡単に買えそうだし、意味のある指標とは思えないけどな
くずーはもデバフゲーとはいえ低すぎね?
k4senのやつなら前は3万とかこえてたやろ
21時からお披露目ある日の、18時ごろに、19時から配信やりますっていわれて対応できる人ってどんだけいるんだ?
ぺこ、みこ、すい、フブは登録者数にそこまでの差はないだろ
ババアがにじと比べてるなら知らんが
カドショの方はやってたのそもそも気づかなかったわ
つい最近4日で50万人近く増やしたにじさんじライバーさんの同接見たらわかるよね
こんなイメージだわ
同接←暇人の囲いが多いだけ
スパチャ←太客が多いだけ
登録者数←アクティブなリスナー数とかけ離れすぎ
再生数←直近の注目度と直結。超重要
グッズ売り上げ←会社の利益に直結。超重要
総視聴時間←(笑)
レアバフより継続のほうが大事なんだわ
ぺこらなんて配信頻度低くてあんだけやらかしてたら確実に万いかんくなってる
10
さすがにすいぺことふぶみこでわけれるくらいには差はあるだろう
13
一応登録者数って案件の基礎報酬に関わるらしいんで企業的には重要みたいよ
配信者に案件投げる場合、登録者数>再生数>同接って感じで影響するらしい
GTAはじまってにじリスうきうきなんや、普段の倍以上の数字出るからさ
許してやったれや
特にバズったわけでもないのに月に6〜7万(当時だとマリンと同じくらいの伸び)伸びて100万でピッタリ止まった謎の個人勢がいたなぁ…
何ほざこうが星街がバフゲーのカドショで2万いかなかったのは事実だろ
星詠みの負け惜しみが無様で飯が美味い
キチガイきたこれ
同接至上主義は意外にホロメン自体もそうだよな。じゃなきゃ登録者とグッズがクソ雑魚のスバルがあんなデカい顔できないだろ
ぺこら 23,290 2:19 13.9万再生
スバル 21,557 2:32 15.8万再生
すいせい 18,433 1:21 12.8万再生
ぺっこりゃああああああああああ
22
こうやって並べられると星街の再生数だけ異常ってわかりやすいよね
あいつココナラしてるだろ
22
星街の不正バレてて草
ぺこちゃんだけは絶対叩かないすいアンさん!?
外部的には同接より登録者の方が重要だもんな
25
推しの落ち目を絶対認めたくなくてペコアンしてる星詠みダサいねwww
カドショって星街以外みんな数字増えてるからバフゲーなのになぜ星街だけデバフったのか
むしろ星街人気落ちすぎてカドショバフはいって1.8万なんだよ
あいつはもうオワコン
同接は簡単に盛れ過ぎてね
ようつべに不正チェックされる登録者や再生数の方が信用できる
元ココのKson「登録者数も再生数も買える」
同居ーずで星街に親しいKsonが言うんだから星街のことだよねこれwww
配信しなければ同接は落ちるよ。
その分再生数に行く
21時のお披露目みるために飯とか準備してるのに、急に19時配信いれますって言われてもみれるわけねえだろ
同接至上主義者って登録したチャンネル全部の配信見に行ってるか?熱心だな
俺は9割以上は動画を再生する為に登録してるわ
33
多分スタッツとからびあたりで数字だけ見てるんじゃね
杉浦とか配信内容エアプ多いし
ぺこらの衰退笑っとるけどみこめっとも既にピークアウトしとるやろ
ピークアウトといわれてもみこちは配信相変わらず高水準維持してるし、すいせいも歌の方は1000万再生2つで十分以上の実績だしてっからなあ
一番大事なのは結局それでいくら稼げるの?って話だぞ
稼ぎに変換できない数字なら意味ないしできる数字なら意味はある
37
その意味では実は一番配信意味がないのがすいせいで次がスバルなんだよな
すいせいは基本スパチャ切ってるから配信しても殆ど稼ぎにならないし、スバルも切ってるとき増えてきてる
普段登録なんて考えてみてないから登録させたことがすごいんじゃないか?
やっぱぺこーらよな
数字気にしてるのアンチだけだから別にいいべw
登録者なんてむしろツベが最古の頃から買えるからな
38
さすがにすいせいスバルくらい再生回るレベルで「稼ぎにならない」はありえんでしょメンシ維持にも繋がるし
カバー的には売上の20%だけどタレント側の内訳だともっと多いんじゃねカバーと折半らしいから
登録者が意味ないと同接で語ってるだけの意味の無い話
実際はすいちゃんの稼ぎは上澄みの上澄みだから