引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1759740310
657: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:16:43.02
笑える歌下手→ノエルちょこ
笑えない歌下手→らでんすう
662: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:17:01.30
>>657
マジで下手で笑えんのよな
マジで下手で笑えんのよな
671: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:17:22.51
>>657
ノエルはそもそもわざと
ノエルはそもそもわざと
684: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:17:40.38
>>657
ぺっさんは?
ぺっさんは?
686: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:17:51.33
>>662
ネタじゃなくてガチなところがね
ネタじゃなくてガチなところがね
689: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:18:00.48
>>684
普通
普通
695: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:18:14.88
>>684
ぺっさんも笑えない系
ぺっさんも笑えない系
705: Vtuberまとめ2025/10/06(月) 18:18:57.96
>>695
別に上手でも下手でもなくね?
別に上手でも下手でもなくね?
コメント
いやいや、上手い下手は関係なくリスナーのために歌うこと自体が大切なんだよ
そこに感謝や誠意が伝わるから
星街なんて企業案件がないと歌枠やらないしw
そもそも笑える歌下手と笑えない歌下手の違いは何だ
キャラの好き嫌い言ってるだけなんじゃないか?
リスナーを笑顔にする歌→ルーナ
2
笑える歌下手→このまま楽しく歌ってて欲しい
笑えない歌下手→何とかしてあげられないだろうか
そんでも定期的に歌枠やる辺り需要はあるんだろ
らでんも枢も嫌々歌っているようには見えないけどなあ
ホロメンの学力系企画や漢字でgo見る時と似た気分で聴けるのが笑える歌下手
初期スバル、初期かなた、張り切りすぎて空回りするはあちゃまを見た時と同じ胸のざわめきを覚えるのが笑えない歌下手
>1
星街は外部での活動が披露の場になってるから歌枠は歌いたい時にやればいいってスタンス
7
ホロメンの学力系企画や漢字でGOでアホ晒すの全然笑えないぞ
一般教養のなさが可哀想になってくる
50万達成したからって荒らしすぎじゃない?
人の上手い下手を馬鹿にする様な人間性の方が問題だわ
歌は上手い下手関係なく伝わればええんや
9
Vで食っていく能力あるなら問題無しだろ
お前みたいなさしたる才能もない何でもない人間は教養ないとまずいけど
9
笑えるアホ→TVや配信で稼げてる人
笑えないアホ→妄想で語る真正のヤバい奴
デビュー直後に比べたららでんは大分良くなったと思うけどな。エコーもうちょい強くしたら聴きやすいのにとは思うが
難しいの踊ってさらに生歌にこだわる無能Pのおもちゃにされて可哀想ならでん
らでんは作ってる声なのか知らないが寝起き逆凸?に出た時の声で歌ってみて欲しいわ
人の歌を笑うな
笑えない歌下手っていうのは、それを克服しようと頑張ってるってことじゃないのか