引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1759910460
236: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:13:10.62
ホロライブがやばいやばい言われてもう6年目になります
いつ衰退するんだ??
252: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:13:48.65
>>236
やばい矢印の向きが違うんでしょ
やばい矢印の向きが違うんでしょ
273: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:14:35.10
>>236
もう衰退してるよ
ピークは2023
車と同じで急には止まらないから徐々に失速していく
もう衰退してるよ
ピークは2023
車と同じで急には止まらないから徐々に失速していく
290: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:15:21.77
>>273
2023!?!?
2023!?!?
302: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:15:57.71
>>236
今からじゃない?
停滞期に入ってると思う
今からじゃない?
停滞期に入ってると思う
307: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:16:13.12
>>236
もう衰退してる
表も裏も前世の話題ばっかだろ?
もう衰退してる
表も裏も前世の話題ばっかだろ?
331: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:17:15.27
>>307
それ昔から常にずっとだろ
それ昔から常にずっとだろ
363: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:18:39.92
>>236
新人きても全く増えない箱同接すうたやのリスナーも30-40代が中心なんだろ?
新規リスナーも増えてないみたいだし衰退でしかない
新人きても全く増えない箱同接すうたやのリスナーも30-40代が中心なんだろ?
新規リスナーも増えてないみたいだし衰退でしかない
382: Vtuberまとめ2025/10/08(水) 17:19:23.66
>>363
新規のロリコン30-40は増えてそうだが
新規のロリコン30-40は増えてそうだが
コメント
東方プロジェクトと似たような流れを感じるわ笑
あくたん卒業以降は下降してる気がする
売り上げは良くても
もうヤバいいいヤバいんだあああああああああああああ🤣
まじで一生衰退しているとかやばいとか言い続けてるよな
巣窟が死んだのが2022らしいけどあそこも1年くらいずっとそんな感じだったから
2021年くらいからはもう少なくともずっと言ってたって事だろ?
363それくらいならまだ若いってか丁度よくね野球とかもっと上だし都市伝説はもっともっと上低すぎると民度下がるしお金おとしてもらえない
20〜30そこそこならええんか?
ピークがすぎたのは間違いない
まず配信に関しては勢いが完全に今年の3月以降ずっと落ちてる
すでに割れてるけどここからは月別の総視聴は前年から二桁割れが当たり前になってくる
あとカードがヒットしてなかったら売上も落ちてた
たまたまカードがメガヒットしたから延命できたけどライブはあんまり儲からないのがバレてきた
オワコンなのではなく
オワコンであってほしいという願望なんだよな
ここ1年くらいは今までとは全然状況が違うだろ
次から次に辞めていく人が続出しててこれ以上辞められたら本当にやばい状況なんだから
星街、今年に入ってからもうオワコン化が始まってる
MVを連発するも爆死続き
登録者数の伸びも鈍化
配信そっちのけでパーティーに夢中
同接も去年より明らかに落ちてる
よく言われるじゃん
オワコンになるって言われ続けてるうちはオワコンじゃない、本当のオワコンは気づいたらなくなってる
要はそういうこと
去年どれだけ辞めたか忘れたのか
8
そういう話じゃなくて一生衰退衰退いってたらどっかでそりゃそうなるだろっていう話じゃないんかこれは
辞めた分は減ってるけど、それだけ
やばい、なんていう安い言葉で煽ってる時点で、なにも理解もしてないだろう
こういう所で何年もオワオワ言い続けてるのがいるなら、そいつ自身は確かに終わってる
誰一人として数字で示して語ってなく個人のイメージで語ってるだけ
そしてそれに誰一人ツッコまないのがすごいな
本当のオワコンってのは俺がやってるパズドラみたいのをいうんだぞニノが宣伝してくれてるのに
しいて言えば登録者数増加が去年に比べて全体的に落ちてること(すいまりぺこみこがわかりやすく落ちてる)、総視聴時間が5月だっけかな?以降ずっと下がり続けてること?
あくたん卒業がピークだろ
あそこからの卒業ラッシュで停滞期に入りつつある
今後の新人が大当たりして新しい風巻き起こせないとジリ貧やろ
衰退するのは仕方ない、そこからオワコンにさせずどう安定させるかが重要。
栄枯盛衰なんて世の常だしファンが気にしてもしゃーないだろ
その辺はホロメンや運営がなんか考えるだろうよ
カバー運営のキチガイ信者は喋るな!さっさとタヒねや!
衰退してる←願望
ピークは過ぎた←願望
何かちゃんとした指標でもって言ってくれよ
お前らのおままごとに付き合う身にもなってくれ
22
ピークがすぎたのは間違いない
まず配信に関しては勢いが完全に今年の3月以降ずっと落ちてる
すでに割れてるけどここからは月別の総視聴は前年から二桁割れが当たり前になってくる
あとカードがヒットしてなかったら売上も大きく落ちてた
たまたまカードがメガヒットしたから延命できたけどライブは全然儲からずグッズ自体の売上も大きく落ちてる
結果Q1でエニカラにこれまでにない大差をつけられた、ホロカがあってこれだから真面目にホロライブはもう大きく衰退している
それは運営が気にすることであって外野が気にしてもしょうがないだろ
毎回同じようなことばかり飽きずにようやるわ
諸説あるけど青くん達の卒業が一番の転機だったと今後いわれるだろうね
諸説あるけど青くん達の卒業が一番の転機だったと今後いわれるだろうね
23
前月比なのか前年比なのかどっちかにしろよ
ホロがというより、VTuber視聴時間が頭打ちになってるから業界の問題
新しいことやらないと、マンネリ化して飽きられていきそうなのは感じる
同接で図るなら右肩下がりだろうけど案件数とかテレビ出演数、アニメの主題歌採用率、ソロライブの箱サイズは右肩上がりだからな
運営が配信の時代じゃないとか言ってる事でわかるように配信からシフトしただけでしょ
ざっと見てきたけど、基本的に総視聴時間が下がり続けてるのは同接落ちて人気がなくなったのではなく、配信時間そのものが前月比で減ってることによる影響
つまり人気が落ちてるんじゃなくホロメンの配信が減ってる。で、いろいろとみたら単枠コラボが増えてるのが原因っぽい
考えてみればぺこらWEEKにみこWEEKなんてのもあったし遊び大全とかのコラボは単枠多いからそりゃそうなるわという実に単純な話でしたわ
30補足
ちなみに上記はVすたっつのVtuber月間ライブ配信集計を参考にしているので、ソース求める方はそっち見てね
30
星街派閥のパーティで配信は増えてるって言ってたバカ詠み間z年敗北じゃん!やっぱりあいつホロの害悪だよ!
千速のリスナーは聞いてると思うけど、それ抜きにしてもお前ら艦これの話題いつから聞いてない?アレまだサービス続いてるんだぞ、マジもんのオワコンの時はプレイヤーも(ホロの場合リスナー)そろそろ終わるかな…って覚悟し始めるよ
まあオワコン言われてる内はまだまだ華ってのは実際そう
34
オワコンは言い過ぎでも衰退は隠せない
例えば配信は3月からずっと総視聴時間が下がり続けて先月ついに去年比割れ、ここからは二桁以上の割れがほぼ確実それくらいに人が離れている
売上もホロカで誤魔化してるだけで内実は全ての数字が落ちている
結果Q1でエニカラにこれまでにない大差をつけられた、ホロカがあってこれだから真面目にホロライブはもう大きく衰退している
23
>カードがヒットしてなかったら売上も大きく落ちてた
これは明らかに嘘、カード抜きでもマーチャンダイジングはQ1の去年比で30%増している
>ライブは全然儲からず
ライブ自体の売上全体に対する割合は低い、コストに対し利益率が低いのは事実だが全然儲かってないわけではない
>結果Q1でエニカラにこれまでにない大差をつけられた
この大差はエニカラ側がQ1に周年が固まってコマース売上が跳ね上がった為、全く説明になってない
みこスバ卒業でホロ消滅
配信時間が減って同接も増えてないから総視聴だだ下がりしてるんだぞ
このままいくと決算で今Qか次Qでは配信売上は前年比でマイナスに突っ込むだろうね
もうホロカが売れ続けて、音ゲーとホロアースも奇跡の大流行するしか勝ち筋ない
配信の売上割合2割なのにそこで前年比マイナスいったらオワコン!てのが意味不明なんだが
コマースはホロカぬきでも売上去年比上がり続けてるし案件とかも積み増してるじゃん
配信至上主義なのは個人の勝手だけど収益の割合もみないで配信収益マイナスでオワコン!は草しかはえん
39
運営のためならホロメンどうなってもいいと考えるゴミ信者マジでタヒね
首釣ってはよタヒね
39
運営信者キチガイゴミガイジはやくタヒね
39
配信の重要性はカバー社自身が認めてるぞ
全ての人気、売上の基礎になるものだと
まず最初にここから落ちていって最後はどうしようもなくなる
今までのなんちゃってオワコンとはだいぶ話が違う状況になってるぞ
ここ1~2年でJPENのベテラン抜けまくってるのにホロカ程度でギリ耐えれる売上減少なら十分ようやってるんじゃねぇの
にじはEN卒業ラッシュとかあるけどなんだかんだ本家のベテランはほぼ残ってて安泰だろうしかつての大手ななしは迷走の果てに主力の移籍や独立で完全にぶいすぽに抜かれてぶいすぽ抱えるブレイズグループはアジア展開で迷走してるしそこらと違ってENの世代交代やIDの維持出来てるホロはここらが踏ん張りどころなんじゃない
39
不見識の極み。配信が全ての基礎はカバーも言ってる
そして配信疎かにすればどうなるかすいせいやマリンをみれば一目瞭然
MVの再生数が10分の一、五分の一になった事実をみればグッズでも同じことが言える
配信収益が減ればその数倍のグッズ売上も減るだろうな
43
逆だ。ホロカの売上をもってぎりぎり埋めれるほど卒業メンの抜けた穴が大きすぎた
しかも抜けた影響は今後更に大きく出てくるぞ
今後収益先細りがきまっているホロカと、今後も更に売上にひびくこれまでの卒業ラッシュの影響
Q1はぎりぎりその均衡がとれただけでQ2からより顕著に衰退は加速していく
今年度の通期はおそらくエニカラがカバーを圧倒する形で終わるだろう、カバーの大幅下方修正でね
ここまでニートの戯言
ここから明日の朝ごはん
ホロ運営の間違いは去年からソロライブを増やしたこと。収益性が薄いだけでなくライブする本人やゲストの配信時間を削るソロライブは辞めるのが正解だった。何を勘違いしたか今年乱発したがそれで基礎となる配信が疎かになっていては本末転倒だろう
収益の低いソロライブが増えることで配信時間が減り、基礎となる配信が減ることで全体の収益が減っていく
今からでも運営は今後一切のソロライブの開催を中止して全体イベも縮小するべき
ホロメンが配信にむけれる時間を優先して増やさないかぎりホロの行先はオワコン以外にない
箱信者の言ってることって遊戯王のファンがXで言ってることとびっくりするくらい内容が同じだわ
何年もやばいと言われてきたけど終わらなかったとかうちがオワコンなら他はそれ以下だろとか売り上げは上がってるとか
搾り取って儲けはするが周知は頭打ちになるんじゃないかな
来年オワコンだったりぶいすぽや他の箱にいろんな指標抜かれてたら言ってくれ
来年ホロが残っていればいいな
今まではネタだったりアンチの願望だったのがここ最近で本格的なやばいに切り替わった
今までと雰囲気が違うのは感じるでしょ
配信の総視聴も箱同接も同接平均も、ホロカ以外の各種売り上げや利益株価その他すべてが下がってる
これでヤバくないっていうのは運営信者だけ
ホロは完全に末期戦
53
それな
ホロカだけで首の皮一枚ぎりぎり繋がってるけど、そのホロカも去年より売上落ちてるからいつ首の皮がプッツンするかもう猶予ないよね
ここ1年くらいは今までとは全然状況が違う、次から次に辞めていく人が続出しててホロメンの意欲もおちて配信よりパーティ優先
にじに勝ってた売上すらにじに抜かれて利益も全然あがらない、株価も下がりまくり
もう終わってるよホロライブどうしてこうなった
来年も再来年も同じ事言い続けるんだろうな、ご苦労さん
今日も今日とてホロアンまとめでホロアンがホロは終わりと叫ぶ
ああ平常運転
ホロは終わりって壊れたおもちゃみたいに言い続けてるけど
根拠に嘘が混ざりすぎてて草も生えんな
ホロライブが終わりならすべての箱が終わりってことだな
59
48の言う通りで草
現実みえないやつってやーね