引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1759977912/
864: Vtuberまとめ (ワッチョイ d565-Jgbu) 2025/10/09(木) 14:37:32.26 ID:PsxmFtb9
一般人にぺこらについて知ってること挙げてもらったらどういう内容になるのかね
865: Vtuberまとめ (ワッチョイ d543-Aj1V) 2025/10/09(木) 14:38:18.11 ID:tkB5pcg2
>>864
チキン冷めたネタの人って言う奴はまず一般人じゃないだろうな
チキン冷めたネタの人って言う奴はまず一般人じゃないだろうな
866: Vtuberまとめ (ワッチョイW 508f-oHoO) 2025/10/09(木) 14:38:36.58 ID:X3JlzdD2
>>864
スイカゲームで一手に30分かける
スイカゲームで一手に30分かける
867: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2be5-ew4X) 2025/10/09(木) 14:39:12.27 ID:PQh9rvPF
>>865
ぺこらとは結びついてなさそうだよな
ぺこらとは結びついてなさそうだよな
878: Vtuberまとめ (ワッチョイ cf5f-Aj1V) 2025/10/09(木) 14:42:47.02 ID:YG0glPcK
>>864
一般人の定義って何?
俺が初めて名前聞いたのはチキ冷め事件
初めて声聞いたのは加藤純一がミラー配信してたダイアン津田が司会やってた何かの賞のやつ
昨年3月にホロライブ見始めるまでは、ホロライブの何人かの主要人気メンバーのうちの1人なんだろうなって認識
これって一般人?
一般人の定義って何?
俺が初めて名前聞いたのはチキ冷め事件
初めて声聞いたのは加藤純一がミラー配信してたダイアン津田が司会やってた何かの賞のやつ
昨年3月にホロライブ見始めるまでは、ホロライブの何人かの主要人気メンバーのうちの1人なんだろうなって認識
これって一般人?
883: Vtuberまとめ (ワッチョイ d4c9-lnRj) 2025/10/09(木) 14:43:57.65 ID:M7ZBdafK
>>864
一般人はぺこらを知らない
一般人はぺこらを知らない
909: Vtuberまとめ (ワッチョイ d5cf-6xFR) 2025/10/09(木) 14:49:00.98 ID:jZ72L3Ma
>>878
めちゃくちゃニワカで草
何我が物顔でレスしてんだよ
めちゃくちゃニワカで草
何我が物顔でレスしてんだよ
913: Vtuberまとめ (ワッチョイ fe8e-KvSL) 2025/10/09(木) 14:49:48.88 ID:0NgsHVIk
>>878
君一般人認定するわ
君一般人認定するわ
929: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4d9d-Jgbu) 2025/10/09(木) 14:52:23.98 ID:0u3VGib7
>>878
配信者必死に見ている時点で一般人からは程遠そう
配信者必死に見ている時点で一般人からは程遠そう
944: Vtuberまとめ (ワッチョイ cf5f-Aj1V) 2025/10/09(木) 14:55:40.31 ID:YG0glPcK
>>929
ピンクの切り抜きチャンネルあるだろ?
それで見たんだよ
何の賞なのかわからないくらいだから当然リアタイでも見てない
ピンクの切り抜きチャンネルあるだろ?
それで見たんだよ
何の賞なのかわからないくらいだから当然リアタイでも見てない
951: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4d9d-Jgbu) 2025/10/09(木) 14:56:53.99 ID:0u3VGib7
>>944
つべにかじりついて加藤純一とか見てるのがもうチー牛やろ
つべにかじりついて加藤純一とか見てるのがもうチー牛やろ
960: Vtuberまとめ (ワッチョイ cf5f-Aj1V) 2025/10/09(木) 14:58:12.38 ID:YG0glPcK
>>951
だから一般人の定義って何?
だから一般人の定義って何?
970: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4d9d-Jgbu) 2025/10/09(木) 14:59:51.10 ID:0u3VGib7
>>960
その定義を作った人にラインを決めてもらって
正確なラインは俺は示唆できないが少なくともジャンル問わず配信やら動画に依存してるやつは違うんじゃないか?
その定義を作った人にラインを決めてもらって
正確なラインは俺は示唆できないが少なくともジャンル問わず配信やら動画に依存してるやつは違うんじゃないか?
コメント
改造ROMで恥名度ナンバーワンは誇らしいよね
一般人がぺこら知ってるわけないだろw
船長かすいくらいだろ
船長の名前エヌGやんこのスレキッショ
配信女王
ヒカキン公認ラップ
にじさんじ所属
一般人「知らない」
3
マリン
普通打てるだろ
自分はぺこらって個人名以前にVtuberって存在から説明したな
HIKAKINは子供経由で知ってたみたいだから絵で似たようなことしてる人って
生配信見てるような奴は一般じゃねえよ
Vtuber知らんかった時期でもトレンドで結構大きな話題になった冷めチキだけは知ってたわ
回答が得られる前提なら「語尾ぺこのうさぎコスプレのVtuber」くらいは返ってくるんじゃない?それ未満はそもそも回答が返ってこないだろうし
一般人の定義がオタク増えすぎてなんだかなぁ
おじいちゃんとかの年寄りとか子供とかならアニメキャラ?とかそんな認識じゃないか
マリンとかすいせいならワンチャンあるけどそれ以外はノーチャンスでは
一般がどのレベルかは知らんけど「Vにはそんなに精通してないオタク」レベルだとガチで「改造ROMの人」だと思うよ
下請けイジメの人でしょ
10
ぺこらはどこかで知っても語尾ぺこは知らんと思うよ
じーさんばーさんが辛うじて知ってたのはキズナアイだったわ
ダウンタウンの番組出てたアニメがおしゃべりしてたって印象でしかないが
Vtuberって単語は知らなかった
ゲーム好きかゲームまとめを見る人だとデススト2かヤラセだな
どちらも悪い印象しか残さなかったけど
V知らない友達に改造ROMの件説明したら、もう名前が改造ロムで定着してた
ガチで言うならお茶の間でマリンやすいせいが出てもまたアニメキャラが出てるわ程度の認識だからな
今時はお茶の間テレビを見ないで部屋に引き込もってスマホかタブレットでネット漬けが一般的
16
ゲーム好きなだけの一般人しかもゲーム系まとめ見てるってレアだけどいたらそうだろうな
V興味ない友人はトレンドに載ってたりょうかいぺこで見たことある人って言ってたな…
高校生くらいまでなら知っている可能性あるんじゃないの。ガチの世間一般だと存在すら知らんだろ。
昔みたいに茶の間で全員がテレビ見るって時代じゃ無いからな
ブームだった時お袋がヒヒデバヒテブーア辺りを口ずさんでたよ
聞いたら友達とのカラオケで星街て人の曲聴いたってさ
パソコンもロクに使えない一般人なら多分知っててこれくらいだと思うよ
23
マリンのびしょぱいもそうやね
長らく有線で流れてたから聞いたことある人多いと思うわ。とはいえ、宝鐘マリンだと理解してるかは別やけどな
「見た事ある」「ちゃおに出てた」くらいの感想しか出ないでしょ
ガチの一般人からのVTuberの知名度なんてどのVも大して変わらんわ。
ぺこらの知名度もほかのVよりはなんか見たことがある気がする。位やろ。
登録者数300万人ぐらいだと一般人は誰も知らない
11
マリンはともかく星街はねえよ
あっちはあっちで音楽界隈有名人多すぎて星街レベルじゃガチの無名だわ
紅白でたすとぷりやtukiですら聞いたことあれば御の字いわれる魔境だぞ
この人の知名度ってゲームとか配信っていう括りの中だけじゃない?
ツイッター民→冷めチキ
インスタ民→知らん
両方してない人→コンビニでコラボグッズとか見たことあるけど、何してるキャラかは知らん
確実にすいせいよりぺこらが下
錦鯉の仕事か兎田ぺこらって発言で知ってた
ガチの一般人の話するとアニメのキャラだと思ってるよ
※13
それは個人に押し付けるものじゃないし実際誰かは明確ではない
確定してるのはカバーが下請法に違反したことだけ
Vtuber知ってる世代なら人気のVtuberってイメージじゃない?
知らない世代はそもそもどのキャラも知らん
誤魔化さなくていいよ調べた人いるからもうバレてんだよ
一般人は違法ROMしかり一生一生エンゲージリングしかり三店方式しかりを誰が何をやったかまでは知らんよ
他は知らんが違法ROMはYahoo!ニュースなんかのネットニュースには出てたからなぁ
エメラルドの件に関してはポケモン実況者に飛び火してたのは不憫だったが、普段vtuberには縁もゆかりも無いような解説系やゲーム実況のチャンネルでもネタにされてるの何度か見たから思ったより大きい騒ぎやったんやなって感じだった
ウケ狙い無しで真面目に考えるなら
・一番 (に近いくらい) VTuberの世界で人気なんでしょ?
・最近だと「デスストに出てた」という人もいるかも
こんなもんじゃない?
俺が一般人だった2022年頃はホロでググるとトップに出てた
ちゃおのアンケートで分かったろ
効果があるのは提灯記事出してる時だけ
・世界最強のV
・クロノトリガー
・リスナー想い
・歌が上手い
40
真面目に考えてそれならもう手遅れだな
一般人は知らんだろ
一般人の知名度なんて星街、マリンでギリ
他は個人認識されてる事なんてほぼ無いぞ
せいぜい見たことあるって程度だ
コミュニティによるだろ
中高生の学生がいる家庭では認知度は高い
まあ知っててもVチューバよくてホロライブの人程度の配信観たことないのが現れる解答かと
まずVtuberって選択肢が浮かんでこないのが一般人やで
登録者数一千万前後のYoutuberを調べてみろ、ほとんど知らないだろうから
ホロ一軍の知名度はさらにそいつらの2割か3割、一般人にとってはそんなものだ
野うさぎ「なあなあぺこらって知ってる?」
一般人「は?お前誰?」
Vに一切興味なかった頃でも「ぺこーらいつもありがとう」というフレーズは知ってたよ
他に「るしあと一生一緒エンゲージリング」も知ってた
その二人が事務所の二大スターでその片方がスキャンダルで辞めることになったらしい、みたいな理解だった
51
それは間違いなく情報源などが一般人とは違うよ