引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1760066914
554: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:44:42.81
YAGOO「ホロライブは卒業者も再度受け入れる」
誰1人戻ろうとしないのが答え
588: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:45:44.88
>>554
再加入時の条件かなり厳しくなってるやろしな今は
再加入時の条件かなり厳しくなってるやろしな今は
589: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:45:44.96
>>554
そんな恥知らずなこと出来んやろwww
性格悪い俺等に死ぬほど叩かれんで
そんな恥知らずなこと出来んやろwww
性格悪い俺等に死ぬほど叩かれんで
590: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:45:45.36
>>554
ホントにこんな事言ったの?
現場との意識が離れすぎて無いか?
ホントにこんな事言ったの?
現場との意識が離れすぎて無いか?
618: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:46:36.43
>>590
信じられんけど講演会で言った
信じられんけど講演会で言った
654: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:47:30.33
>>604
まぁ元から居なかった奴が公式からも消えただけだからな>>618
マジかよ社長・・・桐生だけは戻せ
まぁ元から居なかった奴が公式からも消えただけだからな>>618
マジかよ社長・・・桐生だけは戻せ
658: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:47:37.72
>>554
契約解除者でも構わないくらい言い切ってほしかったな
契約解除者でも構わないくらい言い切ってほしかったな
684: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:48:23.91
>>554
人気タレントの育成プロセス確立しただのスタッフの自我出しまくりだので卒業?どうぞどうぞしてたらオワコン急加速して焦り始めてんの本当に情けない
人気タレントの育成プロセス確立しただのスタッフの自我出しまくりだので卒業?どうぞどうぞしてたらオワコン急加速して焦り始めてんの本当に情けない
714: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:49:16.32
>>684
ほんとこれ
ほんとこれ
716: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:49:20.48
>>554
でも正直転生者に関してはホロ時代のリスナーの大半引き連れて中間マージン無し制約無しで活動できるなら戻る理由ないよね
でも正直転生者に関してはホロ時代のリスナーの大半引き連れて中間マージン無し制約無しで活動できるなら戻る理由ないよね
923: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:55:42.08
>>554
林派閥のせいだな
林派閥のせいだな
962: Vtuberまとめ2025/10/10(金) 12:56:48.93
>>658
契約解除は無理だろ
契約解除は無理だろ
コメント
アメちゃまは戻ってもいいよね
フェスのアナウンスとかキアラのライブで友情出演とか活動停止後も協力的で元同期とも今も良好だし
ただの社交辞令でしょ。卒業した人間を戻すなんてありえないからw
とはいえ全員個人勢やってるからな
どっちかというと卒業生でもコラボ可のが嬉しい
卒業者も受け入れる笑
戻って来てくださいだろ、逃げられたくせにその発言はプライド高いの見えるなぁ
ブラック企業って辞めた奴がよく戻ってくるよね
卒業後に焦って言ってるんじゃなく卒業時に言ってるだろ
戻ってもいい環境を社内の裏側で作るのが立派な経営者
リップサービス的に表でわざわざ発表するのは政治家の発想
ただし戻る為には新規扱いで魂活動禁止などデバイス並の契約に上書きだろうな
デバイスみたいな条件にされるんでしょ?
個人でやった方がいいよ
海外で講演会やった時に観客に聞かれたから個人の考えとして言っただけだぞ
て言うか卒業者でもゲスト的に復帰は良いってのはココ卒業の時にも言ってたしな
戻っても通常営業できそうなのって会長くらいじゃない?
色々準備する手間が省けるからコスパは良い
たとえば会長なんかはつい最近も騙されて
1年ほど無給料だったりしたんだろ?
「ちゃんとしたところ」を考えたら戻ったっておかしくない
なにくそ!って性格的に無理そうだけど
むしろ少数で行くなら新人以外下から10人くらいクビにしろ
ロボまつりはあちゃまちょこ先ねねち辺りはさっさと放出していいな
らではじ以外は新人も聖域扱いする必要はない
10
まぁあくまで個人の考えとしてだろうな
正直、今のカバーにそんな柔軟性はないと思うし
退学した高校に2~3年たってから
もういっかい戻れるよっていわれても
もどらんだろw
辞められまくってんのに偉そうなのが慶応スタイルで草
今のksonなんかむしろ二度とホロに関わってほしくない側の人だろ
16
谷郷は代表権あるし株式の半分以上持ってるからよっぽどじゃなければ通るでしょ
そりゃ元手がかからなくて費用の増加もなしに収益上がるなら経営者としてはウェルカムだろ
再雇用ならデバイスよりも更に条件悪いだろうしな
21
でも自分で仕事も取ってこれる人が条件悪いのに来てくれるかって話にはなるね
誰も戻ってきてくれませんそれが答えです
53が暴れるので無理です
契約解除した人はマネジメント不能だからクビにしたわけで、戻すわけがない
卒業した人は企業Vが嫌で辞めたのだから、戻るはずがない
25
そう考えると会長はちょっと違うからありかもね
26
あんなリテラシーない女は今の企業Vには向かんよ
るしあ帰ってこい