引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1760522794/
1298: Vtuberまとめ (ワッチョイW 728e-8EnQ) 2025/10/15(水) 20:27:21.47 ID:tGRKSbnl
アキロゼ修学旅行ベトナムでした
そんなことある?
1312: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7465-wuYI) 2025/10/15(水) 20:28:08.01 ID:e4SbwXuL
>>1298
特殊すぎて高校バレそう
特殊すぎて高校バレそう
1324: Vtuberまとめ (ワッチョイW bbf9-2Xuy) 2025/10/15(水) 20:28:38.64 ID:s5YOByZr
>>1298
うちはカナダだったわ
うちはカナダだったわ
1332: Vtuberまとめ (ワッチョイ 728e-cfhC) 2025/10/15(水) 20:28:55.76 ID:Nk0ysFe7
>>1298
私立高校は海外多いぞ
私立高校は海外多いぞ
1343: Vtuberまとめ (ワッチョイ 018f-yi3W) 2025/10/15(水) 20:29:28.76 ID:VYz7Y0Gl
>>1298
私立ならありそう
私立ならありそう
1344: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0522-h5oF) 2025/10/15(水) 20:29:29.41 ID:8Z8Pmbia
>>1298
韓国だったわ
売店で普通にビール買えた
韓国だったわ
売店で普通にビール買えた
1353: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4de5-CFtZ) 2025/10/15(水) 20:30:12.83 ID:eWQ55Y0I
>>1298
俺の地元の公立高校は今年オーストラリアって聞いたわ
俺の地元の公立高校は今年オーストラリアって聞いたわ
1354: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7f9d-JgYH) 2025/10/15(水) 20:30:31.34 ID:WkhiBUOO
>>1298
下手すりゃ沖縄とかより安かったし台湾や東南アジアは一時期流行りだった
下手すりゃ沖縄とかより安かったし台湾や東南アジアは一時期流行りだった
1358: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4d90-s4Ol) 2025/10/15(水) 20:30:41.89 ID:HeSuuA3X
>>1298
俺はイギリスだった
修学旅行で使った地下鉄に2ヶ月後にテロ起きてた
俺はイギリスだった
修学旅行で使った地下鉄に2ヶ月後にテロ起きてた
1360: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9df9-h4EJ) 2025/10/15(水) 20:30:47.25 ID:8Y2OIGFe
>>1298
うちは公立だったけどシンガポールマレーシア行った
うちは公立だったけどシンガポールマレーシア行った
1374: Vtuberまとめ (ワッチョイW 01e5-jEbj) 2025/10/15(水) 20:31:31.23 ID:0o9SmeHm
>>1298
俺んとこは無かったわ高校の修学旅行
今はやってるらしいけど
俺んとこは無かったわ高校の修学旅行
今はやってるらしいけど
1382: Vtuberまとめ (ワッチョイW 265f-2Xuy) 2025/10/15(水) 20:31:58.05 ID:U3b2LRsH
>>1298
私立だったから中学韓国高校オーストラリアだったぞ
私立だったから中学韓国高校オーストラリアだったぞ
1405: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2607-cfhC) 2025/10/15(水) 20:32:49.10 ID:Mnwlt4WK
>>1298
911以前は公立でも海外修学旅行が流行り始めてけっこうあった
でも911で国内に戻った
911以前は公立でも海外修学旅行が流行り始めてけっこうあった
でも911で国内に戻った
1563: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2e2b-tMKJ) 2025/10/15(水) 20:40:46.41 ID:nRzQbENH
>>1298
韓国いったけど
韓国いったけど
コメント
韓国のはずだったが俺らの世代から九州になったわ
1
いいなぁ海外旅行
中国やったけど漁船の衝突事故で白紙化したの思い出したわ
どうでしょう見た時すごくベトナム行ってみたかったなぁ
911はまだ国内限定になっただけマシだけど
コロナに重なった奴は本当に可哀そうよなぁ
韓国だったけど学年アンケートして国内に変えてもらったな
6
いい学校じゃん
これは四十五年前の話ですか?
グアムだった。前年は海外某所だったけどちょうど燃料サーチャージ云々があって翌年は沖縄とだんだんショボくなっていった我が高校…アキロゼもそんな不況のあおりを受けてのベトナムかもしれない
3
9.11よりこれだな
ベトナムの修学旅行は始めて聞いた
1360が同級生か後輩の可能性が高くて戦慄
修学旅行で海外はハワイ、グアム(1990年代)→韓国(2000年代)→台湾、オーストラリア(2010年代)→東南アジア(2020年代)と流行りが移っていってる感じはする
10〜15年前は東南アジアは安いし英語話せる人多いしで結構修学旅行先に選ばれてたよ
だいたい東京とか京都、大阪あたりが定番かと思ったが、意外とみんな色んなところにいってるんだね
マジレスすると私立は修学旅行先がベトナムなところは多い
ベトナムの第二外国語が日本語なんで交流先として政府が推してるのかもな