【ホロライブ】今見たらspotify去年170万リスナーいたすいちゃんがもう90万に落ちてたわ【星街すいせい】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1760637383

399: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:26:45.97

今見たらspotify去年170万リスナーいたすいちゃんがもう90万に落ちてたわ

マリンは50万あったのが44万に微下がり

今年いい曲も出してないしこんな下がるのはしょうがないのか

417: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:28:04.15
>>399
登録者ってそんな減ることあるんだな
80万は減りすぎオワコンすぎだろ
425: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:28:41.47
>>417
視聴者数だから登録とかじゃない
431: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:29:11.41
>>399
今見たらグウェルの登録者100万割って99.3万に落ちてたわ
434: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:29:21.88
>>417
spotifyのこと知らん爺ってバレバレやぞw
435: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:29:28.00
>>431
w
437: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:29:40.83
>>431
どうでもいいわ
453: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:31:14.95
>>431
いつ辞めるんだよって思ったらもう辞めてたんか
そりゃ減るわ
460: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:31:35.97
>>399
そんな下がってたんだ
470: Vtuberまとめ2025/10/17(金) 03:32:15.91
>>434
だって無料じゃないやん
サブスクありきの音楽サイトなんて知らんわ😅

コメント

  1. 匿名 IP:86.106.74.158 より:

    今年はヒット曲無いから仕方ないじゃん
    ガンダムのEDもタイアップだけで特に注目された訳じゃないし

  2. 匿名 IP:240d:1a:435:c000:31a4:b32a:7c4:2c15 より:

    434に煽られてるけど、視聴者数だから登録者じゃないって話の後に追撃で
    無料じゃなくてサブスクありきとか勘違い晒しててジジイバレてて悲しい奴おるな
    知らないなら調べてからレスするか黙っていればいいのにね

  3. 匿名 IP:117.108.14.92 より:

    人気商売の怖い所っていうかヒット曲を出し続けれないとここまで分かりやすく数字に出るんやな
    今が低いというより去年がビビデババブルで凄かったって事だろうけど

  4. 匿名 IP:240a:61:52fc:5e5b:7014:41b6:ff96:940 より:

    もうどうなってもいいやがストリームでビビデバの半分くらいのヒットだからまあそのくらいか

    まあこれですら足元に及ぶ人材が居ないというのがV業界の現実だが

  5. 匿名 IP:2001:240:24ac:4bf7:d014:be32:5f27:c76d より:

    日本の全アーティストで150位と考えるとそれなりにすごい

  6. 匿名 IP:59.84.19.87 より:

    ニュースの記事で見たけどspotifyって今年の9月まで無料会員はランダム再生しかできなくて、有料会員はフルで機能使えるんじゃなかった?
    それなら人気の曲は概ねサブスク会員が回してるってことなんじゃないの?

  7. 匿名 IP:2001:240:24a7:1528:1559:e8e5:5d25:c19 より:

    3番目のトワが14万その他は全員10万すらいない

  8. 匿名 IP:2001:268:c210:c6bd:212f:4f90:4211:bdd6 より:

    仕様を知らずマジで登録者と勘違いしてる奴はここにも多数いそうだな
    アホみたいな煽りコメが書き込まれるの楽しみだ

  9. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:1809:370d:155b:3d7e より:

    一か月以内の視聴者数ってことならこんなもんでは?もうどうなってもいいやもでたの半年前だしなあ
    ビビデババブルは勿論だけど、そもそも新曲半年ださなきゃ結構落ちるものだし

  10. 匿名 IP:2001:240:2473:418d:49ac:d15d:e7e1:5baf より:

    同接風真いろはに負けてるしオリ曲もうひとつ当てないときついね

  11. 匿名 IP:119.25.66.98 より:

    なんでちゃんと調べないで批判するの?なんで指摘されてるのにちゃんと調べないの?そもそも下げて何がしたいの?

  12. 匿名 IP:2001:240:247a:63f0:4818:1f4d:2da9:5761 より:

    すいせいマリントワ以外全員あくあに負けてて草

  13. 匿名 IP:2400:4052:3e82:4700:5983:2760:645e:ec71 より:

    ろくにコンテンツ供給してないのにまだそんなにいるってそれはそれですげーな

  14. 匿名 IP:2001:240:2463:c58b:7c96:bf98:5383:7094 より:

    すいせいってこんなもんなんだな

  15. 匿名 IP:2400:2411:6000:3f00:cd96:2a8e:fe1c:d94b より:

    マジでジジイしかいねえんだな

  16. 匿名 IP:2001:268:9230:a517:49f5:5b07:4d4f:8cf4 より:

    ヒットを出し続ける事の難しさよな
    箱の中では聴いてもらえていても、更にV界隈から飛び出してTVでも取り上げられる位の注目曲なんて早々生まれはしないよね

  17. 匿名 IP:133.159.153.198 より:

    12
    だってトワ以降全員10万すらいないもん
    新曲最近出した奴も結構いるのに

  18. 匿名 IP:133.159.153.198 より:

    マリンとトワ以外全員10万人すらいないと考えるとすいちゃんがどれくらい人気あるかわかるね

  19. 匿名 IP:27.126.64.146 より:

    サブスクなんてすいせい一強で煽ったてしょうがないのに
    批判をやめられない哀れな人たち

  20. 匿名 IP:113.156.191.43 より:

    そんなんじゃ紅白出れねーぞ!

  21. 匿名 IP:240d:1a:435:c000:31a4:b32a:7c4:2c15 より:

    6
    サブスク会員で回しているのは多分違う。今の認識はそれであってて無料でも広告が挟まるだけで使いやすくなった。
    で、アプデ前に関してはプレイリストとかに例えば20曲くらい突っ込まれてると
    20曲+4曲くらいその20曲と関連が深い曲がランダムで選曲されるだけで
    20曲自体は普通にきけた。その4曲も例えばすいせいの曲で20曲うめると
    他の漏れたすいせいの曲+みこめっととかグループでだした曲が主に選曲される、こんな感じだった

  22. 匿名 IP:240d:1a:a9a:7500:5e3:d8c9:a6d4:c574 より:

    ビビデバ以降は爆死してるからな

  23. 匿名 IP:2400:4153:b562:a200:d4b4:5fc7:4009:f79c より:

    2位と46万差ついてるのに文句いってるやつは嫉妬か?

  24. 匿名 IP:2001:240:24a7:4d52:b151:2873:58ca:3ff7 より:

    ビビデバがなかったらと思うと恐ろしいつみきに足向けて寝れないな

  25. 匿名 IP:59.84.19.87 より:

    21
    ありがとう
    めちゃくちゃわかりやすい解説だった
    普段Amazonミュージック使っててspotifyの仕様全く知らなかったから、なんでランダム再生なのにタダと言われてるのか疑問だったんだ

  26. 匿名 IP:2001:240:24a9:1dff:184:a5c6:cf18:a37d より:

    ホロライブの瑛人が星街すいせい

  27. 匿名 IP:2001:240:2474:c6b3:85c8:3e1c:4a04:3bcc より:

    80万も減ったのかよやばいな

  28. 匿名 IP:126.85.145.230 より:

    数字が下がって記事になるのは人気者の宿命ですね

  29. 匿名 IP:2400:4053:a240:2600:5db4:6381:f691:dcec より:

    そもそもspotifyのユーザー減ってるって事はつっこんじゃダメ?
    今年のはじめころ北米のユーザー減りまくってるって報道されたけど

  30. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:9189:971a:27b6:2c8c より:

    29
    そうはいってもここまで激減したのがVですいせいだけだからなあ
    マリンとかは結局6万減で留まってるわけだし
    いや十分強いけどな

  31. 匿名 IP:126.85.145.230 より:

    29
    こういうの見て自分でAIでファクトチェックできる時代になってよかった
    全然減ってなさそうだが
    そういうオレは聴くのもつべで十分なんだけども

  32. 匿名 IP:2400:4053:a240:2600:5db4:6381:f691:dcec より:

    31
    AI君が間違ってるよ Digital Music News(DMN)の5月9日の報道にある

    大手音楽コングロマリット(複合企業)の情報筋から流出したデータを元に、Spotifyの米国内の加入者数が2025年の最初の2カ月間で約5%減少したと報じた

  33. 匿名 IP:2404:7a87:b6a0:a00:1fc8:1f49:5ce6:2d3d より:

    AIでファクトチェック(笑)

  34. 匿名 IP:240d:1a:c78:8900:ad9f:87ad:6a91:f36c より:

    ユーザー数の増減とかリアルタイムな情報AIに聞くとか
    Xでファクトチェックとかやってるのも馬鹿しかおらんからな

  35. 匿名 IP:2001:240:2470:40c9:f4ed:1bd0:5960:669c より:

    32
    加入者が5%減ってるのがなんで総数が減りまくってることになんの?

  36. 匿名 IP:2001:268:99e2:4b2a:4986:ed03:2340:a55a より:

    よりによって並ぶ者のいないspotifyの数字で煽れると思ってるのかこいつら

  37. 匿名 IP:2400:4053:a240:2600:4fad:9695:645c:e421 より:

    35
    音楽もマーケティングも素人だから細かいロジックに関しては知らん
    DMNの報道に触れた音楽関係者がそういう分析してて客観的に合理性があると感じた
    もう質問は受けん

  38. 匿名 IP:2a01:7c8:aab3:42d:5054:ff:feec:3c33 より:

    マリンが歌手じゃないのも新曲をあまり出さないのも、あいつが本気になったら星街の立場がなくなるからだろ
    星街は爆死曲を連発した挙句、最新のオリ曲では作詞を16歳の女の子に頼る始末だしw

  39. 匿名 IP:2001:240:241b:dcb:647e:7316:a50d:d057 より:

    37
    逃げてて草

  40. 匿名 IP:240a:61:2022:2573:4410:3002:8748:1500 より:

    すいせい下げようとして結局すごいで落ち着くのほんまに笑う

  41. 匿名 IP:2001:ce8:142:4f5e:1809:370d:155b:3d7e より:

    結局ホロの中では、じゃなくVtuberの中でトップなのは変わらず、二番手のマリンと比べてすら40万以上の大差ありだからなあ
    マリンの登録者の伸びが落ちたって下げようとしても「でもトップだから凄くね」てなるのと同じ

  42. 匿名 IP:2001:268:9ae9:7034:444:1040:fdcc:e629 より:

    ヒット曲出し続けないと消えていく厳しい世界
    それがアーティストなんよね
    頑張れすいちゃん

おすすめVtuberまとめ記事