【ホロライブ】ホロ甲をもっと盛り上げるにはさ海外メンバーにももっと認知してもらわないとだめだよな

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1760954708/

137: Vtuberまとめ (ワッチョイ 562d-92EA) 2025/10/20(月) 19:14:11.37 ID:Xz5hsCsN

ホロ甲をもっと盛り上げるにはさ

海外メンバーにももっと認知してもらわないとだめだよな

海外メンバー野球に興味なさすぎやろ

156: Vtuberまとめ (ワッチョイW ec65-SxXt) 2025/10/20(月) 19:14:51.55 ID:fVm8qr4a
>>137
ドジャースにあれだけ駆り出されて興味持たないENサイドにも問題ないか?
168: Vtuberまとめ (ワッチョイ adb6-Iwb4) 2025/10/20(月) 19:15:31.25 ID:ZVahGIZa
>>137
いうてメンツ的には今年が1番の盛り上がりになるんじゃないか?
178: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7b5b-ifcI) 2025/10/20(月) 19:15:53.97 ID:Vyu4HpVA
>>137
無茶言うな
マリンみたいにおおぶり好きなやつとかいたらワンチャンだが
183: Vtuberまとめ (ワッチョイ 562d-92EA) 2025/10/20(月) 19:16:04.91 ID:Xz5hsCsN
>>156
いや問題あると思う
日本人って興味なくても大谷どりゃするけど海外ってまじで興味ない人は興味ないんか?
202: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7b5b-dhiC) 2025/10/20(月) 19:16:55.78 ID:tZ4mFBJ1
>>137
2ヶ月も甲子園なんかそんな見たくねえだろホロリスは
205: Vtuberまとめ (ワッチョイW ade5-VRkL) 2025/10/20(月) 19:16:57.21 ID:iMsFwjli
>>178
irys
207: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad63-ANip) 2025/10/20(月) 19:17:03.08 ID:5AAPODQG
>>168
だろうな
こよりが出場するなら残り3枠
みこちマリン以上のメンバー揃えるは無理だろ

246: Vtuberまとめ (ワッチョイ 429d-xnSR) 2025/10/20(月) 19:17:59.17 ID:DygniGI4
>>202
更に4人同時進行とか正直飽和してんだよな
常に一人が遊んでるくらいなら需要あると思うけど
263: Vtuberまとめ (ワッチョイ 0e5f-yXzg) 2025/10/20(月) 19:18:40.09 ID:OS1rZJpX
>>137
外人は野球知らない上に、漢字も読めないから、何起きてるかさっぱりやろ
266: Vtuberまとめ (ワッチョイ adb6-Iwb4) 2025/10/20(月) 19:18:47.77 ID:ZVahGIZa
>>202
サクサク1か月ぐらいの栄冠ならまだ
みんなついて行けると思うんだよな
269: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8b65-Iwb4) 2025/10/20(月) 19:18:52.11 ID:cftM0AVO
>>202
去年は終わったらまた始まったしな

コメント

  1. 匿名 IP:2001:268:d239:91f3:b286:c40b:e939:f2d2 より:

    そもそも野球文化が盛んな国がそう多くないしアメリカのベースボールですら近年は低迷しつつある中で興味ある女子がどれほどいるかってところからの話だ
    仮にそういう人がいたとしても日本語に堪能でないとパワプロのゲーム画面見ても何なのかサッパリだしな

  2. 匿名 IP:122.251.179.108 より:

    日本だと野球が人気スポーツの座に居る感じするけど
    実際、野球が盛んなのは実はごく一握りの国だけで他はそうでもないって聞く
    (比較的盛んな米国でさえ実際人気はアメフトやバスケの方が上みたいな)

  3. 匿名 IP:92.203.160.26 より:

    野球用語は漢字2文字の略語とか多いし、パワプロの表記もそれに則ってるから日本語理解できるENID組でも配信追うだけでも厳しい気がする
    日本人でも野球のルール知らなければ配信のスクショ見たって意味分からないし

  4. 匿名 IP:2001:f76:4420:2820:2c31:39ee:b0ef:fa48 より:

    アメリカってやっぱアメフト?バスケ?

  5. 匿名 IP:240f:33:8ac9:1:88da:fdae:20f2:9846 より:

    比較にならんぐらいぶっちぎりでアメフト

  6. 匿名 IP:126.172.191.230 より:

    野球はわかってもアメリカに高校野球での甲子園大会の概念がないからやってること理解できないだろう

  7. 匿名 IP:2404:7a87:c040:b800:553c:632d:f862:91d3 より:

    アメフト人気すぎてバスケサッカー野球は団子やね

  8. 匿名 IP:180.47.216.178 より:

    その3つなら流石にバスケが抜けてるわ

  9. 匿名 IP:153.211.117.228 より:

    高校野球がわかんねーだろ……

  10. 匿名 IP:2404:7a87:c040:b800:553c:632d:f862:91d3 より:

    8
    ギャラップの世論調査では観戦人気は野球>バスケ>サッカーやけど競技人口はバスケ>サッカー>野球やで
    もちろんアメリカの話な

  11. 匿名 IP:2a02:6ea0:d33b:2407::11 より:

    野球のゲームやってて海外のリスナーが見るとしたら韓国台湾くらいかねぇ

  12. 匿名 IP:2001:ce8:107:11ba:a430:46ef:d1f5:adce より:

    バスケ人気落ちて野球人気上がって変わらんってデータみたが
    アメフト>>>カレッジアメフト≧野球≧バスケ>>アイスホッケーくらいって
    しかも今アメリカじゃ日本以上にオオタニサン、オオタニサンみたいだし

  13. 匿名 IP:60.87.249.79 より:

    そもそも海外ニキがパワプロ興味ないからENもやる気にならないんじゃないの

  14. 匿名 IP:240b:12:2880:ec00:78cf:fec7:e1d0:59c9 より:

    にじみたいに選手陣が監督に何か贈る文化作ればいいのでは?名前貸しだけじゃなくそのメンバーで歌みた出すとなれば海外勢も少しは興味持つだろ
    あとENの誰かの枠で本線同時視聴させる

  15. 匿名 IP:240b:11:1080:2700:958:b650:d633:2dd より:

    文化の違いよな
    海外は見た目デフォルメよりリアルの方がウケるからパワプロ自体がウケない
    プロスピで大会やる方がマシまである

おすすめVtuberまとめ記事