【ホロライブ】こんこよ全敗だけどやっぱ転生投手で始めた方が強いんか

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1761489069

744: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 23:57:20.39

こんこよ全敗だけどやっぱ転生投手で始めた方が強いんか?

759: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 23:57:50.71
>>744
正直投手ゲーみたいなとこは
779: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 23:58:34.94
>>744
結局打者が打つか運
投手は絶対必要
782: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 23:58:35.89
>>744
ノムさんで始めてればよかった
788: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 23:58:42.29
>>744
3年縛りなら天才投手でもおらんと無理だよ
792: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 23:58:50.90
>>744
打つかどうかは完全に運ゲーだけど投手能力は明確に差が出るからな
821: Vtuberまとめ2025/10/27(月) 00:00:13.74
>>782
ノムさんどうだったか見たかったな
投手雑魚すぎて捨てたんだっけ
839: Vtuberまとめ2025/10/27(月) 00:00:59.61
>>821
とはいえ京都転生狙いじゃ20回野村1回でも来るの怪しいのに捨ててるしな

コメント

  1. 匿名 IP:2001:268:c210:cf77:4d03:f423:cfcd:304e より:

    リセマラ上限ルールを星200以上の投手が出たら終わりにすべきなのかもね
    もちろん野手で終わりにしたいならそれでもいいし
    でも一度全員転生野手スタートで競ってみて欲しい、かなり難易度高いけど本戦が投低打高の乱打戦になって面白いかもしれない

  2. 匿名 IP:60.84.26.160 より:

    野手がどんなに優れてようが試合での影響力なんて数打席
    投手はスタミナ切れまでの全打席に影響

  3. 匿名 IP:240a:61:52c5:96a2:e355:1af3:194d:3be7 より:

    3試合だから運ゲーだけど投手は打者に比べて比較的安定しやすいからね
    ただ初回星谷みたいに突然乱調したりもするからまあ運

  4. 匿名 IP:2001:268:995f:494a:f094:5dcc:bc05:b31e より:

    強い投手がいないと流石に厳しい
    来年やるのであれば必ず強い投手とってスタートできるリセマラルールにした方がいい

  5. 匿名 IP:138.199.22.230 より:

    良いピッチャー引けてもキャBやA引けないとな

  6. 匿名 IP:2400:4053:6163:900:e4a2:ae56:963a:5a00 より:

    結果論は承知でいうとノムさんでよかったな
    確かに雑魚投手だったけどアズキもネリッサも大したことなかったし、特訓や合宿で別の選択もできたし

  7. 匿名 IP:202.221.164.225 より:

    いっそのこと転生無しにすればスタートラインはある程度足並み揃うと思うけどな
    転生無し3年縛りは逆に厳しいかもしれんが

  8. 匿名 IP:2001:268:c210:cf77:4d03:f423:cfcd:304e より:

    7
    それ運ないと3年の夏終了時にまだ中堅とかだぞ

  9. 匿名 IP:218.219.126.221 より:

    ノエ笠があまり打てなかったのが答えでは?
    ステ青特あっても運で打てなくもなる

  10. 匿名 IP:2400:2200:782:fe49:4dfb:f2b8:b426:da51 より:

    世界一の安打製造機で全盛期のイチローが長年いたのにオリックスもマリナーズも成績は悲惨だった
    結局野手1人だけが与える影響はそこまで高くない

  11. 匿名 IP:118.241.249.87 より:

    本戦のエース投手成績見れば分かるけど、やっぱりこんこよは厳しいかったな

    フブキ 投球回16防御率1.08奪三振22
    スバル 投球回13防御率2.77奪三振11
    星谷 投球回13防御率4.61奪三振17
    ネリッサ 投球回11防御率9.00奪三振10

  12. 匿名 IP:86.48.13.107 より:

    ピッチャー底上げできるノムさんが最強ってわけ

  13. 匿名 IP:202.243.128.42 より:

    スバルが200なかったけどな
    というかこんこよ負けたの本線に強いリズに先発任せなかったからでは?
    先発バフあればネリッサ分くらいは投げさせられたでしょ

  14. 匿名 IP:1.21.12.108 より:

    13
    強いと言っても他所の投手と比べると誤差程度の性能差
    それより勝ち運を選んだ割に打てなかったのが決定的な敗因
    バフを上手く使った限界条戦以外はろくに点が取れてないからな
    投手が誰でも負けてるよ

  15. 匿名 IP:2400:2650:21c3:8a00:d0ad:8416:3300:aed1 より:

    限界条は元がケムナのスバルをよくあそこまで育て上げたな
    あとカリオペも数値以上の強さを感じた。闘志のおかげかな

  16. 匿名 IP:240a:61:51d1:74ce:4410:4030:8339:8601 より:

    ルールそのものが守備めちゃつよのクラウンと投手有利全振りだから、投手のほうがいいに決まってる
    にしても昨日のこんこよは繋がらなすぎで運がなかったけど

  17. 匿名 IP:118.103.63.134 より:

    野球は投手ゲー
    パワプロはよく再現出来てるよ

  18. 匿名 IP:14.132.125.42 より:

    こんこよ高校はいい当たりも多かったけど、外野の守備範囲に飛んでるのが多かった。
    守備側にとってちょうどいいパワーだったんだろうね。
    キャッチャーバフはあくまで補助的な効果で、ピッチャーの能力が大きいようだね。
    実際の野球もピッチャーの比重が圧倒的で、投高打低の傾向がより強くなってるんだろう。

  19. 匿名 IP:240a:61:51d1:74ce:4410:4030:8339:8601 より:

    13
    リズが強く見えたのは体力緑のうちしか投げなかったからで、黄色になったら普通に打たれてたよ
    こんこよの投手は全員黄色になったら即変えるくらいでないとどうしようもなかった

  20. 匿名 IP:202.243.128.42 より:

    11
    エース以外のデータも見たいけどほぼ全員投げてたし量多くて無理か

  21. 匿名 IP:2001:268:725b:5417::e02:40ac より:

    11
    >フブキ 投球回16防御率1.08奪三振22
    球種が弱いだの赤がヤバいだの言ってるおじさんもいたがやっぱ強いわ

  22. 匿名 IP:153.194.175.14 より:

    18
    リアルの話だけど、飛ばないボール使ってた一時期に中日の打者のパワーだとちょうどよいところに落ちて強かったのあったな…

  23. 匿名 IP:218.219.126.221 より:

    21
    終わりって散々言われてたからな

  24. 匿名 IP:2400:2650:21c3:8a00:d0ad:8416:3300:aed1 より:

    フブキの運用はちょっとスロスタにビビりすぎたな
    スロスタのデバフがあっても他の控え投手よりは圧倒的に強いし、1,2回さえ乗り切ればあとはどうにかなるし

  25. 匿名 IP:240b:252:6680:7c00:bdfe:ee8e:aa7d:e00b より:

    21
    こんこよのゴミ打線が成績上げてるだけやんけ

  26. 匿名 IP:123.0.89.128 より:

    転生なし縛りで1年春選抜優勝してる人はいるから無理ではない
    ただその人でもできるの1割2割って言ってたからそして上級生ガチャのほうが重要に成りそう

  27. 匿名 IP:240d:1a:25b:aa00:b12f:7406:1158:bbe1 より:

    打撃だけCPUの強さが二段階下の普通なんだから仕方ない
    パワプロの打線は強さ関係なく爆発する時があるから、それが起きるかどうかの運

  28. 匿名 IP:2001:f70:3f00:5b00:b13c:675b:bbbc:4fa7 より:

    25
    こんこよの打線に結局他の2校は普通に打たれてるからな
    限界条戦の時もエラーとかいう不運によってかなり開いたけどりりかも言及した通りフブキ出てからかなり打率は低かった

  29. 匿名 IP:2400:2200:6e7:9fed:78b1:452a:c8f0:7236 より:

    6
    ノムさんで回した事あるけどそこまで万能じゃなかったぞ星100行かないくらいの投手2人が星400後半くらいにはいってスタミナは余裕だったけど普通に打たれるし3年目夏優勝がやっとだった星50いかない雑魚投手じゃ2年目転生お祈りするしかない

  30. 匿名 IP:153.172.195.132 より:

    スロスタは結果論で叩きすぎだろ
    実際に放送で同条件で対戦させてスロスタ発動中に点を取られたから先発やめさせてるのに

  31. 匿名 IP:86.48.13.110 より:

    29
    でもそれノムさんの代わりに転生投手だったとして結果は改善されると思うか?

  32. 匿名 IP:123.0.89.128 より:

    なんだかんだ鍛えたオリ変が強かったんだろう

  33. 匿名 IP:61.207.231.162 より:

    29
    わかる
    底上げはできるけど底が抜けてたら全然意味ないって実感したわ

  34. 匿名 IP:49.106.209.21 より:

    また結果論でギャーギャー言ってんのか
    ちょっと前までAHOY高校が圧倒的最下位だって騒いでたくせに

  35. 匿名 IP:217.217.114.66 より:

    マリンの投手他校と比べて陣頭2つは抜けてたから、へらってたのガチで意味不明だったな
    キャッチャーA引けた時点で少なくとも本戦ボロ負けは確定で無くなったのにな
    結果2位だし

  36. 匿名 IP:2400:2200:96d:9635:b5b0:c98a:7984:2360 より:

    34
    分かってる一部の奴は、本戦前までこよりが投手弱過ぎて一番キツいとずっと言ってたよ
    そいつらから見たら妥当な結果

  37. 匿名 IP:2001:268:725a:1f3::a96:42ab より:

    35
    実際他校より経験値や青特が積めなかったのは事実だし
    おまけにミリしらや3倍速のお試しの時の方が断然良い育成だったようだし

  38. 匿名 IP:2a09:bac3:42ba:dc::16:23e より:

    多少のステータス差は運ゲーだよ
    10先とかやるならともかく

  39. 匿名 IP:123.0.89.128 より:

    本戦と栄冠は仕様違うしね
    栄冠はどんなにピッチャー一人育てても上限のせいで打たれるし

  40. 匿名 IP:2400:2200:6e7:9fed:78b1:452a:c8f0:7236 より:

    31
    ノムさん自体は日本代表にも行けて星的にMVPで金得とるまでの最強打者になるけど打撃ふつうのCPUじゃブレが大きいし2番手投手が2枚いたとこでどちらかが打ち込まれる可能性の方が高いからある程度試合作れるエースがいた方が短期決戦でも安定すると昨日の試合見て思ったね
    まあそもそもあのリセマラ時の投手じゃ2番手どころか3番手にすらなれるか怪しいから論外だったけど

  41. 匿名 IP:240b:252:6680:7c00:15f0:2e7c:55e3:1c81 より:

    本戦ルールはミパSS安打製造機だろうと4タコ5タコかますなんて日常茶飯事なのにこよりのあの打てる自信がどこから来たのかわからん
    ほんとに回したのかあれ

  42. 匿名 IP:240a:61:4137:158b:4410:4030:8339:8601 より:

    お前ら「本選を見るに転生投手が必要」
    こより「転生投手が必要だからノム捨てます」
    お前ら「ノムを捨てたのは間違いだった!」

  43. 匿名 IP:86.48.13.110 より:

    40
    ノムさんを打者として見てる時点で正しく評価できてないよ

  44. 匿名 IP:240a:61:20d5:3b9a:c1e5:cde0:6400:30ed より:

    こんこよは125番バッターが打率1割以下だったし上位打線があそこまで打てないのは本人も想定外だったのかな

  45. 匿名 IP:2a09:bac3:43d5:efa::17e:146 より:

    こより1番の経験者なのに一番弱いの不憫すぎると思ったけど、強すぎると運営に専念しろって言われるから正解か

  46. 匿名 IP:240b:252:6680:7c00:15f0:2e7c:55e3:1c81 より:

    42
    あれはただ一番数字の出るガチャを引き伸ばしたかっただけだよ

  47. 匿名 IP:240b:252:6680:7c00:15f0:2e7c:55e3:1c81 より:

    野手で始めるならバトルフェイス立浪がおすすめ
    なんと二三遊外全て最初から適性マックス、十分な打力とムード守備職人もち
    弱点は盗塁できないことくらい
    こんなにストレスフリーでおもしろい転生は存在しないと言い切れる
    今回でパワプロ買った奴らは立浪で遊ぼう
    女の子や小学生は転生投手で始めよう

  48. 匿名 IP:45.132.246.245 より:

    フブキング強かったなぁ、栄冠では自動失点に泣いてるイメージ強かったけど本戦ではスタミナ残ってる状態では打たれる感じなかった
    こんこよは投手はともかく打線はもうちょっと仕事しても良いはずなのにな

  49. 匿名 IP:240a:61:5176:5ac2:381f:e69e:2fab:c7d0 より:

    ほんと欠陥スポーツだわ

  50. 匿名 IP:2a09:bac3:4548:dc::16:236 より:

    42
    つーかケムナより初期星数多い転生投手+内気2を捨ててリセマラ続行してたのが数字欲しさでてて良くなかったやろ

  51. 匿名 IP:2400:2200:6e7:9fed:78b1:452a:c8f0:7236 より:

    43
    キャッチャー込みで同じ結論

  52. 匿名 IP:114.162.1.10 より:

    守備設定めちゃつよだから投手有利だしな

  53. 匿名 IP:153.238.147.5 より:

    次から言えることは
    絶対強転生投手or☆100以上のフォークPで始めましょうってことでいいの?
    ノムさんを見送ったのは数字稼ぎかもしれないけど、今回は結果論こよりの判断が正しくて、
    酒居や斎藤明夫を見送ったのがミスだったと。
    野手の赤特は最悪、見逃した方がいいかな?
    前回はAZKiのムード×が簡単に消せる発言で文句言われてたけど、エラーと送球Fも受け入れるべきだったか。

  54. 匿名 IP:123.0.89.128 より:

    送球Fはどうせサードはそこまで肩育ててる余裕はないしエラーはレフト送ってお祈りでよい
    ムード×は全体で下がるから怖すぎる

  55. 匿名 IP:153.238.147.5 より:

    なるほど、全体デバフはちょっと違うか
    こよりには次回のリセマラで是非活かしてほしい経験ができたな
    また、こよ夏甲子園が見たくなってきた
    個人企画としてノムさんチャレンジはみてみたいが

  56. 匿名 IP:240b:252:6680:7c00:4976:1027:f2e0:5d9 より:

    53
    ノムさん選んでいたら合宿で投げ込み選んだり特訓でキャッチャー狙ってた分の青を全部他狙いに回せるから全然話が違う
    頭脳で不調でもある程度投げれるようになるし、ささやきはオート時純粋に得点圏被安打率を下げるから序盤のオート失点も確実に減る
    金特2つは普通におかしいんよ
    ただ監督の問題でそういう知識もなけりゃ育成計画も無いから見逃しは賛否あるって程度

  57. 匿名 IP:1.21.12.108 より:

    56
    その代わり1年目投手が☆105と☆95から☆74と☆34になるから失点はむしろ増えるというか2年目以降勝ち進めたか怪しいけどな
    こよりがなんでスルーしたかっていうとこの投手が弱すぎた点を重視したから
    頭脳とささやきがあっても投手の弱さをどうにか出来るもんではないし、今回の結果を見ても投手のスペックそのものがかなり重要なのが明らかだからノムさんはスルーで正解なのよ
    それに結果的にキャAも一年目で取れてるから言うほどキャッチャー狙いのロスも多くなかったしな

  58. 匿名 IP:240b:252:6680:7c00:4976:1027:f2e0:5d9 より:

    こよりの「また引けると思った」は完全にただの馬鹿か本当に何も調べてこなかったか嘘か
    まず転生が来る確率が30%でそこからプロとOBで二分の一で分岐するから一回一回の出会い全てが超低確率
    京都はプロは20何人かいてOBは14人
    だから狙いの転生OBを引くには一回のガチャで30%→50%→1/14全てをクリアする必要がある
    こんなの20回程度のリセマラで狙ってやれるわけもなく出たとこ勝負するしかないのは小学生でもわかる
    せめて「要らなかった」なら理解できる

おすすめVtuberまとめ記事