引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1761481652
137: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:30:18.33

こいつが戦犯ってことでいい?
192: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:31:03.18
>>137
目立たないけどトワも打ってない
目立たないけどトワも打ってない
239: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:31:38.27
>>137
質としてはおけ
質としてはおけ
430: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:35:07.79
>>137
間違いない
でもチワ谷以外のピッチャーいないから
チワ谷がいなければ試合にならなかったのも事実
間違いない
でもチワ谷以外のピッチャーいないから
チワ谷がいなければ試合にならなかったのも事実
475: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:36:09.10
>>137
これでホームラン打ってたらどうなるの?
これでホームラン打ってたらどうなるの?
566: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:37:44.84
>>475
優勝してた可能性があった
優勝してた可能性があった
610: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:38:45.02
>>475
4点差つけて勝てばみこ優勝だった
満塁ホームランが期待されてた場面
4点差つけて勝てばみこ優勝だった
満塁ホームランが期待されてた場面
632: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:39:11.46
>>475
優勝に近付いた
優勝に近付いた
725: Vtuberまとめ2025/10/26(日) 21:40:54.27
>>610
あれでも面白かっけどそこで打ってたら最高にヒリつく神試合になってたよな
あれでも面白かっけどそこで打ってたら最高にヒリつく神試合になってたよな

コメント
3試合通してこれといった活躍場面が思い出せん
AHOY戦でのホームランにしても投手としての戦犯の方が大きいし
戦犯はいまだにネチネチ騒いでるクソどんぐりどもだよ
はやくホロから出ていけ
まぁでもむしろ現実の大谷を完全再現してはいたよ
スランプと好調が8:2くらいの割合だし、まぁその2の部分が前人未踏なんだけどさ
星谷サーンはやっぱ扱いが難しいな
投手交代するたびに5番ポルカを下げないといけないのは痛かった
星谷は打っても投げても微妙な感じになっちゃったのは育成の問題なの?
それともそもそもどっちも出来る最強にならんようにこういうもんなの?
5
去年のこよりの大谷の育成段階で初年度に世界選抜で金特とらないと投手能力が厳しいって話は既にされてる
打者能力はそもそも投手なので育成経験値が倍必要
結論ありがちな着地点
6
栄冠では穴はあるけどなんだかんだどっちも出来て強いキャラな印象だったんだけどな
なるほど、星谷がミートパワーBBだったのは育成経験値のせいか
投手も運が悪ければすぐに対ピンF付いちゃうし、使いこなすにはなかなかテクニカルなキャラやなあ
7
どっちかというと青が揃っててステータスが最初から高いからスタート地点が進ん出るって感じかな
ただ投手大谷にせよ打者大谷にせよ赤特がキツイ
流れが悪いと致命的で試合で赤が赤を呼んでくるので出来るだけ早急に赤を青にしたり消したりしていい流れに持ち込まないといけない
リセマラ制限なければ
大谷+天才投手とかで野手能力重視もできるけどね
メイン投手が大谷だけだとどうしても投手能力重視になる
8
正確にいうと投手育成が間に合わず打者育成の時間が無かった感じかな(やるかどうかはともかく)
とくに強心臓とかの青があればその分を打者育成に回せないこともない
去年のこより見ると色々面白いよ
10
栄冠の本戦考えるとねー
まあでもやっぱ大谷はロマンなんだよなw
毎年一人は大谷を育成する人がいてほしいし
大事な試合で0-5だもんな
西館ですら1-2だったぞ
まぁ星谷がいたからこそ栄冠が盛り上がった
本戦は打者としては活躍できず残念
それだけの話でしかない
ラプラス畜ミオきわこ星谷の並びはかなり強力だと思ったけど、意外と機能しなかったな
やはり打線は水物か
星谷は三振消せなかった時点で下位打線に置いて長打率高めのピッチャー扱いの方が良かったかもなぁ
まぁあそこで星谷がホームラン打ってたら盛り上がりはヤバかったと思うけど育成見た人はやっぱり星谷だなぁって思ったんじゃねw
期待すると打たないw
戦犯とか思ってるやつはおらんだろ
俺は育成が本編で本戦はおまけだと思ってるわ誰かは勝ち誰かは負けるし
桜咲は交代要員のポルカを5番に置いたのもあんま良くなかったな
星谷が投げてる間はいいけど、投手交代した後の弊害がデカすぎた
ポルカ割と活躍してたと思うけど
赤特って三振1個だけなのに
出番多いから致命的になってたな
まぁあのシーンどう転んでも良いオチつく
限界条相手に6-5であわや優勝あるかまで追い詰めたんだから上出来でしょ
17
威圧持ち青得マシマシのバッターを下位打線はない
強いて言うなら1番星谷3番ミオ
22
威圧感持ちを最大限活かすには偶数番の打席に置かね?手前にカット打ちや粘り打ちを配置して先発投手のスタミナゴリゴリ削れるし
チャンスF付いた畜ミオと三振付いた星谷ならば今回の打順が一番効率いい派だわ
リアルな再現が上手いね
強振という概念がこのルールだと異様に弱いからパワヒはかなりロマンよりだし、強振多用までついてると打率はどうしても下がる
運ゲーではあるので噛み合ってホームラン量産することもあるけど、確率で言えばミート多用がついてるニコみたいなバッターが強い
ただこんこよのアベヒ打線も思った以上に打たなかったしやはり運なのかもしれない
大谷でも多少は四球選ぶし敬遠もされるからな
ほぼ自動アウトだった星谷はそれ以上のお荷物やね