引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1761569527/
2683: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2af9-wo5V) 2025/10/27(月) 23:29:53.84 ID:EK2Zwysy
2年目夏甲子園優勝 限界、Ahoy
2年目春甲子園優勝 限界、こんこよ
3年目夏甲子園優勝 限界、桜咲
バランスは良いよね
2788: Vtuberまとめ (ワッチョイ ae65-paiw) 2025/10/27(月) 23:32:25.89 ID:1pz2bDJa
>>2683
限界に次いで上振れてたこんこよが全敗っていうのはなかなか面白い
限界に次いで上振れてたこんこよが全敗っていうのはなかなか面白い
2814: Vtuberまとめ (ワッチョイW a865-2HDD) 2025/10/27(月) 23:32:58.37 ID:KSH44qxT
>>2788
っぱ投手と捕手なんよ
っぱ投手と捕手なんよ
2839: Vtuberまとめ (ワッチョイ 435b-HRew) 2025/10/27(月) 23:33:31.15 ID:I92NuMGN
>>2814
捕手はいいやろがい!
捕手はいいやろがい!
2867: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4307-dzDq) 2025/10/27(月) 23:34:17.49 ID:bXO6P7iH
>>2788
魔物ゲー感が強かったな
みこちは内気が星谷一人の状態から増やせたのが後半になって生きたな
魔物ゲー感が強かったな
みこちは内気が星谷一人の状態から増やせたのが後半になって生きたな
2892: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2af9-wo5V) 2025/10/27(月) 23:34:45.03 ID:EK2Zwysy
>>2788
本戦の設定がこれだけど

これにしたらだいぶ変わってたんじゃないかと思う
本戦の設定がこれだけど

これにしたらだいぶ変わってたんじゃないかと思う
今桜咲と限界で下の設定でやったら最後アタックポイントからボコボコにして桜咲が勝ったわ

2946: Vtuberまとめ (ワッチョイ ae65-paiw) 2025/10/27(月) 23:35:51.37 ID:1pz2bDJa
>>2814
キャDの桜咲がかなり善戦してたけどスタミナの減り方はえぐかったな
フォアボールの多さもあったし投手と捕手が本当に重要なのがわかるわ
本戦あり3年縛りだと強転生投手+天才捕手みたいなのが最高峰か
ただ今回内気以上にお調子者とか機能してたように思える
キャDの桜咲がかなり善戦してたけどスタミナの減り方はえぐかったな
フォアボールの多さもあったし投手と捕手が本当に重要なのがわかるわ
本戦あり3年縛りだと強転生投手+天才捕手みたいなのが最高峰か
ただ今回内気以上にお調子者とか機能してたように思える
2983: Vtuberまとめ (ワッチョイ ae65-paiw) 2025/10/27(月) 23:36:56.24 ID:1pz2bDJa
>>2892
打を強くするとホームランバッター多めの桜咲が得点源出来るのかな
打を強くするとホームランバッター多めの桜咲が得点源出来るのかな

コメント
本戦設定を踏まえてステ振り決めてんのに、その設定変えるとか意味不明過ぎて草
相変わらず星谷は1回で点取られまくるんだなw
こいつこそスロースターターついてるんじゃないか?
やっぱりこのルールだと野手転生ってゴミだな
最初に転生投手か天才投手引けなきゃ終わりだからね。そこで30回制限の駆け引きがあり、限界条が無理せずケムナで始めて育成で大成させた
まありりかは試走した時こんこよに負けてたそうだから一発勝負ならその時のCPUにいいやつ引けるかどうかの運だよ
一応試走してみたけどノエらでがバカスカ打つわ走るわで点取りまくるから本戦相当下振れ引いてるあんだけ打たないなら投手云々じゃないよ
パワプロのオンライン対戦は打撃のCPUを他より2段階ぐらい下げるのが普通みたいだね
スタミナの減りを減らすとか細かい設定はできないんか
結局本戦は優勝確立に差はあるけど運ゲーだから…
チームダウンロードして好きなだけ設定とかいじって戦わせられるんだからお好きにどうぞって感じだな
ちなみに去年の限界と今年の限界で戦っても去年が勝つことあるからな草
6
そもそもそう言う遊び方想定されてないやろうししょうがない
5
投手として見た時カリオペやスバルはフブキングや星谷よりも弱いから打たれまくる可能性は2校より普通にありえるな
9
レジェンド投手は青得も凄まじいからその上フブキングや星谷は強いオリ変待ち
自分も本編前はこんこよが勝てそうな相手は限界条くらいかと思ってたけどまあそれに近い結果にはなったな予想よりだいぶ下振れてたけど
結局は割といい調整だったって事よな
星谷は変化フォーク5ぐらいがよかったのかな?
何故か7とかだとボールになって全然振らないよね
まぁ本人は嫌がるだろうけど、主催者がいい試合をしつつも最下位というのは、全体からすると丸い結果ではあるのよ
来年のモチベーションにもなるしね(やるの確定とは言わないけど)
12
フォーク5ぐらいだと栄冠ナインで打たれてしまうのよ
12
5にしても変わらんで
四球率の多さは変化球の球種とバットの打力で決まる
後はコントロール上げてナイピ率を上げるぐらい
3年縛りだと本戦の勝敗にはやはり投手力が大きいな
来年するならリセマラ方式はまた少し変えてもいいんじゃないか?
栄冠慣れしてて育成で上振れてても投手が駄目だと厳しいんだからリセマラで配信者魂見せたり欲張ったりしてリセマラ失敗すると本戦が悲惨な事になりかねん
最初から狙いの転生選手を一人決めてその転生がきたらその時点でリセマラ終了、それまでは任意のタイミングで辞めれるにするとか
何事もそうだけど主催が優勝って白けるからね…
健闘したけど優勝なりませんでしたって方が基本的にはいい
こよはノムさん+内気よりも転生投手+内気2を捨てたほうがだいぶ怖い
最低保証より絶対そっちでスタートしたら楽しかっただろ
撮れ高ガチャしすぎよ
転生投手というよりフォーク一本の本戦特化の方が強いんだから別に転生投手スタートじゃないとだめなんてことはない
16
特に初心者には転生投手スタートを推奨した方がいいかもねなければハードモード確定だから
負けつつもこよりりりかみたいな名試合生み出すという主債としてはこれほどにない結果やろ
リベンジ枠のりりかが優勝なのも気持ちが良い
来年みこかマリンどっちか呼べるからね
19
予備として本戦特化枠で作るならともかく野良で球速ないフォーク主体投手なんて
ゲーム内で勝てないから結局チームのステが伸びなくて詰んで終わりだよ
本戦だけ考えたら球速130キロ台のフォーク特化でいいけどさ
岩手で大谷で遊びつつ本戦に向けて宮城で大魔神佐々木取るのが一番丸い
22
19みたいな知ったか振りが育成でやいのやいのするんだろうな
正直本線の守備重視設定あんまりおもしろくないんだけど
打を強くすすると1試合が2時間とかになってそれはそれでダレるんよな
21
主催としては文句なしだったな
欲をいえば桜咲にもうちょっと点数あげて決勝がもりあがればと思うけど
そもそも限界の得点優位4っていうのがアホイ戦でのエラーの4点だと考えると仕方ないし
もっとバフが強いほうがいいかな
あれだけバフは入って効果があったのかわからない感じだとね
26
その4点優位も最後満塁ホームランが出れば(その後抑える必要はあるが)優勝って場面に繋がったからな
今年の本戦はドラマチックで面白かったわ
リアル大谷がゲームでもできないチートになってて草
27
逆にバフこそいらんわ
元々が運ゲー寄りなのにさらに運ゲー加速させたら最早ただのジャンケンだろ
強いチームが順当に勝つ、それでいいわ
27
対戦している身からするとタイブレークとターニングポイントとかは要らないな
ミートとパワーだけ絶好調並みの上昇くらいが1イニング上がってもだし、それで打線が爆発するなら元々能力で当てる事ができる
2019の時はバフは強かったけどスバルのように10点差をひっくり返されるから勝つ方はいいかもしれないけど、やられる方は発狂もんだぞ
同時視聴でスバルが何度も言うくらいトラウマになっているみたいだし